- ベストアンサー
業者に間違ったLANを敷設された?
3階建て住居に住んでいます。 業者に頼み、電気・電話の共用のパイプを通し各階をLANケーブルを通してもらいましたが、このケーブルが通じていないようなのです。 ノートPCで直接ADSLモデム(Aterm WD605CV)に繋げばネット接続できるのですが、同じ設定で敷設したLANを経由すると接続出来ません。 業者を呼んでチェックしてもらったのですが、LANの両側に繋ぐチェッカーのようなもの(ランプが5~6個、順に光る)では異常なしだそうです。 さらにおかしなことに、各階のローゼットとチェッカー間を業者が持ってきたケーブルで繋げば「OK」になるのに、私が量販店で買ってきた新品のケーブル(ストレート・100BASE)ではエラーになります。 なにか間違った規格のケーブルを通されたのではないかと考えています。 その時に来た人は、あまり詳しくない様子なので別の者を連れてくるように言いましたが「我々はケーブルを通すだけが仕事。チェッカーで問題ないのでそれ以上は知らない」という種類の言い訳を言っていました。 こちらもそれなりに知識をいれてやり取りしたいのですが、この場合はどんな可能性が考えられるのでしょうか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正しい情報と間違った情報が入り混じっていますので質問者さんも混乱されているかと思います。 正しくまとめますと ケーブル自体にクロスもストレートもありません。ローゼットなどの端末結線時にクロスにするかストレートにするか選びます。 両端末を同列に配線するとストレートになります。 PCとPCを直接繋ぐときはクロス PCとルーター等を繋ぐときはストレート (一部のルータやスイッチなどにはどちらも使える自動判別装置がついています・・手動もありますが) 会社などではだいたいLANスイッチ→PCですから普通はストレートで構成します。 結果として業者に依頼した時、ストレートかクロスか聞かれてクロスと答えたのであれば有償でそうでなければ無償でストレートに変更してもらうよう交渉してみてはどうでしょうか? ちなみに配線の色がわかれば目でみて判別できます。 同じ色が同じように配列されていればストレート一部違うならクロスです。 URLを参考にしてみてください。
その他の回答 (12)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
随分と無責任な業者ですね。 ケーブルが間違っているとすれば、クロスケーブルを使っているから、ということくらいでしょうか。 ローゼットとPC(あるいはASLモデム)間をクロスケーブルで繋いでみてください。
お礼
ありがとうございます。 ひとつ前の質問のところにも書いたのですが、クロスの可能性は低そうです。
- chihiroppe
- ベストアンサー率24% (310/1245)
その業者が持ってきたケーブルがクロスケーブルである可能性がありますね。 試しにクロスケーブルで接続してみてはいかが? それで通じればそれで使用すればとりあえず問題なしになりますね。
お礼
ありがとうございます。 業者さんの話では、ストレートとのことでした。 その可能性もあるかと、クロス・ストレートを自動判別するハブを介して見たのですが結果は変わらずでした。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 業者の方は「クロス?ストレート?我々は専門家じゃないので分かりません......」という感じです。 ローゼットの中に埋まっているので、自分では判別できませんし..困りました。