- ベストアンサー
ライトをピカピカさせるのって・・・?
アンケート形式になるのかもしれませんが、この間、右折しようとしたら対向車が止まってくれて、ライトをチカチカと光らせたんです。それで、てっきり「行っていいよ」の合図だと思って発進させたら対向車も発進してきて危うく事故寸前でした。私の中ではライトの点灯は「お先にどうぞ」の合図だと思っていたのでビックリしたんですが、職場で聞いたら「先に行くぞ!」って言う合図だと言う人が数人いました。これって統一しないと危険だと思うんですが、本当のところはどちらが正しいのでしょうか?皆様のご意見をお願いします。地方に寄って解釈が違うのでしょうか・・・?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
パッシングの語源から考えればいいと思います。 元々はパッシング・ライト。 passing、つまり追い越すための合図に使う物です。 譲るため、と言う意味は本来含まれていません。 ただ、車同士で意思を疎通させる手段が限られるため、 本来と違う意味で使われるようになったのが、広まった物です。 サンキュー・ハザードや、クラクションなんかも同じです。 かく言う、自分も使っていますが。 合図だけではなく、相手の動きなどもよく見て、 (ちゃんと止まってから、とか) 慎重に判断する必要があると思います。
その他の回答 (8)
この場合のパッシングでの合図は規定外の使用法ですから、官(立法側)が規定することはありません。 ですから、パッシングで行く行かないはどちらも正しくないことになります。 その場の状況と相手のドライバーとの意思の疎通が大事って事になります。 思いこみこそが危険です。
- ae111g98
- ベストアンサー率23% (23/97)
まあ、基本的には1,2回点滅させるのは「どうぞ^^」と取りますね。 そして、その車の「動き」に注目します。減速するとか、ドライバーの顔を見ます。 私はそういった誤解を防ぐために、「どうぞ^^」はパッシング1,2回、「止まってろ!出てくるな!」の時は常時引きっぱなし(ハイビーム)にしています。
- shakotan
- ベストアンサー率20% (4/20)
東では「どうぞ」 西では「俺が先行くからまっとれよ!」 だそうです。
お礼
東西でやっぱりあるんですね。私は関西出身なんですが「譲る」意味だと思ってました。通す気がないのならライトを点けたりしないで間を空けないように前に詰めればいいと思うんですけど・・・。回答頂きありがとうございました。
- ultraCS
- ベストアンサー率44% (3956/8947)
ハイビームの連続時間にもよるでしょうね。 右折待ちで対向車だと、一瞬パッの場合は「お先にどうぞ」、ちょっと長めの場合は「邪魔すんじゃねーよ」。 右折車の場合、パッは「あんがとね」、長いと「俺が先に曲がるぞ、ゆずれ」。 ハイビームを知らせる場合でも、パッは「ハイビームだよ」、長かったり、何度もするのは「まぶしいんだよバカヤロー」ですよね。 私は昼間はライトは使わず、手を開いて「パッ」というのをやります(これはプロドライバーだった親父譲り)、たいがいコレでわかってくれますが、一部のドライバー相手にはパッシングも併用します。 渋滞しているのでもなければ、直進車が譲ることを躊躇することは無いはずなんですが、最近は・・・
その状況を実際目の当たりにしたのではないので分かりませんが、たぶん譲ってくれたけれども、あなたの反応がやや遅れたためか、あるいはお互いのタイミングが合わなかったため、取りやめて危うくごっつんこ・・・ということじゃないかと思います。 あなたの運転暦が分かりませんが、その合図ですが、私は「譲る合図」だと思っています。 関東ではこれでいいと思っていますが・・・。 だけど、私は別の意味でも使います。 ・先に曲がりますよ・・・ ・取締りを*****・・・ ・ライトが点いてるよ・・・ ・眩しいよ・・・ ・危ないから出て来るな・・・(狭い道から鼻先だけ出ているときなどに滅多にはしませんが、これが一番誤解を生じやすいかな) ・夜間に自転車やバイクを追い越すとき・・・ などに、パッシングしますね。 たいていは譲る合図という解釈でいいと思います、別の場合は、微妙に場面が違いますし、ライトのカチカチ具合・回数も違うと思います。 最近は譲ってくれる人少なくなりましたね・・・昔はダンプなんか完全に立ち止まって、初心者やちっちゃい車をよく譲ってくれました。 「先に曲がりますよ」ですが、これはこちらが右折するためにだいぶ前から交差点の中でとまって待っていて、対向車の流れが切れたとき、安全に曲がれるけれども、やや、対向車に横切ることを知らせるために、やることがあります。ですから状況がまったく違います。 ま、でもどんな合図もケースや表情をよく理解して車の微妙な動きを見て、早合点しないほうがいいのでしょうね。 特別統一したほうがいいとかは思いません。というかできないようにも思います。
- cbr600rr
- ベストアンサー率37% (48/127)
パッシングはどちらの意味にも使います。 減速した場合は「お先にどうぞ」、そうでない場合は「先に行くぞ!」 utakoさんの場合は対向車に問題があるような気がしますが相手が譲ってくれていても死角から飛び出しがあったりしますので焦らずに運転しましょう。 他にも後ろからパッシングする時は「遅いから先に行かせろ」。 また、どこかが故障していたりウインカーやフォグが点けっぱなしだったりするときもパッシングしますね。
- GUNDAM-OS9
- ベストアンサー率33% (52/154)
ライトのパッシングのご質問ですね。 「パッシング」をすると「パッシング」をした車両が道路を譲るという意味が普通かと思います。 でも、人によっては、威嚇的に使う場合もあるでしょう「おらおら!邪魔だ!どけーー!」高速道路で、遅い車に後ろの車がするとこの意味ですよね。この流れで「おらおら、出てくるなよ!!」みたいに使う人もいるかもしれませんね。人相?の悪い車の場合は、気をつけましょうとしかいえないかもしれませんね。 経験的には、大型トラックや路線バスの場合は、譲るためにパッシングしてくれますね。 ちなみに、台湾では「パッシング」した車両が優先権を主張している意味になっているそうです。
- NannoFlower
- ベストアンサー率21% (419/1951)
徐行や止まって一回は「お先にどうぞ」 走行中複数回点灯させるのは「危ない止まれ」 たしかにローカルルールなどあり、判りにくいですね。 私も「お先にどうぞ」と合図したつもりが相手が止まったままだったので、発進したら向こうも同時に出てぶつかりそうになったことがあります。
お礼
やっぱりある程度、決まっている方が解りやすくていいですよね。今回、私は事故にならずに済みましたが、こういう事で事故になってるケースって結構あると思うんです。「行くなよ!」って思ってるならライトつけたりしないで前に詰めたらいいのにって思うんですけどね。回答ありがとうございました。