• ベストアンサー

学生課の事務員の対応に不満

こんにちは。自分は大学2年生です。 入学当初から学生課の事務員の対応に不満がありました。まだこちら側のミスで迷惑をかけているのなら納得は行きますが、書類を取りに行ったり、サークル関係の書類について聞いたりすると半ば人を馬鹿にしたような口調で話してきます。まだ会話中にも、「渡したときに言ったと思うんだけど・・」とあきらかに言っていない話を言ったと言い切ります。 確かに学生課という事で、いろんな学生に振り回されて疲れてそんな対応になってるとは予想できます。 ですので、僕も一歩引いて会話をするよにしています。 学生課の対応については、僕だけでなく先輩や同じ科の人たちも同じように思っていると聞きました。 一見僕たちのわがままのように聞こえるかもしれませんが、コレをスーパーなどの従業員にたとえて考えてみるとあきらかに変です。(文字数の関係で各自で想定お願いします) ですので、学生課の対応を改善してもらえる用になにか活動してみようかと思っています。とりあえず以下事をやってみようと計画しています。 ●今の現状をポスターに掲示して、他の学生にも改革の意識を持たせる。署名を集めて学校側へ提出する。 もちろん要求ばかりではいけないので、学生も書類の提出期限をしっかり守り、学生課への負担を軽減できるように努力する。 しかし僕の予想では、このポスターを作って掲示の許可をもらいに行った時点で、却下・危険分子と見なされるような気がして実行に踏み込めません。 ですのでポスターをゲリラ的に貼りだして、考えを広めた後で学友会の通じて署名活動に移ろうかとも計画しています。 自分勝手な考えなので批判されるとは思いますが、皆さんの意見をお願いします。(この文中の話は想像中の話という事で)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spock4
  • ベストアンサー率28% (291/1037)
回答No.10

某大学の学生部にいたことのある人間として、この質問を読んで思ったことを書きますね。 この学生課員の応対を当然とまではいかなくても、ある程度うなずけると考える人は大勢いるでしょう。(学生関係の仕事をやった者であれば) ・学生は目下であり(会社での上司と部下の関係よりも隔たりは大きいと思います。)少なくとも敬意を払って接してもらえると思っているにもかかわらず、ため口あるいはこちらが目下のように扱われる。 ・掲示、オリエンテーション、配布物で周知につとめたものを「見てない」「聞いてない」「知らない」で済ませて非を認めない。 ・上記の延長で、単位計算を間違って科目登録をしたにもかかわらず、いざ留年となるとごねる。(計算間違いをしたのは自分のせいではない。など) ・学生は、自分が大勢の中の1人にすぎないことを自覚していない。(窓口に来る人を一人一人覚えられません) 以上のようなことが続くと、どうしても対応はつっけんどんになってきますね(こちらも人間ですから)。わたしは、そうならないように心がけてましたが、それでも切れそうになることは多々ありました。 最後に質問の答えですが、個人でやるのはお薦めしません。やるなら所属団体単位でやるのが効果的です。今回は学友会関係のようですので、学友会長から学生課へ、「○○については、学友会傘下の学生に対して、△△するように徹底するので、学生課の方でも□□のように配慮願いたい。」と要望書を出せば、普通は実現すると思います。 ポスターを掲示する場合でも、学友会掲示板や学生自治会掲示板あるいは生協掲示板など、当局の許可を受けずにはれる掲示板が普通はあるはずなので、そういうところから始めてはいかがでしょう。 今の大学は、だいたいは学生団体からの要望があれば、ある程度考慮してくれるはずです。

noname#78748
質問者

お礼

spock4さん回答ありがとうございました。お礼が遅れてすみません。 spock4さんのアドバイスだいぶ参考になりました。 今は学生課の人ともだいぶコミュニケーションをとることができるようになっています。 事務室行くと「おお○○君(僕の名前)どうしたんだい?^^」といった感じです。 ポスター張りなんてくだらないことをしなくてよかったです。ありがとうございました。

その他の回答 (11)

noname#210211
noname#210211
回答No.12

他にやるべきことがあることに気づかないのでしょうか。 不愉快になる気持ちはわかります。ただ物は考えようで事務員さんと仲良くやれば逆に便宜を図ってくれるようになります。そうしたほうがあなたも気分がいいでしょうし学生生活も楽しくなります。 いちいち物事に反発していたら社会にて出からすぐにつぶれます。

noname#78748
質問者

お礼

affectionさん回答ありがとうございました。お礼が遅れてすみません。 affectionさんの言うとおりでした。学生課の人たちも話してみるといい人で安心しました。 学生課に行くときも前はいやだったんですが、今は楽しくいけるようになりました。この前も書類にに??ってところがあったのですが「本当は駄目だけど、今日は暇だから何とかしといてあげる^^」って言ってくれました。 --------------------------------------------- この場を借りて皆さんにお礼をさせていただきます。 ↓の回答どおり、学校と無駄な衝突をすることもなく、いい方向へ進むことができました。 これから楽しい大学生活をしていきたいと思います。 本当にありがとうございました。

  • selfhelp
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.11

私も学生課の、上から目線の態度に ムカッと来たことが何回かあります。 友達同士、その事務員について愚痴ったり、 テキトーにあしらってもいいのでは。 そういう活動は、まったくの無駄とは言いませんが、 やっぱり他の事にエネルギーをまわしたほうが 有意義かと思います もし目に余るようでしたら、直接当人に言ってみては いかがでしょう?

noname#78748
質問者

お礼

selfhelpさん回答ありがとうございました。お礼が遅くなってすみませんでした。 今は↓の回答のように、だいぶ楽しく学生生活を送ることができました。 いまはそのエネルギーをサークル活動にまわしています(笑)

  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.9

若いね。 いいじゃないの、適当にあしらっておけばさ。 どうせ大学出たらえんもゆかりも無い赤の他人になるんだし。 そんなことで無駄なエネルギー使ったって疲れるだけでしょ。 もちろん、その活動を(例え満足行く結果にならなくとも)楽しめるだけの余裕があるのならどんどんやっちゃっていいとおもうけど。 ま、若さの特権ってやつだぁね。 何にせよ、最後に笑って卒業できるような学生生活を送りなさいな。

noname#78748
質問者

お礼

Trick--o--さん回答ありがとうございました。お礼が遅れてすみません。 あれから学生課(他の事務の人)の達とすれ違うときに挨拶をするようにしたところ、 だいぶ好感を持ってくれるようになりました(僕も好感を持ってます) 今はサークルの復興計画で忙しく動き回ってます。 若いっていいですねw

  • minofenv
  • ベストアンサー率23% (76/328)
回答No.8

質問者は、学生課職員と学生の人数比率を考えたことがあるのでしょうか。 ちなみに自分の国立大学では、某キャンパス内に学生約8000人、学生課職員約30人です。 この人数比を考えたら、一人一人に丁寧な対応をすることは不可能でしょう。 さらに、学生課は留年しそうな人や、特別な事情のある人には懇切丁寧に対応しますので、その分一般学生に対応する時間も削られます。 質問者の言うように、学生が書類の期日を厳守するようになれば、学生課も無駄な手間が省け、その分丁寧な対応をする時間ができるでしょう。 この為には、質問者個人が厳守しても無意味なので、学生全体に働きかける必要があります。もしそれができるのであれば、ぜひやってみてください。

noname#78748
質問者

お礼

minofenvさん回答ありがとうございました。 いわれてみると大変な仕事だと再認識させられました。奨学金などのシーズンはいつも忙しそうです。 全部の学生ができるようになるとは思わないので、僕だけでも好意的に接していきたいと思います。

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.7

Ano.6 の補足です. まず,「足しても」は「渡しても」のtypo. 現在どこの大学も,少子化に直面して現状のあるいは将来の経営不安を感じています.そこで,経営陣(学長も経営陣です)は,教職員にカツをいれる材料が欲しい状況にあります. なので,窓口対応の悪さなどは,学長にお手紙を書けば対応される(経営陣の戦略に乗っかるかたちですが)ことが期待される,と書いたわけです. 大学によっては,目安箱というか,学長への意見を入れる箱が廊下に置かれていることもあります.学長と科学部長とか理事とか,エライ人を上手く利用してください.

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.6

ちゃんと説明しても聴いてない,紙を足してもよんでない,そのくせ後になって自分は説明をちゃんと受けてないと文句を言う学生がたくさんいて,事務窓口も教員も飽き飽きしてます. あなたの質問文を読んで,事務窓口が駄目なのかあなたが自分の駄目さ加減を他人のせいにしている人なのか,は判断できません.言葉づかいが悪いってのも,「気さくな」対応に切れる人がタマにいるので,なんとも判断に困るところですが. 授業料を払ってるからといって,託児所のように尽きっきりで手取り足取り面倒を見て貰えるには全然足りない額しか払ってないということを自覚してください.大学は,学生は自律した大人として行動できるものとして,人員配置が設計されています.近年だんだん,手間のかかる学生が増えてきてるので対応しなければいけないと分かってはいるのですが,逆に人員は減らされる傾向にあるので,なかなか行き届きません. で,あなたはその事務局員を首にしたいんですか?だったら,署名活動とか被害の実態の収集とかかなり周到な活動が必要ですし,なかなか解雇にまではいきません.セクハラ教官ですら,停職程度ですから. 運動をする際には,その事務員に非があることの動かぬ証拠を溜めておくことが重要だと思います.そして,その運動につぎ込むあなたの労力が利益(事務局員が配置転換されるとか,言葉遣いを改めるとか)に見合うかどうかを考えてから行動してください. まずは学長にお手紙を書いてみてはどうでしょうか.すくなくとも言葉遣いに関しては,学内に学長指令が飛ぶ可能性が高いと思いますよ.匿名だとどうなるか分かりません(怪文書のたぐいと思われて無視される可能性)が,この際実名で.たとえ1人からの手紙でも,学長はそれを有効利用すると思います.ただし,文面はよく練ってください.学生運動セクトの生き残りがバックにいると思われないように.

noname#78748
質問者

お礼

a-saitohさん回答ありがとうございました。 今考えてみると、結局どうなってほしいのかよくわかりません。皆さんのおかげで、人に変わってもらうよりだったら、自分が変わったほうが早いことに気づくことができました。 今はすがすがしい気分です。 明日学生課に用事があるのですが、早速明日からがんばってみたいと思います。 僕が来た時くらいは、ストレスが溜まるのではなくて逆に癒えてもらえるようにしたいと思います。

noname#17005
noname#17005
回答No.5

それは腹立たしいですね。あなたの気持ちよく分かります。 だいたい、丁寧語で話してこない時点で、腹が立ちますね。 大学生と学生課なら、大人と大人なんですから、きちっと話して欲しいですよね。 「渡したときに言ったと思うんだけど・・」ではなく、せめて、「渡したときに伝えてあると思うのですが・・・」という風に丁寧語くらい使って欲しいですよね。 ただ、あまり、過激な事をすると退学になることもあるので、署名活動などを密かに集め、責任者に届けるなどするとよいかもしれませんね。

noname#78748
質問者

お礼

honkan7839さん回答ありがとうございました。 No.4さんで書いたように、自分の考え方を変えたらだいぶ好意的なイメージを持つ事が出来るようになりました。 署名はもっと大事な場面まで取っておきたいと思います。 大学での出来事より、もっと直すべき点が日本にはありますから(笑) 回答ありがとうございました。

noname#21219
noname#21219
回答No.4

確かに、スーパーの従業員に横柄な態度を取られると 腹も立つでしょうね。こっちが客なわけですから。 自分も最初は唖然としていましたし、今でも漠然と 学生として不満感はあります。 ですが、大学を含め学校というものは、程度の差 こそあれ多額の助成金を国からもらっています。 国立なら役所の役人と同じです、これは店員と同じ という感覚がもてるかというと、そうもいかない と思います。税金を払っているといっても、直接 税金で役所に買い物しにきてるわけではありません。 私学にしても、公務員ではないにしろ、やはりかなり助成金を国からもらっている『教育法人』です。 NPOのようなものでしょう。ですから、こちらが金を 払っている客だという認識を持っていようが、 向こうとしてはそんな感覚は全く感じていない のです。学生の相手をするのは仕事ですが、客という わけではなく、おそらく強いて言えば、整理する書類 のような感覚だと思います。 本当に学生を客と見ているのは、高い時給で大学から 雇われている学生相談のカウンセラーではないでしょうか。よろこんでいくらでも相手をしてくれると思います。

noname#78748
質問者

お礼

sky_fireさん回答ありがとうございました。 今日学校でこのことについて考えて見たのですが、僕の結論として「嫌いと思っている奴が、自分を好きになるわけがない」という言葉が浮かんできました。 ですので、全体の解決にはならないと思いますが、僕個人としては「嫌い」という態度で接しないで好意的に接して行こうと思います。サークルの活動で、これから学生課へ行く回数が増えると思うので、いつかは事務の人も僕に好意的に接して来るようになると信じてみます。 今思い出してみると、大会へ出場する為の書類を出したときに学生課の人は「がんばれよ。期待してるぞ(笑)」と言ってくれた事を思い出しました。悪いイメージのままだったら、きっと悪いシーンだけ思い出して、このようなシーンを思い出す事は無かったと思います。 ですので、僕が変わって見る事にします。

  • purity_mv
  • ベストアンサー率30% (201/649)
回答No.3

 教育機関内に存在している以上は、事務職員といえども学生の見本となるような態度をとるべきだと私は思います。  学生の相談窓口があればそちらに相談されてみてはいかがですか?  いまの時代、学生数の減少により大学にとって学生はお客様みたいな風潮もあるようなので、私学であれば期待できるのでは。国公立なら公務員の横柄な態度改善というせめ方もありかと。

noname#78748
質問者

お礼

purity_mvさん回答ありがとうございました。 会計課の人たちは、どの人も気さくに対応してくれるので僕も思わず笑顔になって話してしまう事があります。 僕は学生課の人たちも、そんな感じで接してくれるようになって欲しいと思ってこの質問をしました。 そうすれば、学生も「この書類が遅れると学生課の人が困る」と普通に思うようになって、どっちも穏やかに接する事が出来ると考えています(夢物語かもしれませんが)

  • catonroof
  • ベストアンサー率24% (66/274)
回答No.2

#1さんとほぼ同じですね。 基本的に、学生が十分にルールを理解していないため、事務方も手がかかり、困っているわけです。だから、ルールをしっかりと理解せよ、と言う態度に出る訳です。 つまらないアクション早めた方が良いです。それより、サークルを作るとか、もっと楽しい活動にエネルギーを使いましょう。その事務員と一生つきあうわけでもないですから。

noname#78748
質問者

お礼

catonroofさん回答ありがとうございました。 皆さんの回答を読ませて貰って、こんなちっぽけな事を気にするよりだったら、 catonroofさんの言うとおり今のサークルをもっと楽しくする方法を考えていた方が全然楽しいですね。 学生課なんて滅多に行きませんしw

関連するQ&A