- ベストアンサー
バイクに乗るのをやめる理由
バイクに乗りたい衝動で二輪免許取得を計画している32歳の妻子持ちです。 衝動的なので免許をとってバイクを買ってもすぐやめてしまいそうで。。。 自分のやめそうな理由をいくつかあげると 1、バイクに乗る時間がない。(休日は家族サービスのため) 2、維持費(車とバイクのダブル)の不安。メンテ代、保険代がかかる? 持ち家を考えないといけない歳でもあるため多くの出費は。。。 3、守るべき家族がいるため事故で死亡率の高い?バイクには。。。 始める前にやめることを考えてるのもヘンですよね。 でも考えすぎちゃって前に進めなくなってます。 特に自分と同じような状況(30代リーマン、妻子アリ、借家)の人はどうされているのか気になります。 やめてしまう人が多いのでしょうか? 逆に続けている人はどのように折り合いをつけているのでしょうか?
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちわ。 自分もバイクを持ってました。 現在30歳ですが、自分の場合は 結婚と同時にのらなくなりましたね・・・・ 一人身の時はよく乗っていたのですが やっぱり長距離タンデムするとなると後ろに乗っている 人の方が疲れますしどうしても車になってしまいます。 お子さんがいるとなるとなおさらだと思います。 維持費の方はうろ覚えですが、自分の乗っていたバイクを 例にあげると(400CC) 車検に8万前後 一回の給油は1000円~1500円(当時レギュラー95円位) 大体リッター20KMくらいだったはずで 満タンにすると250~300キロ走ったはずです。 でも250CCとかだと車検がなかったはずなので 維持費はそこまでかからないと思われます。 ご参考程度まで。
その他の回答 (20)
- macky_d
- ベストアンサー率26% (17/65)
30代後半、子供なしのバイク免許あり妻です。 夫は結婚前からバイクで通勤しています。 5年前に自宅を購入しましたが、バイク通勤は変わりません。 ふだん夫が乗っているバイクは大型なので、車検に10万前後、保険もそれなりにかかりますし、燃費が悪いのでガソリン代も馬鹿になりません。 公共交通機関はあっても本数が少なく、車かバイクでないと時間が合わないし、車は私が通勤に使っていますので、夫にはバイク通勤をお願いしている状態です。 危ないからやめて、と言ったことはないです。 地方なので交通量も多くないし、ムリな運転をしない人なのはわかっていますから。 それに、車で通勤してても事故の心配はつきものですよね。 安全策として、 ・ヘルメットと革ジャンは良いものを! ・天候がおかしい時(台風、雪とか)は乗らない! 徹底してます。 私もバイクの免許は親に反対されて取れませんでした。 結婚後は夫にも反対されていたのですが、3年前に普通自動2輪の免許を取りました。 免許取得後半年以上たってバイクを購入(250CC)したのですが、感覚を忘れてしまって自損事故を起こし、今は乗っていません。 でも、暖かくなってくると乗りたくなるので、教習所のペーパー教習に行くつもりです。 ちなみに、私の250CCは夫が通勤用に乗っていっています。 今は高速道路の2人乗りが解禁されているので、よく後ろに乗って出かけます。 お子さんもいらっしゃるようなので、奥様は良い顔はしないでしょうね。 今は免許だけとって、奥様と二人になってから大型スクーターでツーリングも良いのではないでしょうか?
- mugio2005
- ベストアンサー率0% (0/2)
私も法律関係の自営業の33歳です^^ お悩みお察しいたします。 しかしながら… 回答は『案ずるより産むが易し』です♪ コツとしましては… (1)最初は125ccをお勧めします♪ (小型二輪…今は原付二種というのかな?) (2)任意保険には『他車運転特約』を必ずつけること♪ 理由は (1)125ccであれば… イ、車両の取得・維持・保管が容易であること。 ロ、基本が身に付き事故が起こりにくいこと。 (当職も現在は900ccのオンロードタイプを所有しておりますが転倒は一度もありません^^) ハ、オンロードもオフロードもこのくらいのクラスの車両は楽しく走れます。(手軽で楽しいですよ♪) 二、貴殿の年齢からすれば任意保険料も手軽な金額でかけることができます。 (2)他車運転特約をつけていれば… イ、大きな排気量の車両を購入する前に、他人の車両に乗ることができるので、いろんな車両を経験してからご自分の好みを探すことができます。 (保険会社によってちがいますが年間1000円以内でつけられるでしょうw) 以上(1)(2)の事から、貴殿の年齢から二輪を始められるのであれば125ccからはじめられることをお勧めします^^ 楽しいですよ~♪
- sakusesu7
- ベストアンサー率27% (61/222)
30代既婚女性、夫も自分もバイクに乗っていました。 私が乗らなくなった理由はカンタン「子供と一緒に行動するため」。 もう10年以上も乗っていませんし、今は怖くて原付も乗れません。 夫は結婚してからもしばらくは通勤で乗っていました。 元々はオフが好きでしたが、メンテナンスの楽なことからスクータータイプに変え、その後運動不足の解消に自転車通勤に変えました。雨天のみバイクに乗っていましたが、バイクが壊れたのを機に止めて、今は自転車のみです。 バイクで雨の日も通勤する方は、会社に駐車場がないとか、交通機関で通勤できないとかいうやむをえない事情があれば仕方ありませんが、たいてい本当にバイクが好きな人のようです。 維持費は125cc以下ですと、車検がないのはもちろん、保険は車のファミリーバイク特約に入れますので、そんなにかかりません。税金も4桁です。 最近のスクーターは早いし、かっこいいし、メンテナンスはいらないし、こけても怪我しにくい気がします。 でもサイズが大きいので、駐輪には幅を取るし、取り回しもしにくいです。
- chibuchibu
- ベストアンサー率42% (139/329)
こんにちは。 私は女性ですが、家族ができると似たような状況なのかと思いました。 まず、家族と行動をともにするのにバイクは不向きです。妻子は車で、お父さんだけバイクでお出かけ、というのは現実的ではないです。荷物を積めないので買い物にも子供を連れてのお出かけもできません。通勤に使うとしても雨の日には困ります。 自分ひとりだけの移動で、かつバイク気分を味わうために、100ccか50ccのMT車(ギアを自分でチェンジできるバイク)を探そうかと思っています。昔はホンダの「カブ」くらいでしたが、最近はネイキッドのバイクをそのまま小さくしたようなものが発売されていました。 http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/rz50/index.html 上記のURLのものなら原付ですので、車の免許をお持ちなら乗ることができます。 例えばこのようなバイクを買われて、休日に頻繁に乗られてかつスピードやパワーが足りない、と感じられたら中型などの免許を取って大きいものにチャレンジしてみる、というのでもよいのではないでしょうか。 私の場合、400ccのバイクに乗っていましたが、結婚してからやめました。駅などへの移動には、小型のスクーター(100ccのもの)に乗っています。原付と違って制限速度が車と同じだし、二人乗りもできるので原付よりもラクですが、使用用途は原付と同じようなものです。(買い物や、歩くには遠いところにある銀行などへの移動など) ちなみに、子供がある程度大きくなればまた乗ってみたいとは思いますが、他の方もおっしゃっていたように、バイクを倒した時に起こしたり、バイクを乗り回すには体力や筋力が必要で、自分でとりまわせないバイクに乗るのは恥ずかしいと思っています。今は乾重量で200kg近くあるバイクを起こす力が自分にないと思うので、まずは筋トレから始めなければならないだろうと思い、まだ実行には至っておりません。 弟はハーレーに乗っていますが、主に通勤に使っていて、(子供がいるので)頻繁にツーリングに出かける、とはいかないようです。ハーレーに「乗っている」というより、ハーレーを「持っている」という感じです。 最近のバイクはそんなにしょっちゅうエンジンを回していなくてもすぐに乗れなくなってしまうようなことはないようですが、それでも知人のお父さんなどは、マンションの駐輪場で月に一度はアイドリングをしているそうです。音がするので近隣の方などにも気を使うし、半日かけてのツーリングなどは、家族の手前行けない、とおっしゃっておいででした。バイク購入費用はローンを組んでおこずかいの中から工面されている方が多いです。バイクは車と違って安価ですので、一括でも買えそうですが、「家計に負担をかけられない」ので、24万円の中古バイクを24回ローンで(月一万円ならおこずかいから払える)、というお父さんが多いようです。 30代、40代ならなかなか時間も取れませんが、50代くらいになると時間的な余裕が少し出てきますので、(接待の)ゴルフをやめてバイクに乗る、という方もいらっしゃいました。 参考にしていただけましたら幸いです。
- sisimarudawan
- ベストアンサー率19% (349/1770)
私も思い立って免許を取って、勢いで大型免許もとり、大型バイクを買いました。 とても楽しかったのですが、飽き易いため今現在バイクは売りました。 バイクで友達も増えたし、楽しい事もいっぱいあったので、損をしたとは思いませんし、また乗りたいとも思っています。 私の場合は90万くらいで新車を買い、マフラーなど改造に40万くらいかけ、オイル交換も頻繁に行い大切に乗って3年目に売りました。(一度車検したのでそのときに8万ちょい) とてもピカピカだったし、転んだりもなかったので55万で売れました。 その間西は四国や神戸まで、東は栃木群馬長野、かなりいろいろ楽しかったです。 奥サンの理解があれば楽しいと思いますが、小さいバイクで風を感じて走るだけでも十分たのしいですよ。 今は私は100ccの街ノリに替えました。
- char0078
- ベストアンサー率27% (32/118)
29歳で結婚して、結婚と同時にそれまで毎日のように乗ってたバイクを売ってしまって、それ以来乗ってません。 やめた理由は質問者様が挙げておられる理由そのままですw 今になって(40歳過ぎてます)バイクに乗りたくてしょうがなくなってますが、嫁さんに同じ理由で却下され続けております。 バイクは車と違って必需品ではありませんので、家族の理解が必須です。趣味の世界の乗り物ですから。それも結構出費がかさむ趣味です。 奥様が理解してくれてるのならとりあえず免許は取りにいってもいいんじゃないですか?実際に買うかどうかはそれから考えられたら? 費用もそうですけど、最初は転んで怪我したりしますよ。それだけ危険な乗り物だってことだけは認識してくださいね。 まぁ危険だから面白いっていう面もあるのは確かですが^^;
- chibi4731
- ベストアンサー率15% (232/1511)
こんにちは。 結婚前に乗ってた既婚者・女ですが・・・。 結婚する前に付き合ってた人もバイク乗りだったんですが、 今のだんなはバイク乗らないし、免許もありません。 で、結婚前にはすでにバイク手放してました(汗 維持費的には、車を維持するよりもずっと安いです。 車検も250だといらないし。400からは必要ですけどね。 で、やっぱり結婚しても乗りたいなぁと思っても 乗れないのは、 だんなから、「危ないからやめろ」この一言ですね。 奥様もバイクに乗る方なら、理解してくれるから 結婚しても乗れると思うんですけどね。
- zxcv777
- ベストアンサー率0% (0/2)
年齢的に一番の原因は体力の低下です。また、中年太りでウェアが切れなくなりました。(革ジャン等) あと、寒さに弱くなり夏しか乗れませんし、ヘルメット・手袋・ブーツ等の装着がめんどくさくなりました。
情けない理由ですが、メットに抜けた髪の毛を見てぞっとして止めました。メットをかぶらないからと言って変わらないと思いますが、少しでも差が出るならと思い止めました。 ちなみに今はオープンカーに乗っているのですが、風が当たると髪の毛が気になります。
45歳で、自宅ガレージからバイクを盗まれてやめました。 元々FJ1200Aというバイクでしたが、体力的に厳しくなってきて、立ちゴケして起こせなくなって、CB750に買い換えました。 この頃からマイホーム主義になり、乗る機会が少なくなり、バッテリーが上がらないように週末に知人の家に行くときなどに乗っていましたが、回数は減りました。 それとワインディングを回るときに直立してハンドルを切っている自分に気が付きました。 20歳の頃、初老のおじさんとツーリングに行ったのですが、そのおじさんがカーブで車体を傾けられず、エッチラオッチラ回るのを見て、内心かなり馬鹿にしていたのですが、ついに自分もと思うと、ショックでした。 高速の2人乗りが解禁されたので、娘が離れたら大型スクーターを買って、妻と旅行に行きたいと考えてますが、まだ先になりそうです。
お礼
バイクの維持には体力とまめな気づかいも必要なんですね。
- 1
- 2
お礼
車検に8万ですか・・・ user車検は無理そうだし 250cc以下で検討するしかなさそうです。