• ベストアンサー

教えて下さい

国家公務員になりたい場合は入りたい省庁を規準に大学を決めたほうが良いのでしょうか? 例えば、外務省に入りたければ外国語学系の学部みたいな感じで。 私は宮内庁に入庁したいのですが、こういった場合は何学部に入ればよいのでしょうか?宮内庁のページをみてみたのですが特に書いていないので教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#64785
noname#64785
回答No.4

国家公務員は、基本的に満遍ない教養と実務能力があればどこの大学卒でもOKのはずです。 少し突っ込んで言うと、法学部卒が良いでしょうね。 法学部でも、行政学とか憲法とかを専攻するとかすると、後々役に立つかもしれません。 宮内庁という事ですので、あえて大学名を挙げるとすると学習院大学でしょうか。 天皇家御用達?の教育機関ですからね。 天皇陛下も皇太子殿下も秋篠宮殿下も(妃殿下もそうでしたかね?)、黒田清子さんも、そしてもちろん、殿下方の内親王方も学習院ですからね。 学習院大学法学部に入学。これで決まりです。

その他の回答 (3)

  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.3

サンデー毎日などで、時期になると、載っています。 が、宮内庁は特殊で、家柄や家格なども多少含まれるように聞いています。ほとんど採用していないんじゃないかな。?

参考URL:
http://www.geocities.jp/plus10101/the-todai.html
  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

外務省では、外交官と通訳と保全業務で分けて考えないといけません。 外交官は別に外国語が上手である必要はありません(もちろん、全くダメでは問題外ですが)。そのために通訳がいるわけですから。外交官は、東大法学部か東大教養学部(1年で全員が入る教養学部ではなく、3年で進級する専門学部としての教養学部)出身が多いようです。 通訳だったら外国語学部でしょう。保全業務だったら、建築とか電子通信とか専門業務が沢山あります。 外務省を例にとりましたが、他の省庁でも似ています。

  • Kitty2006
  • ベストアンサー率21% (20/95)
回答No.1

官僚は省庁に関わらず数が多いのは東京大学でしょう。後はコネクションじゃないでしょうか?もちろん国家公務員試験で高得点を取れるよう地頭をきたえるのは大前提ですし宮内庁なら言葉遣いは入ってから相当レベルの高いものが求められるでしょうからこれからやっておくといいんじゃないですか。

関連するQ&A