• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Lanカードの認識(corega PCC-TXD))

Lanカードの認識できない問題!初心者にもわかりやすく解決方法教えます!

このQ&Aのポイント
  • Lanカードの認識できない問題について詳しく解説します。Linux(Red Hat 7.2本の付録CD)をコンパック(ノート)にインストールした際にLan接続をするためにLanカードを購入しましたが、うまく認識されません。
  • coregaのホームページで調べると、設定ファイルに記述を追加する必要があるようです。具体的には、/etc/pcmcia/configファイルの中に以下の記述を追加します。
  • また、記述を追加した後には、/etc/rc.d/init.d/pcmciaを再起動する必要があります。認識に関しては、X-windowからネットワークの設定を開くと確認できる場合もありますが、ifconfigコマンドでも確認できます。初心者の方でも理解しやすいように、詳細な手順をご説明します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • juna
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.1

>この中に記述をしろというのはどこに記述をするべきなんでしょうか? 常識の範囲内ならどこでもいいと思います 詳しくはpcmcia(5),cardmgr(8)を参照 見たところ2行目が参考URLの記述と違いますのでその為動作しないのだと思います card "corega PCC-TXD Ethernet" version "corega K.K.", "corega FEther PCC-TXD" bind "pcnet_cs" では動作しませんか?もしだめなら /var/log/messagesあたりにエラーがでていると思います そのエラーにあわせてください

参考URL:
http://www.corega.co.jp/product/os/redhatj71.htm
m-k-o-u
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。ここは書き間違えてました。 実際はちゃんと書いてたのですが認識してませんでした。 http://homepage2.nifty.com/hebicyan/main/otaku61.html というホームページの情報からやってみたところ。 #ifconfig eth0 up とやってみたらなんだかうまくいって認識はできたみたいです。 http://www.ne.jp/asahi/m/inaba/tech/linux_turbo.htm より、turbo linux用でかかれてますが、同じと考えて /etc/sysconfig/pcmcia の PCIC=yenta_socket となっていたのですが PCIC=i82365 に変えてしまい、元に戻したら使えるようになりました。 今回、実際の方法より地道に設定をしたためうまくいきましたが やはり少し難しかったです。 なぜ自動認識をしてくれないのかが少し悔いが残りますよね。 ありがとうとざいました。