• ベストアンサー

仕事上でやる気がなくなるときが・・・

当方28歳の会社員男独身です。 ときどき会社に行くことや、仕事をすることがとても憂鬱になることがあります。 自分の希望の仕事をしていない(自分の得いな分野への異動願いはだしていますが・・・)ということもあり、とても辛くなるときがあります。 今は営業の仕事で、一応支店を任されている管理職です。 もちろん常に、というわけではないのですが。 いろんな人に相談すると、「誰もがみんな好きな仕事をやっているわけではない」「情けないこというな」「そんなんではこれから大きい仕事は任せられないな」と言われ、また自分を責めてしまいます。その後は相談しても、どうせまたそのように言われる・・・、と思い、一人で悩んでいます。 いろいろとアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

  こんばんは。独身サラリーマンです。  私も仕事に行きたくないことはしょっちゅうあります。  私も仕事が憂鬱になるときも多いです。  体調が悪くても何とか職場に行くと、皆頑張っているんだなと思い、今日は無理して会社に来て良かったなと思います。  でも、2~3ヶ月に一度はわざとずる休みします。 風邪引いたといっては温泉にでも入りに行って気分転換します。  同僚が一生懸命に働いているときに、一人温泉に入って、湯上りに飲むビールの美味しさはもう格別です。  そんなときには、『バカだなぁ仕事なんかして』と職場の同僚のことを考えると、とっても痛快です。  日頃ストレスが多い職場ですが、真面目に働いているので、こうしてクビにもなりません。  私の例は極端かもかもしれませんが、仕事をするときには一生懸命働き、休むときには自分をリフレッシュして体と脳を休め、更に趣味を見つけて楽しむ事が良いと思います。  テレビばかり見てごろごろしているのでしたら、外に出て散歩したり、自転車に乗ったりして周囲の季節の変化を掴んでみてください。  私のような神奈川県の住宅密集地の大都市部に住んでいても、良く観察していれば必ず季節の変化を掴むことができます。 

その他の回答 (2)

  • zak33697
  • ベストアンサー率27% (275/1016)
回答No.2

>自分の希望の仕事をしていない(自分の得いな分野への異動>願いはだしていますが・・・)ということもあり、とても辛なるときがあります。 近い将来希望の仕事ができるように、今の仕事でもこれぐらいできるとビジネスに熱意持つ20~30代の人は少なくなりました。少ないだけに、現状で結果を出した人とそうでない人の差はその後は色々の意味で大きいです。 今の経験が将来役にたつ、たたせるのとの動機付けが自らできなければ同じ事繰り返すでしょう。 それでもとなら、他の会社へ転職との選択肢ありでしょうが、経験なく希望だけなら何処でもいえます。 何が得意で、経験あるか、そして何ができるか自ら言われないと同じ事を繰り返し同じ反応しか得られないでしょう。 今の現状を、他人から与えられたと考えるのいかがでしょう?質問者が、少なくとも現状を自分で選ばれた責任はあると思います。

  • freezmoon
  • ベストアンサー率34% (26/76)
回答No.1

 仕事に行くのが嫌になることは,程度の差こそあれ誰でもあると思います。 現在希望の部署にいないということですが,それをラッキーと思いましょう。 嫌いなことは命令されないとしませんからね。 いろんな経験をさせてもらってるわけです。 嫌だという気持ちからは何も得ることはできません。 この経験を今後に生かすも殺すもはあなた次第です。 どうせやらないといけないのなら,ある意味諦めて楽しみましょう。 希望の部署に異動したところで憂鬱になることはあります。