ベストアンサー 大学の単位のとりやすさについて 2006/04/17 21:01 旧帝の中で単位がとりやすい大学はありますか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー akira909 ベストアンサー率25% (21/81) 2006/04/17 23:51 回答No.3 京都です!!でも京都の問題できる人がだいがくの単位を落とすとは思えないですが。 あと名古屋は甘いです。 質問者 お礼 2006/04/21 18:20 ありがとうございます。 名古屋は甘いですか。 正直受験勉強は予備校の衛星授業でなんとかなってる ものの、大学ともなると予備校はないし実況中継シリーズのような参考書もない。 受験レベルで予備校にたよりまくりの自分は 単位がとれるのかどうなのか不安なんです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) a-saitoh ベストアンサー率30% (524/1722) 2006/04/18 00:24 回答No.4 大学で区別しても無意味です.学科が違えば別の大学も同然ですので. 「仏」とか「落とし」で有名な先生が転出したり転入したりしたらそれでまた情勢が変りますしね. 質問者 お礼 2006/04/21 18:22 大学全般ではなく 学科ごとの特徴をおさえるのが大切なんですね。 ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 biwako1215 ベストアンサー率13% (177/1302) 2006/04/17 21:17 回答No.2 >たとえば阪大は単位取得が難しいとかいう うわさをききまして 阪大でも何処の大学でも、普通に授業に出ていれば自然に楽に単位が取れますよ! それより、卒業論文、修士論文、博士論文のほうが大変ですね。 質問者 お礼 2006/04/21 18:21 論文が大変なんですね。 ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 biwako1215 ベストアンサー率13% (177/1302) 2006/04/17 21:06 回答No.1 旧帝を比較してもしかたがないですね。 単位の取りやすいかどうかは、担当教官に よります。同じ大学でも、極端に取りにくい科目も あれば、比較的取りやすい科目もあります。 それは先輩がよく知っていますので、聞いて下さい。 質問者 お礼 2006/04/17 21:12 ありがとうございます。 たとえば阪大は単位取得が難しいとかいう うわさをききまして 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育学校大学・短大 関連するQ&A 旧帝の理系の大学生の方いますか? 旧帝の理系の大学生の方に聞きたいのですが、 次のうち実際の大学生は1番どれが多いでしょうか? またあなたはどれですか? 特に数学、物理、化学について聞きたいです。 1、授業がよくわかり単位もとれる 2、授業はわからないところもあるが単位はなんとか 3、授業はわからないが、単位は取れる 4、単位がとれるかぎりぎりのライン 5、実は単位を落としたことがある 旧帝大学の大学院に進学したい(電気工学科) 現在地方国立大学の工学部の電気科に在籍中です。 そこで、大学院はどこでもいいので、 旧帝の大学院に進学しようと考えています。 旧帝大学の大学院で、受かりやすいとことかあれば 教えてください。 宜しくお願い致します。 大学の単位について。 春から大学生です。 大学の単位についての知識がまったく無く、調べてみました。 4年制大学を卒業するのに必要な単位が125~135くらいで3年次には取れてないとならない。 15時間程で1・2単位取れる。 との事なのですが…。 どんな風に講義を受けて行けば良いのか、さっぱり分かりません。 ・普通の大学生って、1日どれくらいの講義を受けているのでしょうか? ・どのくらいのペースで単位を取って行けば安心して卒業出来るのでしょうか… ・単位取得の条件で、試験・レポート・出席数の中でどれが一番多いですか? ・ゼミとは? ・自分がどれだけの単位を取ったか、どう分かるのでしょう?(自己管理なのか、大学側から教えてもらえるのか…) ・1年次でどのくらいの単位を取って置けばよいのかも教えて頂けると助かります。 調べる前まで遊ぶ事ばかり考えていたし、要領も悪いのでものすごく不安になって来ました。 知識がまったく無い上、質問が多くて申し訳ないのですが…回答頂けると助かります。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 大学の単位 こんにちは 大学の単位は退学しても、単位として残るのでしょうか? 具体的には、大学に通って取った単位は、退学して他の大学に再入学した際に単位として認められるかということです。 認められる単位・認められない単位があることと、大学によって違うような話は聞きました。 よろしくお願いします。 学習院大学と東京大学 学習院は皇族も通う大学ですが、東京大学(旧帝)より先に設立したんですか? 非1流大学の学生が大学入学後に勉強すること こんにちは 非1流大学の大学1年です。 私はある旧帝レベルの大学を受けて落ちて、現在の大学にいます。 私はそれが悔しくて、今その大学の中では結構勉強しています。 首席ではありませんが・・・ 実際のところ、日本の大学はどこでも入るのが難しく、入ってしまえば怠ける人が増えるものだと思っています。 自分の周りで1流大学に行った友達も結構さぼったりしていますし、その最たる例は京都大学だと思います。 そんな状況の中、今のような私を見て、1流大学の学生はどう思うのでしょうか? 「大学入試で落ちた負け犬が勉強?あほらし」 「無駄なことやってるわ、せいぜいがんばってね」 「今更やっても遅いよ。ま、2流の中で1流になれば?」 とかそういうように見られているんでしょうか? それとも尊重してくれるんでしょうか? また、私は3年次編入試験も視野に入れています。 ただ、私は「どうせ編入だろ。一般より下」と思われるのが嫌なので、世界史や数学も勉強するつもりなんですが、やっぱり無駄でしょうか? 旧帝、一橋、東工大、早慶など1流大学に通っている方、ぜひお答えください。 大学の単位について 大学の単位について質問します。 4月から大学生です。 単位というのは90分の授業1つを1年間とれば1単位ということになるのですか? 普通卒業するのに124単位を4年間でとらなければいけないということは 1年間に31単位、1日に5単位はとらなければいけないということなのですか? 1日に90分の授業を5つも大学生の人たちはみんなとっているのですか? 分かる方回答お願いします。 大学の単位について 大学を中退または除籍後、同じ大学に再入学した場合、以前取得していた単位というのは無効になるのでしょうか? たとえば、卒業までに150単位必要な大学で、50単位取って中退し、再入学した場合はまた新たに150単位取らなくてはいけないのでしょうか。それとも以前の50単位が残っているので、残りの100単位を取ればいいのでしょうか。 また、それは普通の場合(通学)も通信制も同じなのでしょうか。 よろしくお願いします。 大学の単位についてなのですが、 大学3年前期終了時に、96単位って少ないでしょうか?大学の卒業要件単位は、124単位で半期履修上限は22単位です。 大学生の単位 大学生の単位 この春から大学生になる者ですが、よく単位が足りなくて留年ということ聞きます。 これってつまりまともに毎日さぼらず学校に行っていたら単位が足りなくて留年ということにはならないんですよね? 教えてください、お願いします。 大学の単位について質問です 4月から大学2年生になる者です 昨日年間成績が分かりましたが、20単位しかとれていませんでした 大学1年生終了の時点でこの数字はまずいですよね?不安で夜も眠れません 卒業までに必要な単位は124です ちなみに落とした単位の中で必修は10ありました もう大学やめた方がいいでしょうか? 大学の単位について 大学の単位について はれて4月から大学に通うことになりました。 大学に行く事が決まりましたがシステムについて分からない事が多々あります。 1つは大学でよく単位が足りなくて留年するなど聞きますがそもそも単位というのはどのようなものなのでしょうか? 後1つは成績について成績はどのようにして決まるのですか? 分からない事はまだまだありますが上記二つは皆さんに色々聞きたいです。 とてもおおざっぱな質問ですが答えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 大学における単位について 大学における単位について 例えば大学卒業に必要な単位が124だとします。 そして4年次になった時点での所有単位が120だとして(実際卒論のあるところはありえませんが)、残り4単位が必要です。 この場合って万が一落としたときのためにも6~8単位分ぐらいの授業は受けておくべきなのでしょうか? 大学での単位について教えてください。 高校在学中に大学での単位(2単位ほど)を取れるのですが、 これって取っても取らなくても、 大学入って頑張れば最終的には誤差の範囲内ですかね? それと、単位には関係無いテストのことなんですが 問題が無く、「~~について書け」の一問のみとか 普通の大学ではありえますか? 講師が言ってたので驚いたんですが。 ご存知の方、教えてください。宜しくおねがいします。 大学院への勉強 今大学2年生なのですが、大学院への為にはどんな勉強をしたら良いのかがわかりません。 大学受験では、参考書などがたくさん出ていますが、院試は過去問などが中心ですよね? 英語はTOEFL利用などがありますが。。 (あまり良く調べられなかったので違ったらすみません…) それで、何か問題集的なものをやった方が良いのかな?と思ったのですが、、どなたかアドバイスお願いしますm(__)m ちなみに私は、旧帝の工学部の情報系で、違う旧帝、もしくは東工の院を狙っています。 試験には数学や物理だけでなく、プログラミングもあります。 芸能人の大学、大学院 芸能人で大学入試に挑む人がいますが、ほとんど私大です。旧帝や医大に挑戦する人がいないのは、やはり私大のほうが簡単だからですか? 国公立大学上位12校 国公立大学上位12校とは具体的にどこですか?旧帝まではわかりますが、それ以外はどこになるんでしょうか? 旧帝大学以外を大学と呼べますか 旧帝大学以外を大学と呼べますか ※ここでいう旧帝は旧帝+東工です。 侮辱、嘲笑、叱責を覚悟で質問します。 私は理系私立大学に在籍する門前小僧です。残念ながら受験に関しては失敗者と言わざるを得ず、(私の大学の学生は推定7~8割は上位国公立落ちの第2希望以下で入学しています)せめて、大学院くらいは…と某地方旧帝大学院への進学を生活の第1優先目標として現在それなりに努め、がんばっています。 この一種のコンプレックスを前向きにうまく生かせればいいのですが、全く駄目でどうしようもないときがあります。 その根底にあるのが自分の大学は大学と呼べるのかどうか(自分の中で一番良い表現をしても予備校、他にはもどきやなんちゃってなど…これ以上はほかの在学生、卒業生に対する失礼になるので差し控えさせていただきます)という下種の勘繰りで、昔から、まともな(こう言うと語弊がありますが)理系の研究者は旧帝大卒がスタンダード、もしくはある程度必要条件だと漠然と思っていたのですが、その考えがどんどん進み(研究の世界では)旧帝大以外大学でない、旧帝大生以外人でないと思い詰めるようになりました。 この精神とうまく付き合い、一心に勉めるにはどうしたらよいのでしょうか。 なお、現時点では厳しい道のりと自覚したうえで博士課程までの進学を希望しています(理由としてはその某大学の付属研究機関で行われているあるプロジェクトに携わりたいというのが第一にあり、更に他大院への進学の場合修士では意味がないと聞きかじった意見が後押ししています) 大学の単位 某マーチの大学です。 大学3年とか4年生でフル単ってむずいですか?インターンとかは行かないです。ちなみにmax単位は学期ごとで22単位で1授業2単位です。 大学生化学の教科書 僕は大学生物学科の一年生ですが、旧帝他大学院に進学しようと思っています。そこで、0から旧帝レベルまで実力アップできる生化学参考書と問題集を院試経験者や生化学を専門としているかた教えて下さい。もちろん一冊ではなく 、どれをやった後にこれをやるといいというふうに手順も教えて下さると幸いです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 学校 大学院大学・短大高校中学校小学校専門学校その他(学校) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 名古屋は甘いですか。 正直受験勉強は予備校の衛星授業でなんとかなってる ものの、大学ともなると予備校はないし実況中継シリーズのような参考書もない。 受験レベルで予備校にたよりまくりの自分は 単位がとれるのかどうなのか不安なんです。