• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どれが原因?)

60歳のおばさんのコレステロール値が上昇し、原因はどれ?

このQ&Aのポイント
  • 60歳のおばさんが数年前からコレステロール値が上昇し、薬を飲んでいたが最近また上昇してしまった。コレステロールを上げる副作用のある飲み物やサプリメントを飲み始めていたが、その中のどれが原因なのかわからない。
  • 60歳のおばさんはコレステロール値を下げるために薬を服用していたが、最近の血液検査で値が上昇してしまった。食道炎の治療のために飲んでいた薬や新しく摂取し始めた飲み物やサプリメントが原因なのか気になっている。
  • 60歳のおばさんが数年前からコレステロールを下げる薬を飲んでいたが、最近の血液検査で値が上昇してしまった。食道炎の治療のために摂取し始めたものが原因なのか、それとも薬の効果が薄れてきたのか原因を知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ちょっと気になったことがありますので書きます。 食道炎があるのに柿酢。これが特に気になりました。柿酢≒酸の強いもの 胃の中が酸の刺激を受けて胃酸過多になり逆流して炎症を起こす。 という構図になってしまっているように思えます。 コレステロール値に関してですが、 いくら体に良いものでも食べ過ぎては、逆効果です。 検査の数日前の食事内容を思い起してみて、 こってりしたものが多かったことはないですか? 以前より体重の増加はしてないですか? 適度な運動はしていますか? 何より、食事がすべてではないので、生活習慣についても見直す必要があると思いますよ。

noname#26827
質問者

お礼

ありがとうございます、体重は去年6月から大食いと早食いと夜食をやめたので減っているくらいです。 ただ3年前から腰部脊柱管狭窄症にもなり運動不足もあるかと思いますが、去年の6月まではコレステロールが180くらいだったのに、 この半年で急に上昇したのが気になっています。 服用したものに何か原因があるとしか思えないので・・・ 柿酢については、私も胃酸を押さえる薬が必要な状態なのにと気にはなったのですが、 去年血圧を下げるというニュースをNHKで聞いてからはじめましたが、毎日10ミリリットルくらいを昼食後に薄めてのんでいます。 夕食後は酢の物はやめるように心がけています。 どなたもアドバイスがなかったのでもうあきらめて〆ようかと思って開きました、アドバイスいただいた、生活習慣についてもう一度見直してみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A