• ベストアンサー

勉強がスランプに陥ったら?

中学1年生です。私は数学が好きで学校の勉強は数学中心です。最近頭が働かなくて思うように勉強が進みません。体もだるくて困っています。この状態を解消するにはとりあえず休めばいいと思っています。でも、休んでしばらくしても改善しません。このスランプを抜け出す方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.2

  こんばんは。  体がだるいというのは何か体調不良になる体の要因があるのかもしれません。  若くたって何かの原因があるのかもしれません。一度内科医院に行って、体調不良を訴えて診察と検査をしてもらいましょう。  そこでなにも問題なければ、あとはメンタル的な要因が考えられます。  勉強に集中できる環境作りと、気軽に勉強のことを話ができる友人作りでかなり効果がでてきます。  あと、睡眠時間は7~8時間寝ていますか? 夜更かしして、朝食を食べないなんてはしていませんか。  毎日3食バランス良く食べるのがやはり専門家も言っている様に理想的な食事の方法です。  あと、牛乳は毎日飲みましょう。脳の活動にも効果的なものです。  この辺りから何か感じることはないでしょうか。

yumi_yumi_mayumi
質問者

お礼

牛乳を毎日飲むというのは興味深い考え方だと思いました。私は牛乳が好きなのでさっそく実行してみます。

その他の回答 (1)

回答No.1

勉強できないと焦りますよね。 私も結構焦った経験があります。 「勉強しないと…でも出来ない!」と考え始めると、余計ストレスが溜まって悪循環になってしまうこともありますから、勉強が出来ない時は勉強のことを忘れて好きなことをするのがいいと思います。 まだ中学一年生ならば、一学期ぐらい遊び暮らしたって全然問題はないし、後でいくらでも取り返せます。 私はそう言い訳しながらほぼ5年間遊び暮らしましたが、最後の一年ぐらいで取り返してちゃんと国立大学に入学することができました。 今やらないと、等と深く考えず、出来ない時は出来ない、でよいのです。 また机に向かう以外の勉強は世の中にいくらでもあります。 私の経験から言うと、中学時代の経験で後々役に立ったのは学校の勉強などではなく、人との関わり方であったりとか、外での身の守り方であったりとか、そういう外で学んだことのほうが多いような気がします。 勉強が出来ないシーズンが春なのはとてもラッキーでした。 深呼吸して、お洒落して、外に出かけてみましょう。 本当に勉強が好きならば、遊びに飽きたらまた勉強が出来ますよ。

yumi_yumi_mayumi
質問者

お礼

「好きなことをする」。私もそう思います。おっしゃるとおり、これから取り戻そうという気になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A