• ベストアンサー

木造住宅の屋上に付ける手摺の高さは決まってるの?

現在木造2階建て新築中ですが、屋上の手摺を150cmのラティスで囲おうと思ってます。強風のことも考えるとできるだけ手摺の高さは高い方が良いと思って業者に相談すると、手摺自体は80cm、屋上の立上り含めて110cmで変更はできないと言われました。住宅の屋上に取り付ける手摺は一定の高さのものしかないのでしょうか?建築確認では手摺の高さは屋上面から110cm以上となっていたので高くできるものと思っていたのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takkupapa
  • ベストアンサー率30% (88/289)
回答No.5

高さ的には手摺としては1100mm以上ですから問題ないでしょう。 ただラティス等の取り付けが、大変なんでしょうね。 屋上ですからやたらビス等で固定のために穴等を開けたら漏水の心配等もありますし。 簡易につければ、風等の問題で落下する危険性もあります。 アルミの手摺などは縦の手摺子しかないので風等を受け難いので心配は少ないですが、パネル状の物はやはり風が怖いですよね。 パネル上端の頭つなぎもしたいし、それで業者は逃げ腰なんでしょうね。 ならばキッチンと丈夫な手摺を設置してもらい其の内部にラティスを立てて固定してもらうか自分でするかしてはどうでしょうか?

その他の回答 (5)

  • kkknagisa
  • ベストアンサー率52% (220/418)
回答No.6

手摺の高さの規定としては、屋上面から110cm以上ですので、それより高くても問題有りません。 110cmでは乗り越えられるので、もっと高くする、全然、問題有りません。 但し、構造上の問題で、高くできない可能性も無くはありません。 風荷重が大きくなりますので、手摺を支える屋上の構造が持つのか、ということになります。 ましてやラティスを取り付けるとなると、かなり頑丈な手摺でなければ手摺自体や構造材が保たなくなる危険性があります。 業者がどのような理由で変更できないと言っているのか、きちんと確認して、自分の希望がどうすれば、どの程度までなら実現できるのか、しっかり相談しましょう。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

正確なところはその業者に何故出来ないのかよく聞いて下さい。 地域により異なるのでなんともいえませんが、斜線規制や高度規制に引っかかる可能性もあります。 (手すりは開放性の高いものは含めないことが多いと思うのですが断言は出来ないので)

  • aaa999
  • ベストアンサー率23% (130/557)
回答No.3

変更は可能です、NO2の方の述べたとおり業者が設計変更を嫌がっているだけです、設計変更部の費用を上乗せする必要は有ります。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.2

屋上であれば、高くすることは可能ですよ。 商品が無いかもしれませんので、壁を70cm、手摺を80cmにすればお望みの高さになります。 変更がめんどくさくて嘘ついていると思いますけど。

noname#113407
noname#113407
回答No.1

手摺もそうですが住み人の環境により変わりますね。 流し台、洗面器、それに建設現場の手摺の高さも数年前と変わりましたね。

参考URL:
http://www.katzden.co.jp/collaboration/handrails/tesuri-izm/tesuri.html