- ベストアンサー
教員免許について
大学1年のフレッシュマンです。 せっかく大学に入ったのだから教員免許を取ろうと意気込んでいましたが とくに「教師」になりたいわけでもありません。 英語と情報の教員免許をとろうとしていますが…あまりにもハードなので迷っています。 経験者や、周りに似たような人がいらっしゃったら、どのような感じがアドバイスを下さい。 正直「英語」だけでいいかなと思い始めています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これからの1年間で真剣になりたいものを考えていけばいいと思いますよ。 中学と高校の免許取得は1年生から履修して取らないと厳しいというわけではありませんので、まずは規定の単位をしっかり取ることを目指しましょう。 また、規定と教職の被った科目があるので、必修単位と同様にその科目を優先して取ったほうがいいでしょう。 しかし、教職科目だけで40単位(これは私の大学だったので詳しくは事務室に問い合わせてみてください)程ありますので、少なくとも3年次には教職を取るのかどうかを判断してください。 教職を取ったはいいが全く使わないのであれば取らないほうがいいです。 逆にその時間を資格試験の勉強に回したり、遊んだりしたほうが有意義と思います。 拙い文で申し訳ありません。 参考になれば幸いです。
その他の回答 (4)
- toshi1028
- ベストアンサー率28% (6/21)
♯1の者です。 確かに将来、あなたが教員免許を使わないとも限りません。 しかし、ここでいいたいのは時間は有限にしかないということです。 教員免許はただ授業の単位を揃えていけばいいというものではありません。 教育実習校にあいさつにいったり、中学の免許を取るなら介護体験、また教育実習前と後には事前事後指導があったりとかなり忙しいです。 それより今は本当になりたいものを見つけてください。 かくいう私がそうでした。 とにかくいろいろと手を打っておけばいいと思い、いろいろ資格を取りました(私は法学部だったので宅建や法学検定を取りました)。 しかし、今はこの資格は全く使っていません。 今は小学校教員として働いています(私の大学には小学校免許の課程がなかったので4年の時に慌てて認定試験を受けて合格しました)。 いろいろ手を広げるのは悪いことではありませんが、私自身大学時代にこれ!というなりたいものを見つけて早いうちから手を打っておけば慌てなくて済んだのにな、もっと有意義な時間を過ごせたのにな、と思っています。 質問の趣旨とは変わってしまったかもしれませんが、waka-aさんが一人一人に対し丁寧にお礼をしていたので追加というかたちで書かせていただきました。 拙い文で申し訳ありません。 失礼いたします。
お礼
時間の使い方は難しいですね。 確かに限られた時間しかないので、じっくりと自分を見つめなおして、何か自分のコアになるような信念を持てるようになりたいという思いもあり、 また、思い切り勉強できるのは今しかないから…遮二無二頑張ってみようかという思いもあります。 学校の先生でしたか。実体験、ありがとうございます。 母校の担任にも連絡する機会があったので「教員免許を取ろうと思っている」と話したところgood ideaという返答をいただきました。 担任も大学出たあと仕事がなくて、たまたま持っていた教員免許で先生の仕事を獲得したらしいです。 それを聞くとまた迷ってしまいますね(笑) 他のお世話になった先生にも、突然脱サラして教師になった者もいました。 これを聞くと、「あぁ、やりたくなってからでも遅くない。むしろ気持ちが強いから勉強もはかどるかも」と思います。 なにはともあれ、今年一年、頑張ってみます。 もしかしたら教師になりたくなるかも…しれませんね。 ありがとうございました。
- ahaha100
- ベストアンサー率35% (20/56)
私も同じ思いで教職を取ったものです。 しかも、私の学科は工学系では提出物が多くて有名なところだったので、そうとうきつい思いをしました。 毎日、2・3年は1限から6限までびっちり授業が入ってましたよ。 私の学科は、理科と工業が取得可能でしたが、今から考えると工業にしておけばよかったかな?と思っています(理科にしてしまいました) 専門の授業で単位の振り替えが出来るのが工業の方が多かったため、教職課程として他に取らなければならない授業が少なくなるのでそうすればよかったかなと。 単位数と相談してみては? 教師になるわけではないのなら、両方欲張る必要はないでしょう。 あと、教育実習は、英語なら母校に行けるけど、情報となると、商業高校系にいかなければならないと思うので、学校探しが大変そうですが・・・ 教員免許は大学生のうちでしか取れない資格です。 卒業間近で取っておけばよかったと思っても遅い資格です。 他の資格とは訳が違います。 今、意気込みがあるならやってみては? どうしても辛くなったら後で辞めてもいいんだし。 教師になりたくなければ教職課程なんて取っちゃいけないっていう意見は多いと思いますが、そんな教職課程でも、昨今の教育現場では、大学での授業は役に立っていないと思う教師が多いことも事実です。 杉並区が良い例だと思います。 この矛盾って何なんでしょうね? 本気で教員になりたい人は、教職課程以上の勉強の方が重要なんだと私は理解しています。 なので、教職課程は本気じゃない人にも門戸を広げたものなんじゃないのかな? だから、教育学部以外にもこの制度があるんでしょ? 教育実習だって、自分が中学生の頃なんかを思い返すと、実習生の記憶って殆どないんですよね。 あったとしても楽しかった記憶だけ。 生徒にとっては本気で教師になりたいかなんて関係ないですし、そもそも実習生に期待なんてしてないですしね。 だからと言って実習を軽く考えていけませんが。 真剣に実習する必要はあります。 そんなに堅く考えなくて良いと思いますよ。
お礼
熱い思いをありがとうございます。 私は母校が総合高校だったので、情報技術科があり、そこに実習に行きたいと考えていました。 とりあえず、やってみなきゃわからない、肌で体験しなければ辛さを実感することはできないと思うのでまず1年、できる限り頑張ってみたいと思います。
- mayu------
- ベストアンサー率26% (89/335)
質問者さんは、教員免許をとれるのだから取ろう、と考えられて いるのでしょうか? 私は今、教育学科に在籍しています。 他学科に比べれば、教員免許を取るのに負担はないと言われています。 まぁ、実際のところそうだと思いますが。 しかし、やはり教員免許を取得するためには 取らなければいけない単位が結構多くあります。 教員になりたい、と一度も考えたことは無いけれどとりあえず… という考えはそういう理由からオススメはしません。 それよりも、自分にあった資格を探してみたり、 資格を取らなくても自分の興味のある授業を取っていたほうが 質問者さんにとって有益なのではないかな、と思いますよ。
お礼
私が取りたい資格も英語、情報関連で 「情報」の教員免許をとるための必須科目をこなしていくと自然と資格の勉強にもつながるようにできているようです。 資格取得は高校のときに満足する一歩手前までやりつくしたので、そこで「次は教員免許かな?」と考えたわけです。 アドバイスありがとうございました。
- biwako1215
- ベストアンサー率13% (177/1302)
教師にはなりたくないけど、資格として、英語と情報の教員免許を取りたい、ということですね。 このばあい、かなりの期間教育実習というのを 中学校や高等学校で行います。大学や本人が 依頼して実習させてもらいます。 そのため、実習先の学校や、指導のための大学 教官の負担は大きいものです。 実習は、生身の生徒が相手ですので、真剣に やらなくてはなりません。生徒に悪い影響を あたえてはなりません。 ですから、単に資格だけを取ればいいという ものではありません。やはり、本気で良い教師に なろうという意気込みが大切です。 そう言う身持ちで、取り組んでください。
お礼
教師という進路はなきにしもあらず、で、 今のところ教師になろう!とは思っていませんが実習などをする場合には「本気で良い教師になろう」という意気込みは持つつもりです。 子供相手に教えるのが好きなんですよ。 勉強は教えていませんが、音楽を教えているんです。 だから生半可な気持ちで実習をするつもりはありません。 むしろ在職教師よりも上の、更に生徒に好かれる授業を繰り広げてやろうとまで思っている始末です。
お礼
将来使うか使わないかは不明です。 やはり「教師になるつもりはないけれど、取っておく」と考えている周りの仲間の意見では 「いつ人生の転機が起こるかわからない」ということでした。 私も同じような気持ちです。 全く教師に興味がないわけじゃないので…何かの引き金でググッと教師への道に進路を変える時がきてしまうかもしれない。と考えているわけです。 やはり大学在学中に「有意義な遊び」をたくさんしておきたいですよね。 教職課程を取るとしたら遊ぶ時間も減ってしまいますかね…。 しかし性分としては、みっちり勉強してる方が合ってるかもしれません。 まず今年1年頑張ってみます。 それにしても…履修登録が難しすぎて、毎晩徹夜です…。