• ベストアンサー

息子達を救う方法

小学校6年の男子の母です。どうにもならず、ここに質問させていただきます。 1年生からずーと引きずってる事なのですが、クラスに問題児がいます。どのような問題児かと言いますと、暴力・脅迫・恐喝・ 最近では自分の排泄物をクラスメイトにかけたりつけたり、自分で手をかけなくても側にいた子にやらす、拒絶するものなら暴力。このような事が頻繁におき、クラス全員(男子)がこの問題児の言う事を聞いている状態。聞かないと殺されてしまうのではないかと言う恐怖感で追い詰められています。この子達に放課後なんてありません。問題児から逃げるように毎日走って帰宅し、それからは毎日誰とも遊ばず家にいる状態。それでも逃げ切れずつかまって、仕方なく遊び、悪い事に加担してしまう。帰りたいといえば罵声をあびさせられる。最初のうちは何処の家庭でも自分の子供達に「嫌な事は嫌だ」と問題児に言いなさいと、言っていたのですが言うと暴力・脅迫・そのうち子供達は学校での出来事を話さなくなり、しまいにはクラスみんなが問題児の言いなりになってる状態。どうにかして子供達を問題児から引き離したいのです。もちろん、学校・教育委員会・民生委員さんには相談に言っているのですが、時間と段階を踏まないといけないという目に見えない大きな壁がありまして最終的には「見守りましょう」みたいな感じにしか受け止められません。問題児を預かってくれる施設はあるようなのですが、それは保護者の同意がないとだめ。とかで 問題児の親は問題児になってしまったのは「学校のせいだ」と、学校との関係を持とうとしません・・・ やはり私達が転校するしかないのでしょうか? このままでは子供達全員の人格が変わってしまいそうです。カウンセリングをつけさせたいぐらい病んでます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mark-wada
  • ベストアンサー率43% (273/633)
回答No.6

ちょっと皆さんの意見をまとめるような書き込みになりますが。 1 法律に基づき、その子どもを出席停止にしてくれるよう、学校・教育委員会に要求する。 2 イジメや暴行の事実を、録音・録画(隠し取りも良いでしょう)、写真、事実関係のメモ、医師の診断書などで証拠立てておく。  それを証拠に、学校とその子の親に訴訟を起こす。   3 集団で今の学校に通うのをボイコットする。残念ながら公立小学校には「退学」という考え方はありませんから。 4 あえて申しますが、質問者さんのお子さんはじめ非常に追いつめられているように見えます。緊急避難として、とりあえず「学校に通うのを止める」方が、精神的に良いようにも思えます。

tairamama
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になります。 もうすでに保護者なりに動いてきたつもりですが、中途半端で逃げ出すのは最終的なことと思ってますので上記方向にてもう一度戦います。

その他の回答 (5)

noname#17565
noname#17565
回答No.5

現在の公立小学校には、こういう問題児を矯正するだけの権限が与えられていません。じっくり話せば言うことを聞く児童しか存在しないことになっているからです。当の問題児に言ってもダメ、親はもっとダメ。こういう場合には問題を解決できない仕組みになっているのです。 正直言って、まきこまれて被害者になった方はたまりませんよね。こういう状態なら、もう強硬手段に出るしかありません。みんなで相談して学校を休ませてボイコットするか、隣りの学校に転校届を出すしかないでしょう。市役所が受け入れてくれないのなら、転居届を出してでも強く主張しないとダメです。 最終的に、この問題児に専用の先生を1人はり付けて、徹底的に監視しなければ、問題は解決しないでしょう。他の子どもが問題児を恐れて、親の言うことも先生の言うことも聞かない状態では、もう教室に正義なんて存在しませんよ。

tairamama
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に正義なんて存在しない感じです。私も 学校ボイコットが一番手っ取り早い手段だとおもいますね。

  • PinkMoon
  • ベストアンサー率49% (125/254)
回答No.4

正直、学校には何の期待も出来ません。私自身、いじめに遭った時に学校は何もしてくれませんでした。それからもう十数年が経ちますが、今も教師や学校、教育委員会の体質は何一つ変わりません。むしろ、一層自分達の保身にばかり心を砕き、子供達のことは、「何か事件になるまでは」ほったらかしなのです。 問題のある児童の親を除く、被害を受けている6年生の児童の親だけが学校とは別のところで集まって、一致団結して問題ある児童とその親、そして何もしてくれない学校に対して慰謝料を請求する裁判を起こすというのはいかがでしょうか? 訴訟を起こす・起こさないは別にしても、加害児童の親以外が全員集まって話し合いを持って団結する必要があるのではないかと思います。 いじめの事実は、教室にビデオカメラを仕掛け、1週間ぐらい録画出来れば証明出来ると思いますが、学校が許可を出すかどうかが微妙なところです。(ビデオカメラを仕掛ける許可をくれないなら、学校を提訴することも辞さない、許可をくれたなら学校の提訴は見送る…というように、場合によっては駆け引きも必要です) その他には、新聞やテレビ番組への投書などの地道な活動も行っていくと良いと思います。一人ではなく、団体で行えば(つまり、被害父兄全員が個々に応募)、マスコミも興味を抱くと思われます。関西でしたら、関西テレビの「痛快エブリディ!」という番組の「怒りの相談室」というコーナーに投書すれば取材に来てくれることもありますが、もし他の地方でしたら、片っ端からTV局や地元(コミュニティ新聞などではありません。ちゃんとした新聞です)・大手に関わらず全ての新聞社・女性向け週刊誌などにも投書すれば良いと思います。 一人では難しいことも、大勢の力が一致団結すれば、実現出来る可能性が高まります。お子さん達のために、時として親が戦わなければならない場面に遭遇することもあるでしょう。今がその時かも知れません。一度、父兄同士で連絡を取り合うところから始めてみてはいかがでしょうか?

tairamama
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になります。あまりにもじれったい状況なので本日また話し合いの場を保護者達と設けます。

noname#135125
noname#135125
回答No.3

彼以外の全ての親が、一通ずつ「お宅のお子さんのこれこれこういう所業で迷惑しています」と手紙を書く。 学校任せにするのではなく、自分で直接対決することを避けていては何も始まりません。 それでもだめなら、全員で一致協力して退学届を出す。 さすがに一クラス全員が退学をしようとしたら、学校側も泡をくって何か考えるのではないでしょうか。

tairamama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。もちろん学校任せにしてはいません。直接対決もしています。今回下記のNO2さんが言うような法律の事は知らなかったのですが、やれる事はすべてやっています。

  • konagoo
  • ベストアンサー率24% (67/276)
回答No.2

法律は出来ているんです。 学校教育法  第26条 市町村の教育委員会は、次に掲げる行為の一又は二以上を繰り返し行う等性行不良であつて他の児童の教育に妨げがあると認める児童があるときは、その保護者に対して、児童の出席停止を命ずることができる。 1.他の児童に傷害、心身の苦痛又は財産上の損失を与える行為 2.職員に傷害又は心身の苦痛を与える行為 3.施設又は設備を損壊する行為 4.授業その他の教育活動の実施を妨げる行為 これを証明した場合教育委員会は出席停止しなければならないのですが、これをなかなか実行しません。 理由は、施設に送るのではなく、学校自身が自宅待機している児童をフォローしなければならないからです。 でも、法律がある以上、その行為を証明すれば、教育委員会は少なくとも適用しない理由を明確にせざるを得なくなります。見守りましょうでは済まなくなります。

tairamama
質問者

お礼

ありがとうございます。 公立の学校での出席停止は考えられないと思ってきましたが、このような法律があるんですね。 早速保護者・PTA会長に話します。

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.1

その場に居合わせてないので どれほど苦労して相談に行かれたかがわかりませんが、6年間も相談に行かれていたにもかかわらず 今も現状維持で見守りましょうとなっている・・・ これは問題ですよ。  いくら小学だからと言って 親が学校のせいにしているだけですむわけがありません。  普通ならそのクラスの 親の役員を集めたり すべての親を集めて 懇談会を開くのが普通です  それほどまで苦労しているのに 先生方や教育委員会の方がそのままにしているとは・・・ おかしな学校です  もしこれをそのまま 鵜呑みにして考えると あなた以外のみんなはやる気無し 臭いものに蓋をして 見てないふりで 十分満足なのでしょう。  私が同じ立場なら 先頭になって その親を呼び出し 親同士で話し合いをします それでも相手が 先生や学校が悪いとするのであれば  その現状を知りながら 対処しないのが悪いのでしょう  何処にも言いに行くところはありません   野放しにしてきた そのクラス 学校の対応がわるかったと思いあきらめるしかないでしょう    でもあきらめきれないでしょ? だったらあと1年しかないかもしれませんか ここらで はっきりさせておきましょう。  その親と 被害者の親とで 話し合いに参加させましょう。  そしてそれがどれほど周りに被害を及ばしているかを 見定めて見ましょう そうしないと 本当にけが人が出ないとも限りませんよ。  こんないい方はしたくありませんが 最終的に我がだけ大事なら 転校させるしかないでしょう   どう考えて 解決させていくかは親の行動で決まりますよ。

tairamama
質問者

お礼

yottiさんの言われるとおり >私が同じ立場なら 先頭になって その親を呼び出し 親同士で話し合いをします それでも相手が 先生や学校が悪いとするのであれば  その現状を知りながら 対処しないのが悪いのでしょう  何処にも言いに行くところはありません  まさに今この状態です。 転校も考えてます。でも本当は悔しいです。

関連するQ&A