- ベストアンサー
塾に通おうとおもっているのですが
こんにちわ。新高2の者です。 いままでだらだら勉強していたと思うので、心を入れ替え、塾に通って真剣に勉強しようと考えています。 そこで質問なのですが、自分は英語がとても苦手なので、英語だけをとろうかと考えているのですが、文型なので現代文、古文もとったほうがよいのかと迷っています。 その塾にはずっと通うと思います。 やはり現代文、古文もとったほうがよいのでしょうか? 教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
あくまで私の個人的な意見ですが、塾に行ったからといって力がつくわけではありませんし、自分に合った、自分に必要な授業をしてくれるともかぎりません。なので、私は参考書で学習することをオススメします。一度本屋に行って、参考書をじっくりながめてみてください。わたしは2時間くらいかけて、自分が一番必要だと思ったものを選びました。自分が選んだものは、やりがいがありますし、やはり本当に必要なものの勉強になるので、自分自身でも、力がつぃてるなぁ、と感じることができると思います。特に国語は、問題を解くよりも論理力をつけることが大事なので、参考書を読む、ということがすごく良いと思います。ちなみに私の現代文のオススメは、「出口のメキメキ力がつく現代文」です。まぁこれにかぎらず、自分に合ったのをぜひ選んで勉強してください☆
その他の回答 (4)
こんにちわ☆私も新高2ですが、塾は、中学から通っています・・今から入っていままでだらだら勉強していたと思うので、心を入れ替え、塾に通って真剣に勉強しようと考えています。と書いてあったので、それは良い心構えだと思いますよ^^♪ そうですね、苦手な英語を取るのも良いですが、進学のことを考えると、現代文、古文も必要ですね。 お互い頑張りましょう♪
お礼
回答ありがとうございます。 がんばります!
- kiraraai
- ベストアンサー率18% (2/11)
こんにちは。受験勉強がんばっておられることと思います。 英語や数学は、塾や参考書等で吸収していくのが効率的ですが、国語は古典といえど、読解力がカギを握るため、解けなかった問題の解説を聞いても力がつくわけではありません。 自分のレベルに合った(レベルの少し上)問題集に取り組むのが最も効率的な学習法ではないでしょうか。 とりあえず、塾で講義を受けてみて、レベルが合わなければすぐにやり方を変えてみたほうがいいと思いますが、いかがでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 塾の講義もでてみたいとおもいます!
- acapela
- ベストアンサー率15% (13/85)
こんにちは。大学2年の者です。 心を入れ替えて塾で真剣に勉強する… すばらしい事だと思います。 私は理系ですが、参考までに。 #1さんのおっしゃる通り、私も授業で分からないのであれば 国語を取るべきだと思います。 実際私の周りの子も3年になって国語を取り始めましたから。
お礼
回答ありがとうございます。 一応授業でやってることは理解できてるかなあとおもいます。 国語は自分でやったほうがいいみたいですね。
- minofenv
- ベストアンサー率23% (76/328)
質問者さんが国語が不得意なのかどうか、学校の授業は受験に対応しているのか、志望校に国語はどれまで必要なのか、さっぱりわかりません。 よって、あくまで一般論として、文系でも国語は高校3年生から塾に通う人が多いです。
お礼
言葉足らずですみません。 自分は古典は得意なほうで、現文は普通の成績です。 河合の模試で、偏差値60ほどです。
お礼
回答ありがとうございます。 その本は知り合いの先輩も勧めてくれました! 一度本屋で読んで見ます!