• ベストアンサー

両親との確執・・・(すみません長文です)

私は、実家から大学に通っている19歳男です。実は毎日両親から罵倒され、どうすればいいか悩んでいます。 私は中高と寮生活をしていて、6年間両親の元を離れて生活をしていました。 また、学校生活や勉学に励みました。それらは全て親の期待に応える為、親に恥をかかせない為と思い、頑張ってきました。しかし、一つ失敗しました。 大学受験です。僕は大学受験で失敗し、結局高校の付属校の大学に進学することになりました。 そして、進学し両親から自分へ対しての態度が高校時の時と比べ一変しました。 両親からは、良い大学にいった友人との比較や、大学受験の失敗、実弟との劣等を毎日言われ、 「お前は失敗作だ、恥さらしが!」「生きている価値なんてない」 「黙って言うことを聞け、ただ言われたことをしろ」等数え切れないほど言われました。 僕はこの6年間親に恥をかかせないように一生懸命頑張ってきたのに、この失敗で全人格を否定されました。 たくさん悩み家を出て一人暮らしをする事なども考えましたが反対されました。 また、最近では、「二流大学なのだから勉強しろ!勉強」と毎日、言われています。(学校の成績は上の下あたりなのですが。) 僕の考えでは大学生活は勉強やサークル、恋愛など様々な経験を積む場所だと考えているのですが、両親からすれば、「高い学費を払っているのだから毎日勉強するのが当たり前だ!アルバイトや恋愛なんてもってのほかだ、死ぬぐらい勉強しろ!」といわれました。 確かに学費を払っているため勉強は大事です。 学生の本分は勉強だと思います。しかし、受験勉強ではないのに毎日毎日死ぬ気で勉強なんて。親は僕のためを思って言っていると思います。けれども、 僕自身も「自分は何のために生きるのか」とも考えます。 わかりづらく、文章も言葉足らずですが、アドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

たろうです。再登場で申し訳ないけど、質問者さんの、素直で前向きな気持ちに打たれて、エールを送らせて下さい・・・ まず、失敗って何でしょう?あいだみつをさんだったかな、「失敗したこと自体が失敗なのではなく、失敗の言い訳に時間をかけたり、人のせいにしたり、落胆して力を失っていくことこそが失敗」と言われてた。 また、ボクの大好きなエピソードで、米国大統領(カーターあたりだったかな?)の話があります。月から帰ってきた宇宙飛行士に栄誉のメダルを授与する際に、誤って地面に落とすという大失態を演じてしまった。その時、息を呑んで見守る大観衆の中、大統領は臆せず、「大地(=earth;地球)から宇宙の勇者へ」と語ったそうです。当然のことながら、大観衆からは割れんばかりの大拍手!!つつがなく行事が進むのに比べて、何十・何百倍も株を上げたというお話。 この話を読んでからは、事後の処理を適切に行いさえすれば、失敗は失敗どころか最大のチャンスになるんだなって確信。それからは、ユーモアや機転の腕を磨く一方で、一見「失敗した!?」と思える事態に直面しても、動揺を抑えできるだけ冷静に、「今こそ、またとないチャンス!!」と捉えて、動く様に努力中です・・・だから、今では、失敗なんかないんだって、信じてる。 それから、前のレスでは、親を仇の様に書いてしまったけれど、これでも親には、し尽くせないほどの感謝はしてるんですよ。親に与えてもらった愛情や資質、環境、金銭のお陰で今日こうして生きていられる自分があります。ただ、そうした気持ちは、常々恋人に愛を語る様に伝える必要はなく、普段は心の中に暖めておいて、肝心なときに表せればよいと思ってる。ここで大事なのは、「親への思いやり」と「親への従順」をはき違えてはならないということ。親に逆らえないのを、「思いやり」にすり替えて、そこに安住してしまわない様ご注意あれ。将来、結婚された時、奥様にあたる人はそのあたり非常に敏感だからね。マザコンではないにしても、親に頭が上がらないか、はっきり自分の意見を表明して家庭を守れる人かどうか、しっかり見られますからねー。今のうちから、将来のお嫁さんにあたる人のためにも訓練しとこうね。 ところで、「大孝」と「小孝」という言葉知ってますか?例えば、子供が飴を欲しがって泣いている時に、かわいそうだと思ってすぐ飴を与えてしまうのは「小孝」、虫歯のことも考慮してあえて与えないのが「大孝」。どちらを選ぶべきかは、自ずと明らかだよね。自分のためは当然ながら、いつかは必ず親のためと固く信じて、決然と行動すれば、いつか必ずご両親はわかってくれるものと確信します。 親にしてみれば、何歳になっても子供は子供で、頼りなく見えて口出ししたくなり、多くの場合、(転んで大きく成長すればよい等とは到底思えず)転ばぬ先に何とかしてやらねば・・・と思ってしまいます。また、これまで従順な子供であるほど、いつまでも口出しできて、自分の思った通り動くものと思ってしまいがちです。そのあたり、とても大変だとは思いますが、親というものはいつまでも子供のことが心配でならず、「人生の荒波に負けず、逞しく生きておくれ!」「自分にできなかった分、頑張ってもっと幸せになっておくれ!」と絶えず願っているもんだとわかってあげて下さい。釈迦に説法だとは思うけど、この親の切なる願いは心の片隅に刻みながらも、自己の責任において、自分の道をしっかり歩み、大恩有る親に報いて下さい。そして、くじけそうになったらいつでも戻ってきて、OKWaveの仲間たちの力を借りて下さい。みんなが、ついてますよ!!

pearlman
質問者

お礼

あいだみつおさんの言葉胸に沁みました・・・ 「小考」と「大考」初めて知りました。両親の気持ちもわかっていきたいと思います。 2度もエールを送って頂いて本当にありがとうございます!これからも自分を成長させて、 もし、またくじけそうになったりしたらここでの言葉を思い出し自分の道を貫いていきたいです。 また、相談にのってもらうこともあるかもしれませんが宜しくお願いいたします。

pearlman
質問者

補足

回答者の皆様 本当にありがとうございます 感動の涙っていいものですね・・・ 泣いても泣いてもとまらない涙ってあるんですね・・ 人って本当に本当にあったかい 今まで人をあまり信じてこれなかったのですが、 世の中には、まだまだこんな素晴らしい方々がいるのだなあ、と実感しました。 本当は正直ここにくるかどうか悩みました。 自分の中で抱えている問題なのだから自分で解決しろ という意見もあるだろうな、と思ってたので。 けれども、皆様本当に両親に感謝しているんだなあとも感じました。 これから、人生において苦しいことや辛いこともあると思います。 しかし、ここでの「あたたかさ」を心に刻んで 自分の人生を歩んでいきたいと思います 本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.6

他の方も仰ってますが、質問者さんのおかした過ちは大学受験で第一志望校に落ちたことではなく、勉学に励んできた理由を親の期待に応えるためと仰っていることだと思います。 多分、とても親思いの優しい方なのでしょうが、本当の意味で親孝行をしてきたとは思えません。(おそらく、親御さん自身も今はそれを分かっていないかもしれませんが…) ♯5さんも仰っていますが、本当の意味での親孝行とは、親のせいにすることなく自分の人生を生きることだと私は考えています。 一緒にいながら距離を置いたり、親の期待に背くような行為(アルバイトやサークル活動、恋愛など)をするのは難しいかもしれませんが、そこら辺は要領良くやっていくことも勉強のうちだと思います。 図書館で勉強していた、とでも言えば、ある程度は親の目を誤魔化せることもできるのではないでしょうか。 もちろん、時にはまともに反発して自分の意見を言うことも大事だとは思いますけどね。 親も人間です。時には間違うこともあると思います。特に、長年期待が強かった分、思い通りに行かなかった息子に風当たりが強くなることもあるでしょう。 それは、どうか許してあげて欲しいと思います。 質問者さんを今まで育ててくれて、大学の費用も出してくれているのは確かなのですから。 質問者さんは自分のやりたいことをやる権利があります。勉強も恋愛も自分のやりたいように一所懸命やっていったら良いと思いますよ。 今までのお礼を拝見していたら、とても前向きな方のようなので大丈夫とは思いますが(実際、それは、これまで育ててくれた親御さんのお陰でもあると言えるかもしれませんね。)、変にくじけたりいじけたりせず、ご自分の決めた道を突き進んでいって下さいね。 応援しています!

pearlman
質問者

お礼

そうですよね、親も人間ですよね。両親も僕のことで悩んだりして、苦しい思いをさせていたかもしれません・・・ まずは「自分」が変わっていこうと思います! 自分が思い描いた道を自分の足で頑張って突き進みたいです。本当にありがとうございます!

noname#24544
noname#24544
回答No.5

pearlman様の苦しい気持ち、本当にお察しいたします。 そうして、失礼ながら、pearlman様のご両親様に対する私の感想も 他の回答者様と同じです。 でもやはりどこかで両親を愛する気持ち、 憎しみたくないという気持ちがおありになるでしょう? 私の例で恐縮ですが、 実は私はかつて「親の希望」のために入試直前に大学の進路を変え(させられ)ました。 しかし、幸いにも?親の希望通りの進路をすすむ、という理由をこじつけて わざと遠方他県の大学へ進学することに成功しました。 両親は卒業までのスポンサーだと思うことにしました。 しかし、そこでふと、思い至ったのです。 親の幸せとはなんなのでしょう? 遠い将来、親が死に行く時、 いつも親の言うことを聞いてくれた子供に、 「親のいうことを聞いて頑張ってきたけど、ちっとも幸せじゃなかった。 自分はあんたたちの犠牲になったんだ。」 と言われるのと(いや、実際は言わなくていいんだけど…)、 反発反抗した子供に 「反発して我を通したこともあったけど、今は幸せだよ。ありがとう。」 と言われるのと、どちらが親として幸せかってことです。 どちらが親孝行なんでしょう。 私は将来「ありがとう」というために自分の道を貫こうと決意しました。 もちろんそのために、その後の私の人生が親から見れば 「親泣かせ」「親不孝」な人生になったことは言うまでもありません。 でも今、幸せです。 親の方も年を取ってきたのか、あきらめたようです。 ため息くらいついているかもしれませんが。 pearlman様は大学を卒業したらどうなさるおつもりですか? 苦しい今、4年後、さらにその先の未来を考えろと言っても酷かもしれません。 今はお互いに「今」しか見えないかもしれません。 がそれでも「今」は将来からみたら過去ですよね。 将来「あの時こうしていれば…」の「あの時」なんです。 他の回答者様をおっしゃっておられるように 今後はずっと先の進路を見据えて自分の人生を生きていかれたらどうでしょうか。 どうぞ今の難局を乗り切って明るい未来に漕ぎ出して行って下さい。 応援しています!

pearlman
質問者

お礼

親の幸せとはなんでしょう?全然そこまで考えがいきませんでした。自分の道を貫くことが大切ですよね。 これからは自分の好きなことをして、なおかつ親孝行ができればいいなと思いました。ありがとうございます!!

回答No.4

こんばんは、たろうです。針の筵の様な辛い毎日でしょう。それでも、親を恨んだり、人のせいにしたりしないのは素晴らしいと思います。 親の言うことを大切に思うのは悪くないとは思うんだけど、そろそろ自分自身の価値観を養う時期なんじゃないかな?これまでの質問者さんは、どちらかと言うと、まだ価値観の基準が親にある様な気がする。成長の過程で、ある時期まではしょうがないと思うけど、もうすぐ成人ともなれば、親を喜ばせる(親の顔色をうかがって)生きるのは、そろそろやめて、今まさに感じている様に、自由に自分の思い通りに生きる方向に切り替えるべきじゃないかな?人に価値観を置いた人生では、絶えずその人に左右され、自分の人生を生きていると言う実感がいつまでたっても得られないよ。 その代わり、自由には必ず責任が伴うことは忘れないで。自分の招いた結果は、必ず自分自身であがなわなければならない。だから、単に親への反抗ではなく、「自分自身将来何になりたいのか?」とか「自分はどうしている時に満足をえられるか?」とかいった内容をしっかり見据えた上で、自分自身の進むべき道を決めなきゃならない。率直に言わせてもらって申し訳ないけど、質問文中で、勉強以外のこともしなければと言う一方で、自分は現状を踏まえて、「こういう人生を歩む」というプランなり信念なりが見えないのが気になりました。価値観が多様化している現在では、学歴ばかりが判断基準になっていないのは有り難い事ですが、それでもまだ通常の就職では、完全にスクラッチとも言えないと思うので、例えば資格を取得して学歴以外のところで勝負するとかの工夫も必要なことは忘れないで下さい。 回答者さんの中に、「御両親に学歴コンプレックスがあるのでは?」というコメントがありましたが、それは否めないでしょう。気をつけなければならないのは、劣等感の強い親に限って、自分の思った方向に子供を誘導しようとする時に、「お前のためを思ってこそ○○してやっているのに」を多様すること。こうした多くの場合、両親は、自分のため(子供の成功によって少しでも優越感を味わい、自分の劣等感を払拭するため)にそう言っていることが多い様です。また、こうした親は、叱る時に、具体的に「○○は(自分が嫌だから)やめて欲しい」といった言い方はせず、「良い子はそんなことはしないぞ」といった漠然として相手を訳もなく萎縮させる言い方を取る様です。実は、ボクの親父にもその傾向が強く、ボク自身その呪縛から逃れるのに結婚後までかかったから余計気になってるんだ・・・ どうも御両親の「子離れ」と、質問者さん自身の「親離れ」が必要そうだね。順序から言うと、やはり変えることができる自分のことからでしょう。ただ、突っ張るには、それなりの覚悟と前述した様な「自己責任の原則」の認識が不可欠。但し、その報償として、自由と生きている実感が得られると思う。御両親からは、、「これ以上親を悲しめないでくれ・・」とか「それだけ言うなら学資は自分でみろ」と言った痛いところを付いて来ることが予想されるし、気まずいというより勘当に近い状態になるかもしれないけど、一人の立派な社会人としての独立を目指して、しっかり自分の足で立って歩こうよ。質問者さんがしっかり歩む姿を見て、初めて御両親も、もはや言いなりになる子供で無いことや、自分達が間違っていたことを悟られて、最終的には、従順である以上の親孝行になるんじゃないかな? 暫くはかなり厳しい時期を迎えるかもしれないけど、春の到来を固く信じて、一歩一歩力強く歩んでください!!自由と生きている実感が、そこには必ずありますから・・・

pearlman
質問者

お礼

ありがとうございます。自由には責任がつくものですね。確かに両親は学業、学歴にかなりコンプレックスをもっていると思います。「子離れ」と「親離れ」も重要です。何だか頑張れる気持ちになりました!! ありがとうございました!!

回答No.3

大学受験に失敗し、一番ショックを受けたのはpearlmanさんですよね? 私も大学受験に失敗しました。 でもその支えになってくれたのは両親でした。 だからpearlmanの立場とは違いますね!! ご両親自身学歴にコンプレックス等持っておられるように思うのですが…。違いますか? 学校の勉強も大事ですがアルバイトやサークルで学ぶことも社会に出てから役立ちます。 pearlmanさんには後悔のない大学生活を送って欲しいです。 奨学金制度を利用されることも考えられてはどうでしょう!

pearlman
質問者

お礼

そうですね!後悔のない大学生活を送っていきたいです!!これからは奨学金制度も視野に入れてがんばりたいです!ありがとうございます。

  • macchan2
  • ベストアンサー率18% (79/426)
回答No.2

親御さんのの言うことは間違っています。失礼ながらあなたは親にとってただの欲求不満のはけ口です。自分のイライラをぶつけているだけです。 とにかく 少しでも親と離れる時間を確保することです。できることなら一刻も早く離れて暮らすべきです。一人で暮らしましょう。1の方のおっしゃるように、奨学金+バイトというのが理想的です。 大学に寮などあると良いですね。大学の近くには、安い学生アパートもよくあります。 親に反対されても押し切るべきです。自立心を養いたいと言いましょう。目的は、あなたの精神衛生です。 私は、かつて親から離れたことで、大変精神的に楽になりました。

pearlman
質問者

お礼

ありがとうございます!親元から離れた方から経験をお持ちなのですね。大変参考になります。

  • atsusi25
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.1

こんばんは。かなり辛い立場ですね。受験に失敗したくらいでそこまで言われるとは・・・ あなたの考えは正しいと思います。大学は勉強だけじゃないし、むしろその他の部分の方が大きいと思います。なので、一層のこと家を出て学費は奨学金から、バイトをして生活費を稼ぐ、をお勧めします。 私は幸いそんな親ではありませんでしたが、学費は奨学金からで今でも返し続けています。(入学したときは負担してくれると言ってたのに、話し違うじゃん!と思ってました。) 勉強が人生を左右するって言う親の言うことは無視しましょう。勉強できない人でも社会で成功する事例は沢山あります。 あと今まで親の為に頑張ってきたということですが、それは間違いです。自分の人生ですから、自分の為に頑張りましょう。自分のしたいことをしましょう。

pearlman
質問者

お礼

>自分の人生ですから、自分の為に頑張りましょう。自分のしたいことをしましょう。 一生にたった一度の自分の人生ですよね・・・ もうこれからは人生で成功できるように努力していきたいです!!ありがとうございます!

関連するQ&A