- ベストアンサー
郵便貯金の貸付制度
はじめまして。郵便局の貸付制度について教えて下さい。 恥ずかしい話ですが、私は専業主婦で、資金が足りなくなるとカード会社でのリボ払いを利用していましたが、総額が60万くらいになってしまい、月の利子が7000円くらいになってしまいました。そこで子供名義の郵便貯金の定期預金の貸付制度を利用して、これからはそちらに返済していきたいと考えているのですが、そういった貸付では 明細(いくらいくら借りています)などが毎月なり不定期なり 送付されてくるのでしょうか?子供の貯金なのでこれから頑張って返していこうと思いますが、途中段階で主人に知られたくないのです。 私のいたらなさが原因で、こんな質問をするのは心苦しいのですが、気になってたまりません。詳しい方、経験者の方などおられましたらよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
定期か定額かそれによって弁済期間が違いますが 返済期日近くまで原則連絡はありません。 が、まれに、職員がきちんとした取扱をしているかどうかの 書面調査が来る場合があります。 貯金の種類によっては、弁済の回数が限られる場合もありますので 下記HPを参照ください。
その他の回答 (2)
- matikosann
- ベストアンサー率39% (91/231)
♯1です。 そうです。 窓口で貸し付けしたものについて確認の調査がはいります。 ATM利用のものはまず確認の手紙が来ることはありません。 ATMということは通常貯金の後ろに積んである定額貯金を担保にするのですね? 定額貯金欄には何の記載もされません。 通常貯金部分が-(マイナス)表示になるだけです。 マイナスになったまま2年経過すると 定額貯金欄に法定弁済の文字を手記されます。 民営化になって多少変わったらごめんなさい。
お礼
再びのご回答、本当にありがとうございます。安心しました。民営化での新制度については、やはり窓口で聞くしかないですね(怪しまれたりしないかと心配です) 丁寧で親切な回答をありがとうございました。 頑張って返していきたいと思います!
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
融資限度は貯金残高で完済するまで貯金の引き卸は凍結されます。 貯金の証書に「引き卸し不可」の裏書をされるのです。
お礼
ご回答ありがとうございます。ATMで引き出すつもりでいるのですが、その場合証書の裏書きというのはどの時点でどういうふうになされるのかが気になるところです… お答えいただき ありがとうございました。
お礼
ご回答いただいて、ありがとうございます! 種類は定額貯金で、2年だと思います。記載いただいたURL、後ほどゆっくり見てみます。本当にありがとうございました。
補足
続けての質問で申し訳ありません、書面で対応についての問合せがくるかもというのは『60万の貸付に間違いはないか、窓口の対応に不備はないか』といった内容のものですか?ATMを使用予定ですが状況は同じでしょうか?