• ベストアンサー

夜行性?のエビ、貝類・・・(長文)

整理しておきたいので、お分かりになる方、どうか教えてください。 アメリカザリガニは夜行性、ヤマトヌマエビは夜行性、ビーシュリンプは昼光性(?)、 貝類は基本的に夜行性、でいいのでしょうか? 白めだか水槽のレッドラムズホーンが、エサにありつけません。 消灯時にプレコ用タブレットやスパイラルシェルフード等を沈めます。 (日中はめだかが群がり、食べられません) また白ザリガニの子供たちをフグのエサにしようかと思ったのですが(鬼)、 やはりお世話することに決め、とりあえず22リットルプラケに大磯砂5kg、 小型流木3ヶ(枝状1ヶ)、お猪口1ヶ(砂利に生半分埋めるように)、 トリミング・ウィローモスを入れています。 数日中に図書館でザリガニの飼い方の本を借りてきて(在庫があるのは確認済)勉強するつもりです。 ビーシュリンプは、自分で飼育してきて昼光性のように思うのですが、 本来、大抵のエビ類は夜行性ではないでしょうか? 長くなりましたけれど、お詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 お返事は必ずさせていただきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

専門的なことはよく判りませんけど、アメリカザリガニもヤマトヌマエビもレッドラムズホーンも昼間でも活動していますね。 夜行性の生き物って昼間はおとなしいことが多いんですけどね。 レッドラムズホーンが餌にありつけないとありますけど、そんなに神経質にならなくても大丈夫だと思いますよ。 結構バクテリアとか食ってたりしますから。

platina-angel
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 水中の生き物ですし、人間のように8時間眠る、ということもないかもしれませんけど、 レッドラムも結構大食漢ですので、消灯後のプレコ用タブレットは続けたいと思います。 (と言いますか、育ててフグのエサにしようと思っているのですけど) バクテリアも食べているのですか?