• 締切済み

光の干渉作用

マニキュアのあの鮮やかな色は、光の干渉作用をうまく使ったものですよね。 そのため、波長によって意匠がちがってきます。例えば、室内光と太陽光といった場合のように・・・。 以上、偉そうに言っていますが、これは自分なりに「こうじゃないかな~」と考えてみたものであり、間違っていたら大変すみません。 この原理はどのようなものなのでしょうか?もっと詳しく知りたいのですが・・・どなたか説明お願いします!

みんなの回答

  • motsuan
  • ベストアンサー率40% (54/135)
回答No.1

どういう色のことをおっしゃっているのかわからないので想像で。 構造色か干渉色なのではないかと思います。 説明は下記のURLが詳しいです。 モルフォチョウとか有名なようです。 あるいみ夕焼けも構造色といえるのかもしれませんね。

参考URL:
http://mph.phys.sci.osaka-u.ac.jp/skino/kozoshoku/kozoshoku.html

関連するQ&A