- ベストアンサー
東京総合車両センター(旧・大井工場)に留置されている事業用(?)車両
湘南新宿ライン南方面に乗っていると品鶴線と合流する手前で東京総合車両センターに事業用車両のような4~5両が一列に長らく留置されています。 解体待ちにしては留置されている期間が長すぎると思いますが、保存の話も聞きません。 旧型国電を改造したと思われるものが2両、103系を改造したと思われる2両組のもの、クモヤ145みたいな顔つきで1両のもの、いずれも色あせ、かなり痛んでいますが何系というものですか? (103系を改造したと思われる車両は車体が短いです) どこで活躍していたなど簡単でも良いので、ご存知でしたら教えて下さい。 留置されている目的もご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たぶん101系を改造したものだと思います。 「たんぽぽ」という名前らしいです(リンク先の現状のところに書いています)。写真→http://www.asahi-net.or.jp/~aq8m-fkt/08_omake/omake_002.htm 車籍はないようで、機械扱いのようです。
その他の回答 (1)
- cubics
- ベストアンサー率41% (1748/4171)
配給車のクモル145+クル144は、101系から製造したようですね。 配給者は、工場等で必要な物資輸送に使われます。車軸付き車輪を荷台に載せているのを見たことはあります。 http://rainbow-line.way-nifty.com/railfan/2005/12/post_6b06.html 東京総合車両センターについては、こちらの方の記事に旧型国電色の車両も見られますね。 http://masamune.tokyosuburbanparadise.jp/diary/20040828/ 1両だけのやつは、クモヤ143(牽引車)でしょうかね。 牽引車というのは、まあ機関車のような役目ですね。 回送車だとか編成をばらした動力のない車両を動かすときに使います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84%E3%82%AF%E3%83%A2%E3%83%8B143%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A
お礼
参考URLの大井工場一般公開のページの中の写真のキャプションにあった「たんぽぽ」と書かれていた車両です。 切妻の旧型国電の写真もありましたが私が質問文で入れた留置車両群のうちのひとつです。 これは長野工場で職員の輸送に使われていた車両かな、と記憶が出てきました。 あとの車両は出ていないようです。 ありがとうございました。
お礼
101系の改造なのですね。 機械扱いというのはユニークです。 どう見ても現在使用されているようには思えませんがすでに引退状態なのですね。 どの車両も傷んでおり一列に止まっている様はちょっと不気味です。 ありがとうございました。