• ベストアンサー

一番最初のプログラム

プログラムを作れるようにするプログラムがある。それを作ったプログラムがある。・・・一番最初はどうやってプログラムを作ったんでしょうか?当方プログラム全く知りません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.7

最初のコンピュータではハードウェアロジックで実現していました。プログラム変更は配線の変更が必要でした(ABCやColossus、ENIACなど)。 これをストアードプログラムというアイデアでメモリー上に展開するとことを考え出したのがフォン・ノイマンです、ですから、ノイマン型コンピュータという名称があるわけです。 このアイディア自体、ノイマンはきっかけだけという話もあります、また、ノイマンが提唱しなくてもいずれは(遠くない時期に)実現していたと思いますが、それでも発言力、ネームバリューを考えるとノイマンの力は大きいでしょう。 このあたり、コンピュータにOSをどうロードするかという話とも近いです。実際にはブートストラップという数百バイトのイニシャルローダーがCPU上やROMに書き込まれており(通常は0番地等に固定)。まずそれをロード、それを使って次のローダーをロードして上書きするのを繰り返し、最終的に大きなOSがロードされます。 MS-DOSでも3~4回はこれをやります。

ki-sa-ma-
質問者

お礼

大変勉強になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • don_go
  • ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.6
参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/Altair_8800#.E3.81.9D.E3.81.AE.E4.BB.96
ki-sa-ma-
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • don_go
  • ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.5

世界最初のコンピュータでは計算式毎に、真空管や配線を 変えていました。 ...戻り過ぎ?

ki-sa-ma-
質問者

お礼

求めていたものとは違う答えですが、興味深い話です。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.4

補足ですが参考URLを見ると参考になるかと思います。

参考URL:
http://www.entis.jp/eri/doc/colang1.html
ki-sa-ma-
質問者

お礼

ご丁寧に有難うございました。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

前に似たような質問がありました。 「工作機械はどうやって作ったのでしょうか」 鶏とたまごの話と同じですね。 プログラムの場合でいえば一番最初のプログラムは機械の中にROMで入れ込まれています。 その昔はスイッチでパチパチとプログラムを入れていました。 さらに大元をいうとスイッチを読んだり、ROMを読んだりするプログラムは 機械の中の配線です。

ki-sa-ma-
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございさした。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

マシン語というコンピュータの命令を16進などの数値に置き換えた物を直接書き込んでやっていました。 その後アセンブラという多少人間の言葉にわかり安い言語をマシン語で作ってそれを使ってプログラミングできるようになりだんだんに高級な言語が登場してきました。 ですから一番はじめはマシン語だったんです。

ki-sa-ma-
質問者

お礼

マシン語という単語を始めて聞きました。よくわかりませんが有難うございました。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

ハンドアッセンブルします。

ki-sa-ma-
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます。ハンドアッセンブルという操作がどのようなものかわかりません。検索してもよくわかりませんが・・・

関連するQ&A