- ベストアンサー
3つ聞きたい事があります。 研修制度について。上司について。間に合わない人の接し方について。
1 今私が働いているバイト先では、(直営店のセブンイレブン)新人バイトの研修は充実しているとはいえないものでした。どちらかというと、基本的なことだけ教えて、後はその場その場で覚えていってくれといったような感じです。丁寧に指導いたします、と求人雑誌に書いてあったのに…。 そこで質問は… みなさん社会人一年目のとき新人研修はどうでしたか?非常に丁寧で、好かった、これからの仕事もなんとなくやれそうな気がしてきたぞ!という印象を受けたのか、チョットこの研修を受けても上司の説明の仕方がいまいち分からなかったし、これからの仕事不安だなあという気持ちになったのかをお聞かせ願えますか? 2 このサイトや本などを見ると、上司がいやで…とか、いつも上司におこられてばっかりで… というような文を目にします。人間的に尊敬できる上司がとてもすくなく見えてしまうのですが… 皆さんの上司はどうですか?やはり怒られてばっかなのかな…? 3 みなさんは、よくいう、間に合わない人に出会ったときどのように接しますか? また間に合わない性格(まじめなんだけどどんくさい)=頸候補の筆頭なんでしょうか? また社会人として、生き残っていく為には、努力、まじめさだけでは駄目なのでしょうか? センスも必要なのでしょうか? 就職を将来に控え悩んでおります。どなたかアドバイスを下さい…。 どれか1つでも全然いいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めまして。元人事部のスコンチョといいます。(^_^) まず、研修について。結論から言うと、研修はある意味 「説明は一通りしました」というものであって、それを 受ければ仕事が分かるようにあるものではありません。 もちろん企業によって研修の内容・レベル・ボリュームは 千差万別ですが、仕事が出来る人は研修を受けていなく ても出来るものなのです。世の中で活躍している人の多 くは、独学であったり、別の世界から飛び込んできて成果を つくっていたりします。だって、全ての人がその内容の 学校に行っていたり、特別な研修制度を経て来ているわけ ではないですよね。(仕事が出来ない人よりも出来る人の 方が研修内容をよく吸収しますけど(^_^;)) そして、もう一つ言えば、職場は学校ではありません。 給料をもらいながら、分かるまで丁寧に教えてくれなきゃ 何にも出来ない人は、どこへ行っても仕事は出来ないで しょう。 次に上司の人間性ですが、これは同僚でも部下でも経営陣 でも、自分に合わない人とは衝突しやすいものです。ただ、 直属の上司は、自分への命令権限があるので、特別煙たい 存在になりやすいと言うことですね。どこへ行っても、 自分の感情で訳の分からないことを言う人はいるものです。 ポイントは、同じような条件でも仕事の成果を作れる人と 作れない人がいる。つまり、自分の問題なのではないで しょうか。 最後は難しい質問ですね。TPOによって、対応は変わって くると思います。職場であれば、少しでも仕事に貢献して もらえるようなポジションや作業を渡すことを考えなくて はならないでしょうし、プライベートな時間であれば、 そういう人だと思ってお付き合いするしかないでしょう。 それと、社会人=プロ(お金をもらって仕事する人)という 意味でお答えするならば、努力やまじめさだけでは駄目 だと思います。例えば、あなたが一人100ずつの仕事を 三人で300やっていたとします。そこへ仕事が出来ない (足を引っ張る)人が来て、-20の成果になったとします。 あなたは給料が70%(280÷4)になっても、「あの人は 頑張っているから」と納得できますか。 これは、最初の質問にも関係しています。新しい職場へ 入ったとき、だれでも初心者です。その時点で、先輩は 仕事を切り分けてあげたり、状況に応じて説明・指導を やって行かなくてはいけません。つまり職場全体の生産性は かなり落ちていて、少なくとも新しい人の給料は、それ相当分 の仕事をしているとはいえないのです。だからこそ、研修が 足りないとか、内容が不十分と考えるよりも、早く仕事を 覚えることに集中するべきなのです。その方が、職場も 自分自身も幸せではないでしょうか。
その他の回答 (1)
- kometopan
- ベストアンサー率12% (1/8)
2番について出来るだけお伝えいたします。私の上司も厳しくてとても怖い人です。でも、上司も一人の人間だからその上司も下だった頃、怒られていた時があったはずです。まず、常識考えれば怒られないで人生やっていける社会人はいないと思います。それと、仕事以外の時はとても優しい人です。だから上司が怒っているのは普通なら怒っている人間が嫌いとかじゃなくこの現場(会社)をより立派にして欲しい又は、その人に立派な人間になってもらいたいからだと思います。
お礼
ありがとうございます!!
お礼
御礼が遅くなり大変申し訳ございません。 最後から二番目の段落の意見なるほどと思いました。 ありがとうございました。 また就職について質問するかもしれませんのでまたみかけましたらよろしくお願いいたします。 就職、不安です…。