定額貯金の1000万円に利息は付くの?
4月1日に郵便貯金の利子の端数計算方式が変更になったことから、以前から預けていた複数の1ケ月ニュー定期を解約して定額貯金に預け替えたいと思います。
そこで質問なのですが、定額貯金に預入限度額の1000万円を預け入れた場合、利子は付くのでしょうか?元利合計金額が1000万円を超えている場合は、利子はカットされてしまうのでしょうか?
郵便貯金ホームページのお受取り金額シミュレーション結果では、10年後の受け取り金額は10,048,001円となりましたが、実際の受け取り額は正しいでしょうか?
このような場合、あらかじめ10年後の利子の増加額を考慮して、995万円を預け入れるべきでしょうか?
お礼
ありがとうございました。