- ベストアンサー
オセロ(その2)
引き分け勝ちというのは 黒の勝ちなのでしょうか。 それとも白の勝ちなのでしょうか。 追伸 実戦で32対32となることは よくあることなのでしょうか。 それとも、まれに起こるのでしょうか。 私は、32対32になったら白の勝ち だと思うのですが、いかがでしょうか。 参考 囲碁はコミがあるため地が同じ場合は白の 勝ちになると思います。(黒が有利のため)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- momochan77
- ベストアンサー率49% (108/217)
回答No.3
- kokkucho
- ベストアンサー率18% (122/643)
回答No.2
- mekosuji
- ベストアンサー率40% (124/303)
回答No.1
補足
ご回答いただきありがとうございます。 すみません、たびたび質問です。 伏せ石で、引き分け勝ちの権利を取った場合 相手は、先攻 or 後攻 が選択できることに なりますね。 下記の4つのケースになる訳ですね。 (ケース1) 自分が引き分け勝ちの権利を取って相手が後攻(白)を選択することもありますね。 (ケース2) 自分が引き分け勝ちの権利を取って相手が先攻(黒)を選択することもありますね。 (ケース3) 自分が先攻(黒)を選択したら、相手に引き分け 勝ちの権利がいくことになりますね。 (ケース4) 自分が後攻(白)を選択したら、相手に引き分け 勝ちの権利がいくことになりますね。 選択権は「上」と言って、黒が上だったら、 自分になりますね。 また、「下」と言って、黒が上だったら、 選択権は相手になりますね。 長くなりましたが、これでよろしいでしょうか。