- 締切済み
FedoraCore4がインストールされたHDDをマッサラにするには?
現在、FedoraCore4がインストールされているHDDを完全に消去して、WUNDOWSのPCに付け替えたいのですが、消去の仕方がわかりません。 ウィンドウズのPCに外付けHDD用のケースに入れてつなげても、OSが違うせいかできませんでした。 方法を教えていただけませんか? Fedoraは人のいただいたHDDに入っているため、私は知識がありません。 簡単にできる方法で教えていただけると助かります。 Frdoraのイントールディスクは一緒にもらいましたが、使い方もわかりません。これを利用するのでしょうか? よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kamkamkam3
- ベストアンサー率42% (216/514)
回答になるかは分かりませんが、多分できます。 KnoppixというCDだけで起動するLinux系OSがあるのですが、それにQTPartedというパーティション操作ツールがあります。 で、QTPartedでFedoraCore4の部分をNTFSに変換できますので、変換すれば、自動的にWindowsの方で認識するはずです。 ちなみに、Knoppixは書籍の付録のCD-ROMかhttp://knoppix.alpha.co.jp/iso/(CD版)http://www.dnsbalance.ring.gr.jp/archives/linux/knoppix/iso/(DVDかCD版)の.isoファイルをダウンロードしてCDかDVDに焼きます。焼く方法は普通にコピーアンドペーストするのではなく、音楽ファイルを焼くようにして焼きます。ライティングソフトをお持ちでないならばKnoppixの書籍を買ったほうが早いかもしれません。 isoファイルを焼く方法がどうしてもしりたければ、ここで質問すればいいと思います。
- xjd
- ベストアンサー率63% (1021/1612)
>ウィンドウズのPCに外付けHDD用のケースに入れてつなげても、OSが違うせいかできませんでした。 接続はUSBですか? 何が出来なかったのでしょうか? WindowsとLinuxではファイルシステムが明らかに異なるので(NTFSとEXT3)、そのまま ではWindowsのドライブとしては認識しません。 WindowsXPなら、「管理ツール」->「コンピュータの管理」->「ディスクの管理」 で接続したハードディスクが認識されているか確認してみてください。 認識できているなら、いったんパーティションを削除したのち、 (Linuxのパーティションを右クリックして、パーティション削除) 新規作成->フォーマット->ドライブ名の割り当て でWindowsから使えるようになります。
- don_go
- ベストアンサー率31% (336/1059)
1)Windows は何を使っていますか? 95/98/Me/NT/NT2000/Xp Pro/Xp Home >ウィンドウズのPCに外付けHDD用のケースに入れてつなげても、OSが違うせいかできませんでした。 2)どの様にできなかったのでしょうか? ・ハードディスクが認識できなかった ・認識はされたがフォーマットできなかった ・その他 3)外付けHDD用ケースはUSB接続のものと思いますが、HDD のジャンパーピンはどの様に設定しましたか? ・Master ・Slave ・Single ・Cable Select ジャンパーピンの設定はHDDのどこかに書いてあるはずです。
補足
お返事遅れまして大変失礼いたしました。 1) XPです。 2) 認識自体をしてくれませんでした。 3) ピンはマスターにしてやってみました。
- osamuy
- ベストアンサー率42% (1231/2878)
現在記録されている内容がなんであれ、Windows上で物理的にデバイスとして認識できてるのだったら、そのままフォーマットできるはず。 Windows PCでHDDを物理的に認識してないのだとしたら、FedoraCoreを消去したとしても、Windowsからの利用は無理です。 外付け用ケースが合わないのでは?
お礼
お返事遅れまして大変失礼いたしました。 認識はしてくれませんでした。 ケースが合わない可能性もあるのですね。 内蔵させてもダメでしたが、何かまちがっているのかもしれません。 ありがとうございました。
補足
接続はUSBで、他に2台PCがあるので、XPの機械と、98の機械で両方やってみましたが、認識はされませんでした。