- 締切済み
この対応は普通?
今年度から、障害者(通所)施設で働いています。 今年度から受給認定期間が変更になった方がおり、3ヶ月後(つまり今月末)に更新手続きをしなければなりません。 手続きは原則各家庭で…ということになっているのですが、隣接するA市では、今年度から該当する方の書類を一旦施設でまとめ、まとめたものを役所へ提出する形へと変更になりました。 それに伴い、該当する方の家庭に電話をし、その旨を伝えると 「あ、そうなの?んじゃあ白紙で提出します」と言うので 「…記入する箇所ありませんでしたか?」と聞くと 「今までは、役所に提出する時は私が全て代筆してたの!!でも、今回は施設でやるんでしょ?ならわざわざ私が記入することないでしょ?娘が事務の人にでも聞いて書けばいいだけの話でしょ?わざわざ書類持たせなくても…とにかく、書類は白紙で持たせますから!!」と強い口調で言われました。 私の考え方が間違っていたらすみません。 通常、自分の子供の手続きなのだから、家庭で処理するのが一般的だと思うのです。 「受給期間が切れる」という連絡だって、(お節介なのかもしれませんが)丁寧に対応しようとした気遣いでした。 忙しい中、時間を割いて役所に行かなくてもよくなっただけでも幸運なことだと思うのに、まるで施設が無能かのように言われた気がしました。 何故このような対応をされたのか、よくわかりません。私が深く考えすぎなのでしょうか? また、このようなことはよくあることなのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
上司には相談なさいましたか? 施設内での内規等があればそちらに従えばいいでしょう。 勤務先での対応が決まっていない、あるいは質問者さんご自身が判断を迷っているのでしょうか? 施設に限らず保護者というか人にはいろいろなタイプの方がいらっしゃいます。 多少ギモンがあっても私の常識=アナタの常識とは限りません。 よくあることだったら変だと思っても納得するのでしょうか? お気遣いが空振りに終わってしまった徒労感とお悩みは深いとお察しいたしますが、 うま~く受け流していくのもオトナの知恵だと思います。 さっさと気持を切り替えていきましょう!
お礼
ご回答ありがとうございます。 施設では、書類の手続きに関しては各家庭で行うように言っていますし、今までもそうしてきたようです。手続きの代行はしていません。ただ、期限を忘れている場合があるといけないので、期限が近づいた頃にはお知らせをするように、と言われています。 週末は施設が休みですので、まだ施設長には話していませんが、今日たまたま私の前任だった人と出先でバッタリ会い、詳細を話すと 「う~ん…こう言ったら失礼なんだけど、○○さんのお母さんは、言うことは立派だけど、家庭では一切○○さんに構ってないみたいよ。手をかけたくないみたい。実際、汚れた服も平気で数日間着てきたり、頭もフケだらけなことだってあったでしょ?あそこは、癖のある親御さんはいっぱいいるよ。いちいち気にしない方がいいよ。私も辞めた理由の1つに親御さんのこともあったしね…難しいよね。」 と言われました。 ご回答いただいたように、態度をいちいち気にしていたらきりがないようです。 仕方ないと気持ちを切り替え、また頑張ろうと思います。