ベストアンサー 事業所得 2006/03/15 18:52 青色申告できるものの中に事業所得があります。 この事業の指すものは例えば個人塾とか、喫茶店とかも含まれるのですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー zorro ベストアンサー率25% (12261/49027) 2006/03/15 19:35 回答No.1 個人塾とか、喫茶店も事業として行なっていれば当然に事業所得になります。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事経済 関連するQ&A 青色の事業所得と不動産所得について 教えてください。 今年から不動産所得を青色申告することを税務署に届けました。 そして、年の途中(7月)から企業からの業務委託という形で個人に事業所得も入ることになりました。 この場合、新たに業務委託事業を開業したことを税務署に届けなくてはいけないのでしょうか?(青色事業者) それとも不動産所得ですでに青色事業者になっているので 申告の際に不動産所得と事業所得の青色決算書をそれぞれ作成し、 合算して申告すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。 事業所得として認められる最低額は? アフィリエイト+FXで個人事業を考えています。 一応、給与所得もあります(専業規則はない)。 青色申告+複式簿記でやるつもりです。 どうしてもわからないことがいくつかあるので教えてください。 (1)事業所得が赤字になった場合、給与所得と損益通算できるのか。 いろんな意見があるので、本当のところどうなのか聞きたい。 (2)事業所得として認められる最低限の額があるのか。 もしそれがあるなら、申告時認められなかった場合どうなるのか。 (1)青色申告の特別控除は事業所得にのみなのか、損益通算した場合給与所得にも効くのか。 よろしくお願いします。 個人事業主・FX事業所得にできないのですね。 個人事業主・FX事業所得にできない 今年になりFXの収入が上がっておりサイトや本を見て夫の扶養でありながら個人事業主になり青色申告してみようと思っておりましたが、 FXでの収入は事業所得に入らず雑所得であると本日気付きました。 既にWEBサイト運営者と為替差益投資として個人登録を済ませましたが取り辞めようと思います。 必要経費を計上すれば35万円は超えないのでそのまま廃業と青色申告申請を取りやめにした方がよろしいでしょうか? 申請に行った税務署では事業所得で通るかもしれませんがと曖昧なお返事で大丈夫だろうと考えておりましたが、 出来ないのが正しいようなのでこのままばかみたいにソワソワするくらいならと思いまして。 WEBでの収入と一緒に更に多い額のFXの収入を事業所得として今年も青色申告したとのブログを見ましたが、 本当は違法なのでしょうか? 控除の件を質問した折には丁寧にご回答頂きありがとうございました。 事業所得と給与所得の併用 一昨年ある会社に正社員として入社しましたが以前より個人事業として不動産仲介業を行っており青色申告をしていました。入社した会社の年末調整では保険料控除や配偶者・扶養控除の申告をし、個人事業の青色確定申告では青色基礎控除のみを申告しました。個人事業所得はいつも赤字のため(必要経費等の帳簿つけは行っています)、保険料控除および配偶者・扶養控除等は給与の年末調整のほうへ記入しています。これでいいのでしょうか?そもそも会社に入社する時点で何かの手続きが必要だったのでしょうか。給与所得の税のがれのため事業所得の赤字を利用していると判断されるのではないかと心配です。 「事業所得と雑所得の違い」について 「事業所得と雑所得の違い」 http://niwa-tax.com/596.html の中で 「個人で商売をおこなっている場合、それが事業所得に該当すると、他の所得と損益通算できます。しかし雑所得に該当すると、原則として他の所得と損益通算できません。 とあります。」 私は農業を営み青色申告で確定申告をしています。他に太陽光発電事業をしており、農業の雑収入で出したところ税務署より雑所得で出すように言われてそのようにしていましたが、29年度は農業所得が赤字になりました。この場合農業での赤字は雑所得の太陽光の所得から引けない?相殺できないということでしょうか? 事業所得についてお聞きします 仮に・・・ 給与が年収400万円あって 所得税だの住民税だの払って100万円払ったとします 事業所得でネットショッピングをしていて ・・・経費等で -50万円だったとすると・・・ 還付申告すれば50万円分帰ってくるんですか?? あと・・・雑所得ではなく事業所得にしてもらうには難しいのでしょうか?? 開業届けというのを聞いたことがあって・・・ 青色申告だの白色申告だの・・・よく分かりません 分かる方教えてくださいm(ーー)m 給料所得と事業所得 去年の10月まで会社に勤めていて、11月から自営業をはじめました。 税務署に開業届けも出して青色申告の申請も出しました。 源泉徴収票が会社勤めのときの給料所得のものと自営業として報酬をもらった事業所得の分の2枚あります。 この2枚の所得は単純に合算して青色申告すればよろしいのでしょうか? それとも給料所得の分は青色申告できないのでしょうか? できないとすればどういう申告の仕方をすればいいのか教えてください。 事業所得について はじめまして。 私は個人で喫茶店を営んでいて、毎年事業所得で確定申告をしています。 今年、他に洋服の輸入販売を始めたのですが、こちらも事業として届出を出すことはできますか? 個人が2異業種を事業とすることはできるのでしょうか。 二つとも別店舗で、別商号でやりたいのです。 お願いします。 扶養でいられる事業所得とは? 母は収入ゼロで父の扶養になっていましたが、今度ちょっとした事業を始める事になり、最初は収入が少ないと思い社会保険事務所に扶養でいられる所得について聞いてみたところ、所得が130万未満でも青色申告者は扶養にはなれないと言われました。 “青色申告者ではなく、青色申告控除を受けたらダメなのではないか?”“白色申告なら良いのか?”とさらに聞くと、とにかく青色申告者はダメだと言うばかりでした。 収入の少ないうちは青色申告ではなく、白色申告にした方が良いと言うことなのでしょうか? サラリーから個人事業になったら給与所得控除がなくなる 質問させていただきます。 昨年末に会社を退職し今年から個人事業になり、現在個人事業開業届けと青色申告をしようと考えている者です。 いろいろな質問を検索していたところ下記の様な回答を見つけました。 【給与所得の場合は300万円の収入(手取りではない)だと108万円の給与所得控除が受けられる(られていた)のに対し、 事業所得ではそれに変わるものが必要経費です。108万円もありますか? 無ければ単純に税額が増えますよ】 上記の事を考えると、一概には言えないかもしれないですが必要経費が少ない事業形態の場合はサラリーから事業所得になった場合には青色申告の65万控除を受けるようにしないと、税金が増加するということになるのでしょうか?私自身が個人事業開業、青色申告で迷っている最中です(この質問コミュニティーで青色申告の質問、回答は得たのですが踏ん切りができていません)。やはり青色申告にしたほうが得策でしょうか?(昨年は給与手取り400万程度、今年は個人になりだいぶ減収になりそうです) 個人事業閉鎖について。。。 個人事業(青色申告)を閉鎖しようと考えているのですが。。 個人事業を閉鎖しても、 今年分の所得税の確定申告書B(青色申告)を 2/16~3/15?中に 税務署に出さなければいけないのでしょうか? また、1/1~12/31までの決算書も この所得税の確定申告書Bと一緒に出せばよいのでしょうか? お知りの方よろしくお願いいたします。 個人事業主での所得について 会社員ですが、太陽光売電を個人事業主として始めたいと考えています。 会社の就業規則に、”従業員は許可なく会社以外の業務に従事してはならない”というのが あったので、会社の法務部門に確認しました。 太陽光売電や家賃収入などは副業になるかと聞いたところ、本業に影響がないことが条件で、会社に損害を与えるものでないので大丈夫といわれました。 ここからが質問なのですが、太陽光売電収入を、雑所得で確定申告するのと、事業所得として 青色申告で確定申告する場合、申告の違いから副業の所得が事業かそうでないかわかってしまうことはあるのでしょうか? さすがに個人事業主としてやると問題がありそうで、所得が事業からかそうでないか区別がつくのか気になっています。 税制面で青色申告のほうがメリットがあるので青色申告でいきたいです。 また、兼業の件は、太陽光は大丈夫と言われたので、住民税は普通徴収とかにせず、特別徴収で万が一金額が増えたことを指摘されても、太陽光売電の収入ですと正直にいうつもりです。 確定申告がきちんとされていれば、雑所得か事業所得かは会社側には区別がつかないと個人的には考えていますがあっていますでしょうか? 事業所得と雑収入 確定申告で、教えて下さい。 私は、給与所得のほか事業所得(青色申告)があります。そのほか、全く別に昨年度は雑収入(事業とは全く関係のない)があります。事業は化粧品販売で、雑収入は講演費用で約80000円です。雑収入は20万円以下は申告しないでいいと書いてありましたが、私(事業所得がある)も、この雑収入は申告しないでいいのでしょうか?または、事業所得がある者は関係なく全部何でも収入は申告する必要があるのでしょうか? 個人事業主としての所得と、給与所得がある場合の申告 毎年個人事業主として青色申告していますが、去年の途中から会社に就職し、給与を受け取るようになりました。給与は当然所得税天引きで、普通に年末調整を行いました。個人事業は開業したままになっており、予定納税もしております。 このような場合、申告書はどのように書くものですか? 申告する所得とは、純粋に個人事業としてのものだけでよいのでしょうか? よろしくお願いします。 給与所得・不動産所得・事業所得がある場合の青色申告 給与所得・不動産所得・事業所得がある場合の青色申告特別控除・青色事業専従者給与等について質問させていただきます。 他のところでも、質問してみたのですが、今一歩はっきり解決できず、ここの場が、とてもきちんとした内容だったので、思い切って質問させていただきます。 私は (1)サラリーマンとしての給与所得 (2)事業的規模でない不動産事業者としての不動産所得(2010年11月1日から事業開始、2011年度から黒字予定) (3)経理コンサルタント業の事業者としての事業所得(2010年11月1日から事業開始、2011年度以降も当面収入少、赤字の可能性大、しかしあくまでも「事業」として考えていると主張するつもり) の3つの所得での確定申告を予定しており、2010年12月に(11月1日付で)、「個人事業の開廃業等届出書」と「所得税の青色申告承認申請書」を提出しました。なお記帳はきちんとしています。 さて質問ですが、 (1)事業所得がある場合は、その事業所得が赤字でも、事業的規模でない不動産所得から、青色申告特別控除として65万円(10万円でなく)控除できるという説明を、ネット上で見たことがありますが、そうなのでしょうか。 (2)また、事業所得がある場合は、事業的規模でない不動産事業のほうで「青色事業専従者給与(妻)」は認められるのでしょうか。 (3)「青色事業専従者給与」を支払う場合でも、「所得税がかからず」「扶養の範囲内(健康保険と厚生年金の扶養資格の判断基準年収(130万円)内)でやるために、金額は84万円/年(7万円/月)程度にする予定ですが、職場には私が事業をしていることを知られたくないので何も届けたくありません。この場合、職場では年末調整等で「配偶者控除」をされて、「確定申告」のとき「配偶者控除」を「ゼロ」にすれば問題ないのでしょうか。 (4)「青色事業専従者給与」を支払う場合の、「青色事業専従者給与に関する届出書」提出以外の必要事項(書類等)を、教えて下さい。 以上、本格的には、2011年度(2012年申告)からの予定として考えております。 よろしくお願いいたします。 青色申告で事業用と不動産所得がある場合の決算書について 初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 実は確定申告につき、私ども不動産所得で青色申告で確定申告しており、その際65万円の青色申告特別控除もできる決算書を作成しておりました。 20年度より、不動産所得とは別の事業を始めることとなり、同じように弥生会計ソフトにて、不動産所得とは別ファイルとしてこの事業用のファイルを作り、青色申告決算書まで作成することができたのですが、この場合ですと、不動産所得用の青色申告決算書と事業所得用の青色申告決算書を作成し、65万控除のための貸借対照表もそれぞれ、不動産所得用と事業所得用で二つ作成しました。65万控除は不動産所得事業だけで控除しております。 (今までの不動産所得の青色申告決算書に、別途事業所得用の決算書を一式貸借対照表まで作成しました) ここで質問なのですが、後から気付いたのですが、弥生会計ですとこの二つの事業を一つのファイルとして扱えるみたいなのですが、そうなると貸借対照表は一つになるのでしょうか? で、弥生会計だけのことではなくて、実際の申告にあたってはこういう場合は貸借対照表は二つの事業を一つに集約することができるのでしょうか? 実際、同一の個人がしている事業とはいえ、不動産所得と事業所得、それぞれの事業でお金の管理は全くの別々にしていますので、貸借対照表もそれぞれの事業用に作るのが当然だと思ったのですが。。。 個人のお金の資産管理はあくまで個人単位でという考えで、貸借対照表は二つの事業を合算して一つでいいのでしょうか? できればもう二つの事業用に貸借対照表もそれぞれ作っていますので、このままの決算書を作成したいのですが。。。 拙い文章でわかりにくいかとは思いますが、ご教授願えれば幸いです。 よろしくお願いします。 給与所得と事業所得がある場合 著述業でこれまでずっと事業所得でしたが、今年から講師業を始めて 事業所得が25万円台、給与所得が70万円台と混ざってしまいました。 これまで10年以上、事業所得が200万あっても青色申告で税金を全額還付してもらってました。 青色控除は100.000円で受けていました。 今年も事業所得のほうは経費がかかって十分赤字です。 給与所得は給与所得控除を受けて所得なしにしてもらい 事業所得はいつもどおりの赤字なので全額還付を目指してるのですが、 これらを1枚の申告書Bで申請できるのでしょうか? また、全額還付が可能でしょうか? どなたかお詳しい方がおられましたらよろしくお願い致します。 青色申告です。給料所得と事業所得について 去年、今年と青色申告しました。 去年は事業所得だけだったので問題なかったのですが 先日からパートで働き始めました。 事業としての収入は、今年分はおそらく60~70万くらいになるのではないかと思っています。(経費を引かず) 主人の扶養のままでいるには、パート収入をいくらに抑えないといけないなど、あるんでしょうか? それとも事業所得は青色申告控除でゼロになりそうなので 事業所得のことは考えなくても大丈夫ですか? 回答よろしくお願いします。 確定申告の記入方法:不動産所得と事業所得 会社をやめて自営業として青色申告で事業所得を申告しようとしており、青色申告の決算書が送られてきました。 それとは別に、マンションを貸しての不動産収入が若干あるのですが、この不動産収入を何に記入すればいいのかわかりません。 事業所得と合算して、青色申告決算書に記入するわけではないですよね? ご教示願えれば幸いです。 事業所得とFXの利益の税金について 青色申告をしています。今年になって事業所得が減り、FXや株の収入を家計の足しにしています。FXや株のわたくし個人名義の口座の利益を事業所の収入に合算することはできますか?(青色申告の控除があるので、FXや株も事業の一環とする方が、税金が少なくなりそうです。)それとも分離課税として別に申告することになりますか? 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 緊急性のない救急車の利用は罪になるの? 助手席で寝ると怒る運転手 世界がEV車に全部切り替えてしまうなら ハズキルーペのCMって…。 全て黒の5色ペンが、欲しいです 長距離だったりしても 老人ホームが自分の住所になるのか? 彼氏と付き合って2日目で別れを告げられショックです 店長のチクチク言葉の対処法 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど