• ベストアンサー

離婚:妻の気持ちは変わらないでしょうか?

結婚17年目 5歳の男児一人の夫婦です。 子供が出来てから、何かといらいらすることが多くなり、 以前ならば許してくれたことが こちらからすればヒステリーとしか思えない怒り方をします。 例えば、彼女は疲れたり具合が悪ければすぐに寝てしまいますが、(眠いのは抗鬱剤のせいだといってとにかく寝ています) 私は寝る直前までギリギリまで起きているタイプなので、いざ寝ると30秒でイビキをかいているらしいのです。  では、彼女が寝入ってから寝室に行こうと一人遅くまでおきていると つい うたた寝をしてしまい、今度はそれをひどく嫌がります。 二度三度、私のうたた寝が続いた時夜中に2~3歳の子供を置いたまま車で出て行ってしまったことが2~3回あり そのとき離婚届を渡されました。 そのときは、なんとかなだめて持ちこたえたのですが半年前に、「プツンと何かが切れました」と離婚を切り出されました。  それからは会話も少なくなり、私が毎朝の家族の食事をつくり、洗濯をし 子供を保育園に送り 仕事に出かけ(彼女は寝ています) 私は彼女の心が 戻ってくれればうまくやっていけると思っているし、今は別れたくはありません、 なによりも子供と別れたくはないし、今の彼女に預けても子供がかわいそうだと思いますから。 しかし彼女の気持ちはかなり強硬で、、今は混乱しているようです。 妻が前向きに考えてくれるのなら、今のまましばらく家事や子育てをやることは、嫌ではありません  彼女が家庭修復の方向にむいてくれる可能性はあるでしょうか? このごろでは 最悪 離婚にも応じようと思うようになってきましたが、その場合、子供は私が引き取りたいと思っていますが、争った場合 女親が圧倒的に有利だと聞いたこともあり、心配です。 何かアドバイスをいただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inahi
  • ベストアンサー率40% (176/439)
回答No.5

ホントに重症じゃない?とても軽い鬱とは思えませんけど。 鬱になる前のお付き合いされていた頃の彼女と今の奥さんは同じですか?同じところに5年近く通っているのに快方に全然向かないのなら転院も考えてはどうでしょう。心療内科といってもカウンセリング重視の先生もいれば薬を中心にされる先生と色々ですよ。自分に合わない所に通っていても治りません。 離婚に応じる気持ちがあるのならまずは別居されたらどうでしょう。離婚はある意味直ぐにでも出来ると思います。紙切れ(離婚届)一枚のことです。でもまだ別れたくないのでしょう? 離婚をして子どもを引き取ることは確かに母親の方が有利なのが実情だと思います。調停や裁判で母親が育てるのが子どもにとって幸せだとされるケースが多いんです。子どもが小さいと尚更です。でも父親が引き取れないのでもありませんよ。奥さんが同意すれば良いだけです。もし親権や養育権で争うのなら、奥さんが母親として子どもを養育出来ない・自分は養育出来ることを訴えれば可能性は高いかも。でもそれって奥さんの病気のこととか今までの生活の実態をさらけ出して責めることにもなるんですよね。子どもは育てられない母親ってダメだしすることですよ。残酷なことを聞きますが、「そこまでしたいですか?」 先日知り合いの女性が離婚しました。離婚後に初めて知りましたが彼女は鬱でした。離婚するまでの生活を聞いたらもうメチャクチャだったようです(旦那さん談)。家事は出来ない、一日寝ていたかと思うと次の日はずっと泣いてたり、死にたい殺して、あんた(旦那さん)がいるから私は狂うんだ!と半狂乱になったり、今日は穏やかかなと思っていると他愛も無いことに固執したり。 「離婚したい」と言い出したら頑として「離婚する」の一点張り。 とうとう旦那さんも「離婚することで奥さんが楽になるなら」と応じました。でも今でも奥さんのことを心配してますよ。 彼女は離婚後別の心療内科に通い(転院して通院を続けることが離婚の唯一の条件でした)今は仕事も出来るくらいに回復しました。 私も軽い鬱です。先生は「鬱は治りますよ」と言います。薬は確かに眠くなるのもありますが、そうでないのもあります。私にはその薬は合うようです。自分でも良くなってる実感があるので鬱でも苦にはなりません。 よく考えてくださいね。

noname#19513
質問者

お礼

とても考えさせられるアドバイスでした。 ありがとうございます。

noname#19513
質問者

補足

非常に心に沁みるアドバイスを頂きありがとうございます。 >心療内科といってもカウンセリング重視の先生もいれば薬を中心にされる先生と色々・・ 私もかかりつけの医者に会ってみましたが、話は聞いてくれるものの アドバイスはほとんど無く、薬の処方中心の医者という感じでしたが妻はあっさりしたその感じが気に入っているようでした。 地方都市のため、自由に選べるほど医者の数が多くないのが難点です。 また、inahiさんのお知り合いの方に比べれば うちはまだましと感じますが、 逆に妻は冷静な部分を残しているために、計算ずくで離婚の要求などを書面にしたり条件を並べたりと、緻密に考えを積み重ねるということで益々自分自身を引き返せないところに追い込んでいってしまうところがあって、 かえって泣き叫んだり落ち込んだりしていてくれていたほうがこちらの対処も一筋縄で行くのにと思ってしまう面もあります。 前の方の補足にも書きましたが、私の実家宛てに離婚の承諾要求書なるものが届きその内容から、今は開放してあげることで彼女が楽になるのなら・・と考えるようになりました。  しかしまだまだ私自身についてや、このことについて考えなければならないと思っています。 >子どもは育てられない母親ってダメだしすることですよ。残酷なことを聞きますが、「そこまでしたいですか?」 確かにその通りなのですが、現実に子供の面倒が見られるのかどうか非常に不安なのです。ここ3年、(保育園に通っていますが)朝食、朝の支度、登園はほぼ100%私がやってきました。お弁当ももちろん遠足のときは妻の分と二つ作ります。日曜日は一日私が家の掃除を兼ねて子守をします、祝日は妻が実家に連れて行き祖母と見るといった調子です。妻は保育園の降園から私の帰宅の間子供と付き合うだけという日も多く、総時間的にも私のほうが長く子供といることも多いのです。 こんな調子の彼女に子供を安心して預けていいのでしょうか?

その他の回答 (8)

回答No.9

こんにちわ、また書き込みしてしまいました。 >妻はプライドが高く結構、虚勢を張ったりするんですが、そこらへんはどうでしょう? まったく持って、同じでございます。お恥ずかしいくらい^^; やはり、それは夫婦は対等・・・というより、イニシアティブをとっていないと、不安なんですよね。 多分、生き方が下手なんです。 上手く主人を手のひらで転がせるような性格ならば、何も揉め事は起きないのですが、それがどうしてもできないですよね。 主人は「自分に惚れ込んで、私のためにいっぱいがんばってくれる」=どれだけ主人に愛されているか推し量っている・・・気がします、割れながら。 いまだ恋愛の駆け引きのようなことをしているのかもしれませんね。 >妻から書面によるアクションがあって 正直ちょっと ふっ切れたところがあります。 私もこういう風に書面をたたきつけようと思ったことが何度もあります。けれど、これは超えてはいけない一線なんだな・・と、質問者様の書き込みをみてハッとしました。私のほうが勉強させていただきました^^; >子供のことも、とにかく子供のため第一を考えて、結果を出したいと思います。 ええ、是非それがいいと思います。 これから育っていく子供たちが正しい方向へ行くために、親はいるのだと思います。 それが、例え離婚という結果でも、継続という結果でも、最良の方法をとるべきですよね。 もう5歳とのことですので、ちょっとショック受けるかもしれませんが、本人にどうしたいか聞くことができます。もう答えることができる年齢です。ほんと、子供は思った以上に見ていますし、ご主人よりも奥様のことを知っているかもしれませんよ。 大変でしょうががんばってください。

noname#19513
質問者

お礼

ポイントは次点ですがとっても勇気付けられる指摘をたくさんいただきました。ありがとうございます。

noname#19513
質問者

補足

たびたび ありがとうございます。 これからのこと想像すると暗い気持ちと、吹っ切れた開放感と子供に対する詫びる気持ちが交錯して、ため息で部屋が浮かんでいってしまうのではないかと思うくらい。 yamatonekoさんもご自分の気持ち、ご主人の気持ち上手に受け流したり泳がせたりして、末永く・・お子様のためにも。 とにかく、笑顔で交わす会話を積み重ねることですね。(失敗者の談)

  • bascavil
  • ベストアンサー率25% (72/277)
回答No.8

正直、お気の毒としか言いようが無いです。 あなたにはこれ以上批判できませんよ。 だって、世の中には、もっとひどい亭主はいくらでもいるし、多くの女性は、ちゃんと子育ても家事もやってるんですからね。あなたに批判する人は、ほとんど言いがかりを書いているようにしか見えませんよ。 とにかく、あなたは出来そこないの妻を持ったわけですよ。 残念ながらこれに尽きている。 とにかくついてないとしか言いようが無い。 世の中には、ちゃんとできる奥さんはたくさんいるのに、よりにもよって、こんな出来そこないだったとは、本当に気の毒です。言葉も無いです。 ちゃんとやれる女性はたくさんいるのに・・・。 よりにもよって。本当についてないですねえ。 どうか、ご自身とお子様の幸福のために短気を起こさないようにしてください。

noname#19513
質問者

お礼

ご回答 ありがとうございます。 そこまではっきりと 繰り返し言われると チョット ムッ!ときますが、でもまあそういう事なんでしょうね。 >とにかく、あなたは出来そこないの妻を持ったわけです・・とにかくついてないとしか言いようが無い。 他人から見れば この一言ですんでしまうことかもしれませんが、 結婚前 10年(途中遠距離でやや疎遠な時期も有り・・)の付き合い、 一緒になって丸16年 26年がこんな風に病気のせいで終わってしまうと思うと、悔しいですね。 しかも彼女の中に残る私の記憶は 顔も見たくなくなった男となってしまったのだと思うと余計に残念です。

回答No.7

お忙しい中、ご丁寧な補足ありがとうございます。 確かに我が家とは違い、質問者様が家事をたくさんされていること、すばらしく思います。それなら、疲れてうたた寝しちゃってもしょうがない・・と思います(が、ごめんなさい、私は根っからうたた寝嫌いなので、「しょうがない」としかいえないです;) えーっと、私も何度か3歳と半年の子供をほったらかしにして、車で出て行ったことがあります。 正直ね、子供引き取りたいって気持ち、少ないんですよ。 なんていうでしょ、あんな旦那の子供をどうして私がみないといけないのよ!!と思ってしまっているので、捨てていってもさほど気にならないんです(世のお母様方から総スカンくらいそうですが;) 逆に言えば、そういうとき子供を置いて出ていける母親っていうのは、いざ離婚になっても、そんなに子供を欲しがる・・ってことは少ないかも知れませよ。私も主人と離婚話したとき、やはりこの男の子供は引き取れないと、感じました。 ほんとに子供が大事なら、一緒に連れて出て行くと思うのですが。 奥様と私、似てる気がします。似ていたらこんな感じでしょうか。 >眠いのは抗鬱剤のせいだといってとにかく寝ています →抗鬱剤にかこつけて、サボり癖がぬけないので、抗鬱剤のせいにしている。実際、調子たいしてよくないのだが、何もできないほどでもない。自分は鬱だからわがままいって無理やり通してしまえ的。 >父宛に離婚の条件を書いた承諾要求書なるものが届いた →おどしではないでしょうかね。医者で躁の気はないか診断はどうだったでしょうか?双極性障害(躁鬱)の場合、鬱状態のあと、躁状態がきたりして、こういう行動に出る場合があります(かくいう私は双極性障害と診断されてるんですが;) 実際、本格的に離婚ってなると、奥様できないんじゃないでしょうか。 だって、今の生活居心地よすぎるような気がします。なまくら物の私としては、よほど社会復帰に対するモチベーションが高くない限り、そんな生活を捨てるなんてできないですよ。 >しかし彼女の気持ちはかなり強硬で、、今は混乱しているようです。 →なんとなく、単に鬱ではない気がします。仮に鬱だけでなく操がはいっていると、奥様の精神状態が悪いときは薬があってない可能性ありです。 もし、奥様が病気なら、治ります。上手く薬と付き合うことで、普段どおりの生活が期待できます。 が、しかし、病気ならこの状態は治りませんよ。もし、奥様が病気でなかったら、離婚も視野に入れるべきでしょう。 子供を引き取りたい場合は、やはり奥様に経済的自立をさせないことでしょう。ご実家がしっかりしていたらどうしようもないかもしれないのですが、今の奥様を見る限り特に経済的に自立しているわけでもないし、離婚後生計を立てれる精神状態でなはないので、意外と病院で診断書なんて書いてもらったりするのもいいかもですね。 ちなみに母親がいなくても子供はいい子に育ちます。 でも、あまりよくない母親に育てられると、子供はいい子になるのは難しいのではないでしょうか。 私はあまりいい母親じゃないので、ちょっと子供が心配です。。。

noname#19513
質問者

お礼

本当にyamatonekoさんと妻は似ているかもしれません。(親近感を持ったので失礼ながら他の回答も2~3読ませていただきました)ちょっとハスに構えたものの見方もよく似ています。 妻はプライドが高く結構、虚勢を張ったりするんですが、そこらへんはどうでしょう? おっと横道にそれすぎました。 半年悩んできて、こちらに相談した途端、妻から書面によるアクションがあって 正直ちょっと ふっ切れたところがあります。 子供のことも、とにかく子供のため第一を考えて、結果を出したいと思います。 アドバイス本当に参考になりました、ありがとうございました。

回答No.6

こんにちわ。2児の母です。 >では、彼女が寝入ってから寝室に行こうと一人遅くまでおきていると つい うたた寝をしてしまい、今度はそれをひどく嫌がります。 二度三度、私のうたた寝が続いた時夜中に2~3歳の子供を置いたまま車で出て行ってしまったことが2~3回あり そのとき離婚届を渡されました。 例えに書かれていることなんですが、私もこういうことされるとすごく腹が立ちます。 これのため、喧嘩したり、家出したりと数知れずです。離婚寸前の喧嘩なんて何度したことか。 奥様はこのことに関して、潔癖なんだと思いますよ。一種の潔癖症。 私の本音としては、こっちは子育てや家事で夜は朝までキッチリ寝ていることができない、昼は昼で子供の迎えや世話などで気軽に寝ていられないなど、人間の三大欲望の一つ「睡眠」が心置きなくできないんですよね。 例え昼間、昼寝していてもいつも「もうすぐ帰ってくるから起きなきゃ」と、気にしながらいなければいけないんですよね。 それなのに、横ではなんにも気兼ねせずうたた寝されたり、一度寝たら朝まで子供が泣いても起きなかったり、などされると腹が立つんですよねーー。 鬱だろうとなんだろうと、奥様の気持ち、すごくわかります。 主人ととことんこのことについて話し合いました。解決するまでは家事も育児もまったくする気がなく、家中すごいことになっていましたよ。 この場合の結局解決法としては、主人がうたた寝しないことです。 夜も遅くまで起きていてもいいけど、絶対にうたた寝しないことです。 うたた寝するなら、実家へ帰るとはっきり伝えました。 例に対して書きましたが、これのほかいろいろあると思います。 妻がこうしてくれないああしてくれないと言う前に、あなたがまず、妻が一番嫌がっていることを辞めたらどうですか? ちょーっと、勝手すぎませんか? 自分がしていることがとことん相手に不快感を与えているというのがわかったいて、原因がそこにもあるというのにどうしてそこを止めようとせず、離婚だとか子供を引き取りたいだとか、、、。 大変失礼な書き方をして申し訳ございませんが、妻との関係をどうにかする前に、妻がとことん嫌がっているこがいくつかあると思うので(寝ること以外でも)、を辞めてみてはいかがでしょうか。まずは何が嫌なのか話し合って、それからだと思います。 奥さんが家事をしないのは、なんらか訴えているんですよ。

noname#19513
質問者

補足

鋭い指摘をいただきありがとうございます。まるで妻の口から聞いているように感じるほど妻の気持ちを代弁してくださっていると思います。 ただ(前の方の補足にも書きましたが) yamatonekoさんのお宅と違うのは(もし違っていたらお許しください)こうなる以前から家事の大半は日常的に私がやってきているということでしょうか、これも一例でしかありませんが、こどものお弁当の日や遠足などがあってもいまだ一度も妻がお弁当を作ったことがありません。僕が子供と妻の二人分を作って渡します。 私もちょっとやりすぎかなぁと思いながら、朝ギリギリまでがまんして待っているのですが結局妻は起きられずにわたしがやることになるのです。 とは言っても、うたたねのいい訳にはなりませんよね。 一ヶ月前から晩酌を止めました。18歳から(コラコラ!)2日と空けたことの無い晩酌です、今の私には唯一のストレス解消なのですが、どうしてもうたた寝しやすくなってしまうので、止めてしまいました。しかし、朝早くからおきて洗濯3回して(妻の肌着の替えが多すぎのせいで・・)朝食を作り という毎日のため、それでもついついうたた寝しそうになるんですよね。

  • Czerny
  • ベストアンサー率34% (93/271)
回答No.4

アドバイスになるかわかりませんが、少しお話させて下さい。 ranmaru7さんは、とても家族思いの素敵な旦那様です。心の病気を持つ奥様と小さなお子様の為に、頑張っていらっしゃる姿が目に浮かびます。ただ、頑張りすぎてranmaru7さんまで追い詰められてしまわないか、それが心配です。人間、期限がわかっていればそれまで頑張ろうと思えるものですが、いつ回復するかわからない奥様の病気との闘いは本当に辛いものだと御察しします。ただ、奥様はご病気の為に感情コントロールができず、正確な判断能力を失っている状態ですので、この状態で離婚をするのは安易に勧めることはできません。勿論、お子様の為にも。 奥様はなぜ鬱に陥ってしまったのでしょうか?その原因ははっきりしていますか?私も以前、薬を飲むほどではありませんが、2年間ほど鬱状態になりカウンセリングに通った時期がありました。その頃の自分を振り返ると、マイナス思考の渦からどうにも抜け出すことができず、自分がその渦に巻かれていることにすら気付いていない状態だでした。奥様もなぜ自分がこんなに気が滅入るのか、こんなにイライラするのかわからず、冷静になって自分を客観的に考えることができなくなっていると思います。 奥様の状態がわからないので、名案になるかわかりませんが、とにかく楽しい思い出を作り続けることが大切だと思います。例えば、思い切って海外旅行に行ってみたり、お子様を連れてアミューズメント施設に行ったり、ハイキング等で体を動かすのも気分転換になると思います。奥様を暗黒の渦から救う為には、そういった楽しい思い出作りはとても大切だと思うんです。それから、「君を愛しているんだ、大切なんだ、必要なんだ」と口に出して抱きしめてあげることも効果があると思います。長年連れ添ったご夫婦ですので、最初のうちは少し照れ臭さはあると思いますが、何度も何度も彼女の心に伝わるまで言い続けてあげてください。必ず伝わる日が来ると思います。 とても難しい問題ですし、解決までには時間と忍耐力が必要になると思いますが、どうか一家の大黒柱として頑張って下さい。でも、決して頑張りすぎないで下さいね。奥様のご回復と、ご一家の幸せを心からお祈り致します。

noname#19513
質問者

補足

最近はまともに言葉も交わしてくれないので、先日メールで「年度替わりで忙しいのが過ぎたら、温泉にでも行こうか?」と送ったのですが何の返事も無く、代わりに今朝になって実家の父宛に離婚の条件を書いた承諾要求書なるものが届いたそうです。 精神的におかしな部分はあるにしても、もうこうなると妻の気持ちを翻らせるのは難しそうです。

  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.3

私も現在抗鬱剤や安定剤をのんでいます。 昼間はとても気持ちが安定しないので、育児、家事は辛いです。夕方くらいからは調子が良くなってきます。 ただ、子育てはゴールがあるようでないような気がしてそれが私には負担になっているようなきがします。 子供は可愛いですが・・、。 これは誰に言っても理解してもらえないのだと思います。 私もようやく寝れる時間ができましたので朝一度子供を園に出した後は寝ています。 多分、ですが、子育てが彼女にとっては大きく負担になっているのかと思います。 元々とても責任感が強く家事にも子育てにとても力が入っていて真面目すぎて身をすりへらしてしまう。 今はあまり普通の状況でないし、鬱の時に大きい決断をすると悪化する傾向もありますし、離婚はすすめられません。頑張れという言葉も厳禁です。こういう状況だからしばらく仕方ないと受け入れる事はできますか? 全てヒステリーも寝てしまうのも病気のせいと割り切り、しばらく大らかに彼女の気持ちに添う事はできませんでしょうか? 一番良いのは子育てや家事から解放できる時間作りをしてあげることかと思います。 でも、とてもご主人頑張っていますね。大変ですよね。 私もとても自分に甘いのだと責めたりすることもありますが、元来の性分なので仕方ないなぁと思っています。旦那さんには普通ではない私を受け入れてもらうことは感謝しています。

noname#19513
質問者

補足

妻に言わせると、「あなたには具合の悪い私のことがわかっていない、」といわれました。 結婚10日目から起きられない妻に代わって朝食を作るのは私の仕事になりました、子供のころから朝食抜きが多かったという妻を無理に起こして食べさせているうちに、朝食を取るのもあたりまえになりました。 夕食は交代で作ることが多かったですね。 春秋は必ず調子を落とすので、その間の家事はわたしがやることになります。 元々家事は「大っ嫌い!」な妻は年齢とともに掃除なども手を抜くようになり今では日曜日に子供と私が家の中1週間分の掃除をしています。 そんなわけで具合の悪い妻にいちいちねぎらったり優しい言葉などはかけてあげたことはほとんど無い代わり、だまってそっとしておいたつもりでした、しかし長年の間にはなんども喧嘩をしたり ついつい愚痴を言ってしまったこともあります。

  • yui0909
  • ベストアンサー率16% (16/96)
回答No.2

会話を読んでみると 彼女の精神状態が普通ではないですね。。 ですから今、離婚を切り出している彼女は 本来の彼女ではありません。。 補足がほしいのですが 精神面は前から不安定な人だったのですか??

noname#19513
質問者

補足

補足します。 精神面はやや不安定、プライドや感情に触ることがあると、激しやすく恨みはいつまでも忘れないタイプです。 趣味を見つけると一気に没頭し関連本やCDなど買いまくり、数年で早ければ半年で飽きてしまうといった感じでしょうか。

  • konagoo
  • ベストアンサー率24% (67/276)
回答No.1

>眠いのは抗鬱剤のせいだといってとにかく寝ています と言うことは奥様は鬱状態で精神科医に抗鬱剤を処方してもらっているのですか。 だとすると、離婚の動機自体が怪しくなりますので、まず、担当の精神科医の先生に質問者様だけで相談に行かれるのが良いと思います。

noname#19513
質問者

補足

早速アドバイスありがとうございます。 少し前に通っている心療内科に相談にいき、相談したところ「修復は難しいかもしれない」という前置きで話を聞いた後、「見たところ二人とも特に変わった人というタイプではないからナントカ歩み寄れないことも無いでしょう・・」 と それだけで、なんだか突き放されたような感じでした。 結婚2年目ごろから精神科に通いだして今の医者は2軒目4~5年前から通っています。 ですから、最近はともかくそれほど重症の鬱ではないと思うのですが

関連するQ&A