- ベストアンサー
古文の勉強法
最近、古文の勉強で壁にぶつかってしまったのでぜひアドバイスをと思いここに投稿しました。 私は通信制へ進学予定の新一年で、古文は今は古文法だけをやっています。 やりかたは、まずステップアップノート30の一単元1日のペースで、 古典文法をはじめからていねいにを通読してからステップアップノートを解いています。 しかし、このやり方だと次の日には何をやったかすべて忘れていて動詞の活用なども覚えられないので、最近やる気がめっきり落ちてきてしまいました。 はじめのうちはこのようなものなのでしょうか? それとも私のやり方に間違ったところがあるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめのうちはそうかもしれません。私もそうでしたし。 ステップアップノートに目をつけたのは良いと思います。ステップアップノートをしっかり覚えれば、はじめからていねいにはやらなくていいですよ。ステップアップノートやれば充分だと思います。それか、はじめからていねいに絞るか。また古文文法の基礎の参考書としては「荻野のイッキに古文文法」なんかも基礎から扱っているので良いかもしれません。まぁステップアップノートで良いとは思いますが。 脳科学の観点から言えば(と言っても一般にも言われていることですが)繰り返すことが覚えることの1つのコツです。できればあまり時間を空けないで復習するのが良いです。理想は次の日に復習。すべて忘れているならその次の日も。これはもう何度も覚えて記憶を定着させるしかありません。 私でしたらこうやります。1日目は1と2、次の日は2と3、その次の日は3と4…といったようにやる。または、1日2つのペースで15日で終わらせ、1ヶ月で2周する。 とりあえず何度もやって記憶を定着させるしかありません。特に文法は大切ですのでしっかりと覚えましょう。また、しっかり覚えたつもりでも意外と抜けてきたりします。しっかり覚えた後でも数ヶ月に1度くらいは復習することをおすすめします。 あと、古文を読む上で最低限必要なのは文法、そしてある程度の単語です。学校が始まってからでいいので少しずつ覚えましょう。ただ、「ゴロ565」という単語帳がありますが、これはやめましょう。 文法とある程度の単語を身に付けたら読解系の参考書に入っていいです。もちろん単語と平行して進めましょう。または古文常識の参考書をやってもいいです。理解が深まるでしょうし。
その他の回答 (3)
- benny12
- ベストアンサー率46% (27/58)
sugakiyaさんのやり方が合っているかどうかはともかくとして、私が予備校生の時、 古文文法の講義で効率的な方法で覚える事ができたのでお教えします。 それは、語呂合わせで歌って覚えるのです。 sugakiyaさんが歌を歌う事が好きなら、もってこいの方法だと思います。 私がこの講義を受けてから10年くらい経ちますが、昨年偶然ネットをしていて、 この先生のHPを見つけ、このHPに載っていましたので、アドレスをお教えします。 このHP内の「歌って覚える文法」をクリックしてください。先生本人の歌も聞けます。歌は…ですが(^^;; 私は予備校で受講した授業で教わりましたが、ホームページに公開されているという事は、 誰が見ても良いという事で公開されているのでしょうから、アドレスをお教えしても問題ないと思いましたので、 回答させて頂きました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 とても面白そうなサイトです。これから活用していこうと思います。
- ojichan7
- ベストアンサー率17% (19/110)
私は古文がとても好きだったので、私のやり方をお教えします。ただ、私が高校生だったのは、もう30年も前なので参考になるかどうかはわかりませんが・・・。 まずは、古文を丸暗記するつもりで繰り返し繰り返し読みます。古文が心地よくなるまでとにかく読み、辞書を引いて、現代語に訳します。それから、今でも売っていると思うのですが、古文と現代語訳が見開きのようになっているものがありましたら、それで確認する。全体が理解できたら、また繰り返し読みます。 文法は、一覧表を声に出してテンポ良く繰り返し読みます。一定の規則に気付けばそれほど難しくないと思います。これを続ければ、暗記しようと思わなくても、自然に頭に残ります。私は、今でも覚えていますよ。 かきくくけけ さしすすせせ む、むず、まし、けむ、らむ、べし、べらなり・・・など。 これからなのですから、弱気にならず、努力努力です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 難しそうですが頑張ります。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
参考にしてください。
お礼
ありがとうございます。とても参考になりました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 お褒めに預かれて光栄です。助言とおり当面はステップアップノートでいこうと思います。