- ベストアンサー
ゆっくりしたスピードの英語のCD
最近、英検2級を受験し合格しました。 しかし、採点結果のリスニングの項目が よくなかったです。 自分の弱いところはリスニングです。 今までNHK基礎英語や英会話初級のCDを 買って聞いてみたのですが、なかなか上達 しません。 他にCD付きの本を何冊か買いましたが 早口だったり、聞き取りにくくてだめでした。 基本の単語を使い、ゆっくりはっきり発音している 英語CDを探しています。 (英語の歌でもいいです。) (童話でもいいです。) よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No.1です。 むむ、やっぱしスローダウンはダメか・・・・ 私は理論なしの全くの自己流で、10代でもありましたので、「ナチュラルスピードのを聴いて、前から順にとにかく拾える単語を拾う」みたいな感じでした・・・・ でも今30代ですが、他の言語を学習するとしても、やはりナチュラルスピードの教材を利用するであろうと思います。 言い回しを覚えるにはゆっくり読んでくれるのもイイんですが、耳慣らしとなると、やはり。 それと、文法が気になってしまうとのことでしたので、ゆっくりのCDだと余計に良く聞こえて、また文法を考えてしまうのでは?とも思うのですが、いかがでしょうか。 むしろ、ナチュラルスピードで、聴き続けやすいもの、のほうがいいのかなあと思います。 速いと音を追うほうに気を取られて、文法にとらわれているヒマがなくなるかも??? 私はヒアリングマラソン挫折者ですが、考え方としてはやっぱりいいんじゃないかな?と思った解説がこれです。 この教材を勧めるわけではなくて、「細切れの時間を利用する」とか、「多聴」と「精聴」などの考え方が有効なのではないかと。 もし英検2級から上を目指すなら、それなりの忍耐と努力が必要です。 もう初心者レベルで楽しい教材ばっかりでは済まなくなってくるので・・・・(でも楽しいですが)。
その他の回答 (3)
- La-Strada
- ベストアンサー率22% (9/40)
まずは合格おめでとうございます。 リスニングの件ですが、不自然にスローダウンされた英語をいくら聞いてもリスニング上達にはなりません。やはり自然のスピードのものを聞くのがいいと思います。 なかなか上達しないと嘆いていらっしゃるようですが、私や、英語の達人になった友人の経験では、リスニング能力というのは坂道のようにじょじょに上がっていくものではなくて、毎日トレーニングを積んでいると、ある日突然聞き取れるようになり、トレーニングを続けるとまたある日突然にさらに聞き取れるようになっていきます。坂道ではなく、階段のような感じでしょうか。 全く聞き取れないものを聞き続けるのは得策とは言えませんが、少しわかるものなら、それを毎日、できれば1時間続けて聞いてください。聞き取れていない部分のほうが多いのにそれで効果があるのか?と思われるかもしれませんが、効果はあります。実際、私がそうだったので保証できます。 そして、リスニングと平行してリーディングも同じくらいの時間おこなってください。これが重要です。リスニングとリーディングを集中的に行うと相乗効果が発揮されます。 英語だけを勉強しているわけにはいかないと思いますが、力をつけたいならこれくらいの努力はどうしても必要です。 どうかがんばって勉強されて、今度はぜひ1級に合格してください。
お礼
ありがとうございます。 ナチュラルスピードが大事なんですか。 初心者はゆっくりが基本だと思っていました。 坂道ではなく階段? それも驚きですね。徐々にというイメージが あるもので。 リーディングとリスニングを同時進行すれば 上達するということでしょうか。 やってみます。
- chirara_catrea
- ベストアンサー率14% (33/232)
2級合格すごいですね。 73になる母がユーキャンのピンズラー英語が 一番聞きやすいみたいです。NHKもやたみたいですが、Iが中三レベルIIがその上です。 がんばってくださいね。
お礼
ありがとうございます。 73歳で英語を勉強とは驚きです。 何事もやる気が大切ですね。 最近めげてたもんで、参考になります。 ピンズラーは新聞の広告にのってて 前から気になってました。 中学生ぐらいのレベルならいいですね。 もっと難しいと思ってたんですよ。 さっそく資料請求してみました。
合格おめでとうございます! 英検2級は持っていますが最近とんと英検から離れているので(また受けてみよう・・・)、それ用のお勉強は分かりませんが。 私は・・・高校生のときだったから何も考えず無謀で好奇心のみだったからでしょうが・・・・いきなり米軍ラジオで耳慣らしを始めてしまいました。 最近、津田塾会のパンフレットを見たら、幼稚園・小学生向け英語教室の説明の箇所に「英語の音をかたまりとして捉える感覚を育てる」「たくさん英語に触れること」みたいなことが書いてありました。 私が高校の頃から自己流でやっていたのは結局のところ、こういうことだったみたいです(笑)。 取っ掛かりとして、最初はゆっくり簡単なCDを利用するのもいいと思います。 ただ、結局のところはテストで出題されるのと同じスピードに慣れないと、やっぱりテスト問題を聴き取れないのですよね・・・ もしこの先もさらに英語力を向上させたいなら、ゆっくりではない速度に慣れる必要はありましょう。 と言っても内容全部を聴き取ることはできません。 だからといって諦めるのでなくて、まずは英語の「音」に耳を慣らす練習という風に考えて。 端々から少しずつ聴き取れるようになってくると思います。 >NHK基礎英語や英会話初級のCDを >買って聞いてみたのですが、 そういうのでいいんじゃないでしょうか。ダメですか? 持っているCDをしばらく聴いてみては? 耳を慣らすには、たくさん聴くしかないです。 一度に長く聴かなくてもいいのですが、少しずつでもいいから継続すること。 それと、語彙は語彙で増やさないと駄目みたい。 知らない語は聴き取りにくいし、聴いても意味が解りませんから。 初歩の会話教材だと、英検2級レベルの方にとっては語彙は不足しそうですね。 リスニング力をアップしたいという方からのご質問が出ています。私も書いていますが、他の方々から練習の仕方が集まっています。 ご参考まで。 ↓
お礼
回答ありがとうございます。 米軍ラジオということは厚木近辺の方かしら。 毎日聞くことが大事だとは思ってますが なかなか上達しないので、気持ちがめげてます。 あまり文法を気にしないで楽しく聞けるCD ないですかね。 基礎英語とか英語初級だと文法と単語に神経が いってしまって。。
お礼
再度の回答ありがとうございます。 ゆっくりだから単語とか文法が気になるとの 指摘は納得しました。 全体の文より細かいところが気になるのは ゆっくりだからかも。。 ここでやりとりをしているうちに解決方法が 見えてきました。