• 締切済み

地鎮祭のこと教えて

5月に、地鎮祭を行いますが、 儀式が終わった後に、建築依頼主である 私が、挨拶をしなければならないのでしょうか? 挨拶が苦手なので出来れば・・・・・・・と おもってます。誰かおしえてください。 もし、挨拶をしなければならないのであれば、 どういった挨拶をしればよいでしょうか? 頼みま~す。

みんなの回答

  • godenos
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

いつも地鎮祭をしている神主(神社の人)をしている者です。 地鎮祭の規模にもよりますね。例えば会社団体さまの地鎮祭なんかは、施主さま以外にも、施主さまの新築工事開始をお祝しに駆けつけてくださるご来賓の方々も多数いらっしゃいますので、そんな場合はご来賓の方々に向けた御礼の挨拶を必ずします。挨拶の内容は御礼はもとより工事の趣旨や工程、目的などもお伝えするようです。それと、施工会社へのお願いも言わなくてはなりませんね。 でも、おそらくご自宅の建築ですよね? 実際、自宅建築の地鎮祭では、施主挨拶をするケースは少なくなってきました。(全体の10%もありません) ただし、それが正しいということではないですよ・・あくまでも現状としてです。 少なくなった理由は、おそらく核家族化がすすみ、地鎮祭にご親族さま等大勢参加するケースが少なくなってきた上、地鎮祭の大半はハウスメーカーが仕切る為、本来、地鎮祭の主催者となる施主がお客側の立場になり、挨拶の責任がなくなってきたからじゃないでしょうか? 参加人数も、施主ご家族皆さま、ハウスメーカーもしくは工務店さまくらいまでですから、挨拶を伝えるべき来賓者がいないことが多いですし。 要するに、当日の参加状況で挨拶する、しないを判断するのもいいでしょう。 挨拶をする目的は、来賓者への御礼、工事業者への依頼(お願い)の2つが主になります。できるのことなら、「御礼」や「依頼」を自分の言葉でいいと思います、短くてもいいと思います。挨拶しないよりはした方ががいいと思いますよ。

回答No.3

地鎮祭の挨拶の仕方についてこちらにありましたが、しなくても良いようですよ。 http://jichinsai.livedoor.biz/archives/614027.html 私のときも主人はしなかったのですが、他の方も同じようですね。 あまり心配しなくても良いようですね。

参考URL:
http://jichinsai.livedoor.biz/archives/614027.html
回答No.2

僕は地鎮祭では挨拶しませんでしたが、上棟式の時に挨拶しました。いきなり工務店の営業さんに振られたのですが、そんなこともあるかもとちょっと考えて言ってたので事なきをえました。本当に簡単なものでいいと思います。 「本日、無事に地鎮祭を迎えました。ここまで来れたのも、営業さんはじめ皆様のお力添えのおかげだと感謝しております。これから工事がはじまりますが、くれぐれも安全第一で進めていただきますようお願いいたします。本日はありがとうございました。」

  • sivaco
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.1

こういうのって、地域によって違うのではないでしょうか? あなたのおうちを建築される、大工さんまたはハウスメーカーの方などに、その地方での方法を聞いてみるのがよいのでは? ちなみに、私は南関東在住ですが、特に挨拶をした記憶はありません。

関連するQ&A