- 締切済み
住宅金融公庫のキャンセルについて
今月、マンションの申し込みがあり、マンション完成が平成20年3月です。 現在の住宅金融公庫金利は3.52%、フラット35が約2.7%です。 フラット35を考えていたのですが、支払いが2年後なので金利が読めません。(現在の公庫金利3.52%を上回る可能性もある。) 一方、公庫は受付時の金利が適用されるので、3.52%は確定です。 とりあえず、公庫の受付をしておいて、2年後の金利の状況によっては公庫をキャンセルして他のローンに変える事は可能でしょうか?(当然支払い前に)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gamigami
- ベストアンサー率48% (433/889)
当然できますよ。 金銭消費貸借契約までなら問題もなく辞退書類一枚でOK。 去年あたりは 『公庫融資とフラット35を一緒の申し込んでくださいね~』 と公庫担当は営業しまくってました。 金利比較が フラット>公庫 ならば、公庫を辞退してもいいですし、 逆ならフラットを辞退すればいいということです。 フラット35は必ず実行時の金利なので、 (買取時の金利が基で決まるので、それ以外はない) 今のうちに金利を確定させたいならば、公庫直接融資以外ありません。 銀行融資も18年度融資分なら受けるでしょうけれど、 19年度融資だとどこも金利確約など出来ませんね。
- m_inoue
- ベストアンサー率32% (1654/5015)
#1さんの回答の、 >2年後・・・生活もどうなっているか解りませんよ 一昨年、建設中のマンションのモデルルームに行きました 2-3ヶ所です 昨年、完成間近(1-2ヶ月前)になって電話勧誘...。 「キャンセルが出ました、今ならオプション付きで売り出し価格のままです」 「2-3百万円はお得ですよ」 この物件、3000万円、手付け金10%+オプション代を支払うシステムでした 購入を止められた方は4-5百万円をどぶに捨てられたのでしょうね 今年も1回電話が有りました 「キャンセルが有りました、どうですか?」 申込みから引き渡しまでの期間が10ヶ月ほどの物件ばかりです 1年未満でも色々な理由で購入できない方が居られるようです 私は「ハイエナ作戦」に切り替えています 昨年購入した方が手放す物件を不動産屋に依頼しています 恐らく現金なら4-5百万円は下がるでしょうから...。 築1年、2500万円なら賃貸にしても採算が取れるかもしれません 私のようなハイエナに注意してください。
フラット35は住宅金融公庫の商品を民間の銀行提携して行っている物です 融資後は住宅金融公庫が買い取りをします 銀行によっては申し込み時の金利が適応するケースは有りませんでしたか? 逆に質問なのですが 2年後に公庫の金利が下がった場合はあなたはどうするのでしょうか? その物件が今銀行を決めなくても良いなら 焦る必要も無いと思います どう言う契約なのでしょうか?そんな先の物件を購入しようとした事が無いので 私は解らないのですが(^_^;) 2年後・・・生活もどうなっているか解りませんよ