- 締切済み
一般企業から教師への転職(教員免許なし)
当方男 23歳、会社員です。 大学卒業後現在企業に勤めて1年目となりましたが 人間関係等、もう我慢の限界となり、 転職を考えております。 やりたいことを本当に見つめなおした結果、 中学、高校の教師を目指したいと思っているのですが、 教員免許を取っておりません。 そこで卒業した大学に3年から編入学し、 教員免許を取得しようと考えているのですが 現在の教員への転職事情は厳しいのでしょうか? 同じ経験をされた方等いらっしゃいましたら、 なにかアドバイスのほうよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gyong
- ベストアンサー率20% (430/2049)
>人間関係等、もう我慢の限界となり、 学校の方が人間関係がよりネチネチしています。 それは教師と言う職場の性質上、外部の人間との付き合いが希薄だからです。 ですから教師同士のつばぜり合いがどうしても多くなります。教師にはうつ病が多いようですよ。 今の会社で人間関係に苦労するようでは教師になったら自己が破滅するのではないでしょうか?
教師にも「団塊の退職」がやってきますので、数年後新卒教員希望者全員取っても足りない時代が来ます。 今から、チャンスです。 ただ先生も大変です・・・
- nekonekosan_2005
- ベストアンサー率43% (17/39)
一応教員免許を所持しています。2つ 中高の教師になりたいとのことですが、まずは「何の教科」の教師になりたいのでしょうか? まぁ~公立の募集教科や出願における条件は、各都道府県で異なります。個人的には、中高は理数教科の募集人数が多い気が・・・。 あと、教員の資質とか自己RPなどもそれなりに大変ですね。 受験→一発合格というのは結構難しいと思います。 本当になりたいと思うなら、「現場の空気」を味わう必要があると思います。2次などの集団面接では「非常勤講師」を数年しながら、猛勉強。 その結果、面接において「理想・目的」を語るのは良いと思うのですが、『現場を知っている』上での「理想・目的」を話す人たちにはかないませんネ。 ただ、それでも確実になれる保障もないし、都道府県によって年齢制限もあります。 それと、人間関係は実際の現場でも本当に色々あります。 その上で、教師を目指すようでしたら頑張ってください。 長々、申し訳ないです。
補足
社会科(地歴or公民)を考えています。 そうですね。非常勤は絶対経験すべきだと思うんですが、みなさんどこからツテを得ているのでしょうか。 人間関係はどこでも大変なのは分かっています。 理由はほかにもあるのです(本当にやりたいことが分かった&いまがつらすぎる。。。)