- ベストアンサー
郵便貯金
郵便貯金で定期貯金と定額貯金とはどう違うのでしょう?郵政省のHPを調べたんですけど,なんだか定期貯金にする意味がない気がします。どうして定期貯金にする人がいるんでしょうか?また,元利継続とはどういう意味でしょうか? 知っている方,(なるべく優しい言葉で)教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
定期貯金はお金の利用時期が決まってるときに使います。 例えば、2ヶ月後にパソコンを買うのでそれまでを、2ヶ月定期で預ける、というような月単位で指定して預けられる貯金です。 定額貯金は、6ヶ月間の据置期間(解約できない期間)が有るけど、その後は解約自由で最高10年間そのまま預けられる貯金です。 元利継続は、定期貯金を満期で受け取らずに元金と利息を全部合わせて自動的に預けなおす扱いことです。 金利が上昇傾向にあるときに預けると良いかもしれません。
その他の回答 (3)
- takatosen
- ベストアンサー率37% (378/1016)
途中でも解約はできますが、中途解約の利率になります。 利率は http://www.yu-cho.yusei.go.jp/s0000000/stk01000.htm です。
- takatosen
- ベストアンサー率37% (378/1016)
どうも。 たいしたことではないのですが、郵政省ではなく総務省ですね。 郵便貯金のページをご覧になればどういうものかは説明されています。ここから先は個人的推理をあわせての説明になりますので、もしかしたら違うかも。 定期貯金) 一ヶ月単位で指定できるので、とりあえず使うことがない場合に預けるとか、毎月決まった額を積み立てるといった場合に活用できる。現在は定額に比べて利子が低いが変動性があり、相場に左右される。いわゆる証券会社で扱っている中期国債ファンドみたいなもの? 定額貯金) 一定期間使わないのであれば半年複利でじっくり増やせる。10年間は預け入れの時の利率適用される(元利継続)ので、現在は定期貯金よりは利子は高いが、ほかの利率が上がった時に不利になる。 ゆうちょページの説明ではこんなところでしょうか(^^;
補足
ありがとうございました。定期貯金と定額貯金の違いは良く分かりました。 補足と言うか,新しい質問なんですが,定期貯金も満期にならないとおろせないんでしょうか?6ヶ月の契約だと6ヶ月経たないと駄目でしょうか?それより早く解約したい時はどうすれば良いですか?
- hidekun302
- ベストアンサー率21% (25/114)
定額は、預けたときの利率が始めに決めた期間を過ぎて、10年までその利率で計算します。定期は1年とかの満期がくれば、預け入れたときの利率がつきます。でも元利継続にしていても、満期がきて次の期間がきたら その時の利率がつきます。つまり通帳に書かれていない利率になります。別にそのままにしていてもいいのですが、金利が下がっていたら損になります。つい2年前でしたかバブルのころの高金利の定額が全国で一斉に満期をむかえるので郵貯が大変になるっていってましたよね。このことは、窓口で聞いてがっくりした一人です。
お礼
みなさんありがとうございました。 まとめてのお礼ですいません。 良く分かりました。なんだか似たようなことなんで前からどこが違うのか疑問だったんですが,良く分かりました。