• ベストアンサー

NHKのアナウンサーに違和感を感じませんか?

どんな大惨事でも無表情で淡々と原稿を読みますよね。全員とは言いませんが。ある意味プロだと思います。そこに寒気を感じる時があります。 民放アナはもう少し表情や口調に感情が出ると思いますが、これはアナウンサーとして未熟という事でしょうか。単に指導方針の違いだけでしょうか。 アナウンサーは情報を伝えるだけの道具でいいのでしょうか。同じ情報を聞くなら血の通った感情もある人間から聞きたいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17165
noname#17165
回答No.7

NHKが公共放送を自負する以上、報道に一切の脚色があってはなりません。 ですが、最近のNHKのフィクションドラマや、ドキュメンタリーでは外部委託を 隠れ蓑にした過剰な脚色が多くなってしまいました。 だから、アナウンサーのその姿勢こそがNHKの最後の良識だと私は思います。 (民法は、エンターテイメントとしてニュースを流しているので、そこに脚色が あっても嘘を伝えなければ問題ないので、仕方の無いと思っています。)

SPLINTER
質問者

お礼

NHKが自ら孤高の存在を貫き通すならそれも又良です。その結果、異質さが際だったとしても自ら選んだ結果なのですから。回答ありがとうございました。

その他の回答 (12)

回答No.13

質問者さんは基本がわかって無いようです。 今僕は暇だから基本を教えます。 (1)ニュース番組と、ニュースバラエティー番組は違います。 ー「ニュース番組」は、NHKも、民放も、アナウンサーは、ニュースを無表情で淡々と読みます。 それは、アナウンサー「一人」で番組に出ているからです。 「ニュースバラエティー番組」は、アナウンサー、アシスタント、コメンテーターと、演者が沢山いますので「掛け合い漫才」のようにして番組を(チームワーク?)盛り上げますので、感情を出すのが普通です。 ニュースバラエティー番組では、NHKでもアナウンサーが感情を出していますー (2)アナウンサーは現場で取材していません。だから、実体がわかりません。だから、実感を出せるわけないのです。だから、出してはいけないのです。 ーTVで見ている人が映像を見て、勝手にリアクションを取るのは自由ですが、映像の送り手側は、送る責任があり、また、映像が「事実」かどうか判断できませんので(実際に自分で撮影していないから)、客観的に原稿を読まなければなりません。 (3)マスコミは情報操作してはいけません。 ー安楽死問題が放送されてますが、これは議論の分かれる問題で、新聞では、賛成派、反対派についてバランス良く記事を作っています。アナウンサーは一人で報道しますので「私は賛成よ!」みたいな、偏った操作する報道をしてはいけません。もちろん、「ニュースバラエティー番組」ならば可能です。 以上です。 もう少し、TVについて知ってください。

SPLINTER
質問者

お礼

感情を出さないのがプロと自負するなら海外のキャスターも否定する事になりませんかね。日本のジャーナリズムなど欧米に比べれば後進国じゃないでしょうか。ありがとうございました。

回答No.12

感情的な報道は、時に群集にパニックを起こしたり、具体的な事実を見る目を曇らせ、冤罪を生んだり、被害をさらに広げたりします。 また、報道に当たっては視聴者に誤解を与えないように慎重の上にも慎重に言葉を選ぶ必要があるのですが、感情的になっていてはそんなことが出来るはずもありません。 それを防止するためには日ごろからの鍛錬が必要ですが、その点では民放よりはNHKのほうが少々うまいということでしょう。 貴方のように冷静な口調であるというだけで血の通った人間ではないようなことを言う人は世の中少なくは無いので、感情的な報道をしたほうが視聴率も稼げるというものですが、公共的な使命感を何よりも優先すれば、おのずと冷静な語り口になるものだと思います。 私などが見れば、NHKのアナウンサーの語り口は静かであるだけに、選ばれたその言葉とその言葉の奥に秘めた思いを逆に強く感じるものですが。

SPLINTER
質問者

お礼

確かに抑揚のない静かな口調は聞きやすいですね。その反面どんな事件事故も大小に関係なく記憶に残らない気がするのです。ありがとうございました。

noname#17501
noname#17501
回答No.11

違和感を常日頃から感じます。 一切感情を排除する読み方もそうですが、無色な、中立性を保とうとするあまり「NHK的」な硬直性に陥ってしまっているように感じます。 淡々としすぎていて何も伝わってこないというか・・。 かといって今の日本の民放の姿勢もひとたび世間を騒がせるようなニュースがあると、冷静さを欠いてジャーナリズムとは別の「ワイドショー」になってしまっていると思います。 BSで海外のニュースをそのまま伝えている時間帯に見る各国のニュース番組などと比較してみてもそのような思いを感じてしまいます。

SPLINTER
質問者

お礼

報道はNHKだと言わんばかりの傲慢さが見えてしまいます。私も海外ニュースを見る度にNHKが際立って目立つのです。何も伝わってこないのは同感です。ありがとうございました。

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.10

回答を読ませていただきました。 SPLINTERさんは、感情を出してそれを読み取りたいということですよね。これはよくも悪くも情報を楽しみたいのだと受け取れますがどうでしょうか。 情報は情報ですので、そこに一切の脚色があってはいけません。これは報道の大原則です。 私たちがテレビや新聞などで知る情報は、真実の断片にすぎませんから、そこに感情やコメントが入ることはむしろ真実を隠し、報道被害を引き起こす可能性が発生します。 それを逸脱して、感情や表情を見たいというのであれば、報道ではなく、情報バラエティーのジャンルを楽しむのがよいと思います。

SPLINTER
質問者

お礼

情報を正確に伝える原則はもちろんですが、海外のニュースは感情表現もあり身振り手振りで話す人もいます。人間なのですから。 日本に興味がある外国人は日本のニュースを見ると思いますが、姿勢を正したまま無表情で原稿を読む姿を見てどう思うでしょうか。私が外国人でも不気味に思うでしょう。 だから日本人は海外から感情の起伏が無く何を考えているのか分からない民族とか言われるのではないでしょうか?ありがとうございました。

  • chirolin
  • ベストアンサー率25% (31/121)
回答No.9

大惨事を伝えるため「淡々と原稿を読んでいること」に違和感を感じる......? その大惨事で、誰かが命を落としているかも知れない。 その大惨事で、家族や知人と連絡がつかず、心が押しつぶされそうになっている人がいるかも知れない。 そんな人たちはみんな何よりも、新しい、正確な情報が一刻も早く欲しいんです。 そんな最中に、自分の感情を入れるアナウンサーの声。 感情が入ると、その情報に「余計な想像を入れる余地」が生まれるような気がします。 そんなアナウンサーからの情報を、あなたは信用できますか? 特に地震など、突発的に起きた自然災害の時の、 NHKのアナウンサーの対応は見事です。 当然、原稿なんてありませんからね。 定時のニュースでよく拝見する武田真一アナは、そんな時、 その現場の地図のコピーとペンを持ってマイクの前に。 以前、ご本人がNHKの局アナを紹介する番組に出演された時おっしゃってましたが、「地図さえあれば、情報が入るまで何かしらは伝えられるから」だそうです。 (例えば、どんなところなのか、地形は、人口は、交通の便は、など) そして刻々と現地から入る情報を、そのコピーの余白に書き込んでいき、 他のアナと交替する時にそれを渡せば、それですぐ引き継ぎが終わる。 先輩アナは「彼はなかなかアイディアマンですよ」と評してましたよ。 やっぱり何か起きた時は、まずNHKですね。 スポーツ中継の時も、NHKはアナウンサーが小うるさくなく、じっくり見られます。 その一方で、ベテランの工藤三郎アナはいつも印象に残る名調子を聞かせてくれます。 長野五輪ジャンプ団体、原田選手の2本目の大飛行の時の、「立てっ、立てっ、立ってくれ~!!!」の絶叫は、後世に語りつがれるでしょうね。

SPLINTER
質問者

お礼

プロの仕事としては素晴らしいかも知れませんが、人としてはどうか!?という疑念が残ります。敢えてそれを支持するのはあなたの自由ですから。回答ありがとうございました。

noname#17165
noname#17165
回答No.8

#7です。 一箇所、書き間違いが有ったので修正です。 >最近のNHKのフィクションドラマや、ドキュメンタリー 「最近のNHKのノンフィクションドラマや、ドキュメンタリー」の誤りです。

  • rintaro-
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.6

私もSPLINTERさんと同じ気持ちを持ったことがあります。どんなにひどい事件が流れても眉ひとつ動かさないでニュースを読み上げていた姿にえっ、と思い、どうして平気なのと気味悪く思ったものです。プロとしての意識がそうさせるのならと、納得はしますが私はそれ以降NHKでニュース番組は見ていません。参考までに、私がよく見るニュース番組なのですがフジテレビのFNNのスーパーニュースでは看板アナウンサーの安藤優子アナは痛ましい事件が放映された後「これはひどい…」などよく口に出してコメントを発言します。自分と合うニュース番組を見つけるのはいかがでしょうか?後、NHKのアナウンサーに対して不快に思うのならNHKに投書を出して見るのもどうでしょうか?NHKは私たちの納めているお金でつくられているのですから視聴者の意見が姿勢に反映されるのは大事なことです。

SPLINTER
質問者

お礼

仕事に徹しているのは立派だと思います。普段は良い人かも知れません。でも視聴者は画面に映る表情でしか判断できません。安藤アナは私も時々見ます。回答ありがとうございました。

  • m2052
  • ベストアンサー率32% (370/1136)
回答No.5

新潟県中越大地震のとき、自治体の担当者に同じ質問をなんどもして、そのあいだ、電話にも出られない状況をNHKはずっと放送していました。 チャンネルを回した民放では「お母さんは、お子さんを抱きしめてあげてください」と女性アナウンサーが繰りかえし放送していました。 報道というとどちらを選択するかは難しいところですが、NHKの夜郎自大を感じました。 質問をはずしてしまっていたら、ごめんなさい。

SPLINTER
質問者

お礼

事実を伝えるだけでいいのでしょうかね。臨機応変さが足りないと感じてしまいます。回答ありがとうございました。

  • duckcall
  • ベストアンサー率7% (16/223)
回答No.4

私は民放のアナウンサーに感じることですが、悲惨な事件を沈鬱な表情でリポートなりコメントなりをしたあと、ニュースが一転芸能関係など賑やかな話題になるとにこやかな顔でコメントしてますよね。そこで先ほどの沈鬱さは何だったのだろうと違和感を覚えます。

SPLINTER
質問者

お礼

例え悲惨なニュースの後でもスケジュール通り進めなければならないのが民放アナの辛いところですね。大事なところでCMが入って興ざめしたり。心中察します。回答ありがとうございました。

  • powerup504
  • ベストアンサー率16% (218/1313)
回答No.3

こんにちは。 各局の考え方の違いなのでは? NHKは確かにお堅い感じがしますね。 ご質問の3行目に関しては私も同意見なのですが、感情が高ぶり過ぎて泣けてしまったり、怒鳴ってしまったりしては収集がつきませんよね。 常に冷静でいる事もアナウンサーの仕事なのでしょう。 ※感情むき出しのニュースがあれば面白いとは思います(笑)

SPLINTER
質問者

お礼

感情を現さない事がNHKのプライドなのでしょうか。それが見る人によっては裏目に出る事もあると思えます。回答ありがとうございました。

関連するQ&A