- ベストアンサー
虫歯について
虫歯の原因の1つにミュータンス菌があると思います。このミュータンス菌ですが、乳児の場合、母親などから移ると聞きました。では、移らないようにするには、乳児が何歳ぐらいまで、気をつければいいのでしょうか? 以前、2~3歳ぐらいまで、乳児へミュータンス菌が乳児へ移らなければ、3歳以後、ミュータンス菌の増加は極端に少なくなると聞いたような記憶があります。この2歳or3歳という情報は、正しいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#2787
回答No.1
その他の回答 (2)
- mickmama
- ベストアンサー率48% (85/176)
回答No.3
noname#2787
回答No.2
お礼
ありがとうございます。ご回答に「年齢で2~4歳児のころである」とありますが、逆にいいますと、4歳以降は、ミュータンス菌は移りにくくなると言うことでしょうか? あるいは、ほぼ移らないという断定的になるのでしょうか? 習慣として、「早めの時期からブラッシングに馴れさせる」は、もちろん、補足的にミュータンス菌が少なくできるのであれば、と考えます。