- ベストアンサー
咳・誤嚥と、診てもらう病院について(長文)
父(67歳)は、半年以上前から咳込むことが 多くなり(頻度:一日に十数回)、 ほとんど毎飲食後に誤嚥し、そのために咳き込んで います。でも、咳込みは誤嚥直後に限られている わけではないんです。 さすがにちょっと家族から見てもおかしいな、 と思い、病院に行って診てもらいました。 最初は内科へ。そこでは肺の写真を撮ったようですが、診断は「異常なし」と言われたそうです。 しかし咳が続くので今度は耳鼻科へ。そこでは、 内視鏡のようなもので気道のあたりをのぞいて もらったようです。で、診断は「異常なし」。 そのときは咳止めが出されました。 ここ1ヶ月くらい、その咳止めを飲んでいますが、 家族の目から見て、効果は無いように思えますし、 むしろどんどんひどくなっているような気が、 しなくもないんです。 そこで、今後どうしたらいいか悩んでいます。 まず病院について・・・ 1、もう一度同じ病院の内科か耳鼻科に行くか、 2、病院を変えて、違う医者の意見を聞きにいくか。 どちらにしたらより良いのか。 もうひとつは、この症状から推測される病気は 何か、です。アドバイスいただければ幸いです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご心配ですね。日本咳嗽研究会のHPの「咳について→臨床医の方」の所を見てみますと、「臨床医の方へー 長引く咳嗽(慢性咳嗽)に対して、どのような診断をしていますか?慢性気管支炎と診断していませんか? 中枢性鎮咳薬を漫然と処方していませんか?」と記されてあり、医師でさえ咳の鑑別診断・治療が容易でないことが示唆されており、咳を誘発する種々の疾患(呼吸器系、アレルギー系、耳鼻咽喉科系、消化器系、心療内科系)が並んでおります。どうやら病院なら何処でも良いというわけではなさそうですし、鎮咳剤のみではこれ以上治療に進展が望めそうもないご様子ですので思い切って病院を変更され、参考URLから最寄りの咳嗽専門医をお探しになって受診されてはいかがかと思います。「咳について→一般の方」のページから咳嗽を専門とする医師一覧をご覧になれますし、日本呼吸器学会のHPからも認定施設および専門医(但し、ここは氏名のみが記されているだけですので探すのは面倒かもしれません)をお探しになれます。またアレルギーもおありのようですので、まずはアレルギーに詳しい専門医を受診されるのも良いかもしれません。日本アレルギー学会のHPは一番わかりやすく且つ親切ですので、是非覗かれることをおすすめ致します。また西洋薬では全く止まらなかった咳が麦門冬湯(ばくもんどうとう)等の漢方薬でピタリと止まることもあります。万一、西洋医学でダメでしたら漢方を試してみるのも手です。お役に立てば幸いです。 (参考URL) 日本咳嗽研究会 http://www2.eisai.co.jp/netconf/cough/society.htm 日本呼吸器学会 http://www.jrs.or.jp/index.html 日本アレルギー学会認定教育施設一覧 http://www.js-allergol.gr.jp/ninteishisetsu/index.html 日本アレルギー学会:日本アレルギー学会専門医・指導医一覧(一般用)ーこのページは探しやすくおすすめです。お好みでしたら耳鼻咽喉科医も探せますし、最寄りの個人開業医も探せる上、地図つきと大変親切です。) http://www.js-allergol.gr.jp/ninteilist_general/index.html 漢方のお医者さん探し http://www.gokinjo.co.jp/kampo/index.html
その他の回答 (5)
- ayumiep71
- ベストアンサー率24% (42/174)
No.4です。 熱が出る事もある様ですが、私も娘も熱は出なかったです。 喘息の検査で血液を採って調べる過程で見つかりました。
お礼
そうなんですか!父は熱はないようなので。今度、血液検査もお願いしてみようと思います。アドバイス、ありがとうございました。
- ayumiep71
- ベストアンサー率24% (42/174)
血液検査はしましたか? 私は咳が長引いて酷くなり、持病の喘息が酷くなったのか?と思っていたら血液検査でマイコプラズマと言うものに罹っていました。 同じく喘息を持つ娘にも罹っており2人で病院で検査をするまで3~4週間苦しみました。 マイコプラズマでは無いかも知れませんが、血液検査をしていないなら調べていただくのも手かな‥と思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。マイコプラズマというのは、熱は出ない場合もあるのでしょうか?
- Yamatogirl
- ベストアンサー率58% (108/186)
No.1です。補足ありがとうございました。 花粉症があるとのことですから、アレルギーからの咳(気道過敏)も考える必要がありそうですね。 咳が始まった頃に、何か変化の有ったものはありませんか?部屋の壁紙が変わったとか、薬が変わったとか…。 どちらにしても、呼吸器科の専門医を受診なさる必要があるようですね。 内科の医師も耳鼻科の医師も呼吸器は、専門外ですから紹介状を書くことは全く問題ないと思いますよ。 逆に効かない、治療が悪い、見立てが悪いと思われることの方を嫌がると思います。 ぜひ、紹介していただいて(希望の病院があればそれを伝えてください)早くお元気になられますように。
お礼
アレルギーからくる咳ということも考えられますよね。アレルギーと誤嚥障害のダブルパンチ?…とにかく納得できるまで診察してもらうしかないですよね。父を励ましつつがんばります。アドバイスありがとうございました。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
年ですから,嚥下力が落ちて来ています. だから,呼吸器官に入ってしまい咳き込みます. 咳止めは効きません. 病院を変えた方がいいですね.総合病院の方がいいです. http://www.cocokarada.jp/ http://www.kuchikomi.tv/
お礼
ご回答ありがとうございました。今も総合病院にかかっているはいるのですが、URL参考にさせていただきます。
- Yamatogirl
- ベストアンサー率58% (108/186)
咳・誤嚥とのことですが、誤嚥すると肺炎になると思いますので、 医師は、誤嚥性肺炎ではない、或いは咳の出る原因の肺の炎症はない と診断したのではないでしょうか? 飲食後に咳が出ているとのことですが、咳以外の症状は有りませんか? 例えば、いつもむねやけが有るとか、咳は、食後以外で寝る時に多い などなど、もっと情報はありませんか? その他、他のご病気で、薬を服用されておられませんか? 対策としては、咳止めを服用後も咳は続いていることを受診された 内科or耳鼻科で話されて、その対応に満足されないならば、 紹介状を書いて頂いて、他の病院を受診されることをお勧めします。 アドバイスにもなりませんが、早く病状が良くなられることを 祈っています。
お礼
>対策としては、咳止めを服用後も咳は続いていることを受診された内科or耳鼻科で話されて、その対応に満足されないならば、紹介状を書いて頂いて、他の病院を受診されることをお勧めします。 ご回答ありがとうございます。対応に満足できなかったら転院するしかないですよね。父は、そこの病院に花粉症でもかかっているので、もし満足できなくても紹介状を書いてくれとはなかなか言い出しにくいと言っておりますが…仕方ありませんよね。。。
補足
>飲食後に咳が出ているとのことですが、咳以外の症状は有りませんか?例えば、いつもむねやけが有るとか、咳は、食後以外で寝る時に多いなどなど、もっと情報はありませんか? むねやけは無いそうです。咳が出る時間帯は特に定まってないようです。胸が痛いとか、ゼーゼーすることもないようです。咳は、のどがイガイガして咳が出るとか、痰がからんで咳込んでいるわけではないようです。空気を少し多めに鼻から吸い込んだだけで、むせるような感じで咳が出るようです。 >その他、他のご病気で、薬を服用されておられませんか? 血圧を安定させる薬と血液を固まりにくくする薬をのんでいます。これらの薬のうち、種類によっては副作用として咳がでるということがどこかのHPに載っていたので、服用している薬を薬辞典で調べてみましたが、該当してませんでした。
お礼
丁寧で詳細なアドバイスをいただき本当にありがとうございました。教えていただいたHPをたよりに、専門医を探してみようと思います。病気があるのかないのか、あったとしたら何の病気なのか・・・つきとめるまでに何回も病院へ足を運ばなければならないかもしれませんが、やれることはやってみようと思います!