• ベストアンサー

浪人生活の心構え

4月から予備校に行く浪人生です。 志望校は早稲田で早慶文系クラスに入ります。 予定では梅田の河合塾に行きます。 ちなみに女で彼氏とかはいません。 一緒に行く友達もいません。 浪人生活でこれはするな! とか これはしといたほうがいい! って感じのアドバイスがあれば教えてください。 特に経験者の人お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • enpitsu9
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

私は宅浪だったので、予備校での浪人生活の事は良くわからないのですが、自分の体験を基にいくつかアドバイスを。 (1)見えない敵をつくらない。 ⇒私は宅浪中、「予備校に通っている連中はすごいことを習って、効率的に勉強して、きっと1日10時間くらい勉強しているんだ」としばしば架空の「出来る浪人生」を作りあげ、自分と比較しては落ち込んだりしていました。浪人中ってのは、けっこう自分以外の人の事が気になったりするものです。予備校にしても、「あのクラスはみんな頭良いんだろうな」とか「あの先生の授業、取らなきゃまずかったかも」とかあるんじゃないでしょうか。  実際には上記のようにうまく浪人生活を過ごせる人間はなかなかいないですし、取ったクラスによって成績が劇的に変わる、という事もおそらくないと思います。難しいことだと思いますが、「自分は自分!」と前向きに考えて、やるべき事をやるのが一番大切です。これから一年間、落ち込むこともあると思いますが、頑張って! (2)最後まで諦めないで! ⇒上と少し被りますが、最後の方で諦めちゃう人って実はけっこう多いんです。「私には早稲田(or慶應)は無理だから…」って。確かに1年間、早稲田へのモチベーションを保つのは難しいと思いますが、諦めたらおしまいです。逆に諦めないで頑張れば、良い結果って意外とついてくるものですよ! (3)勉強の記録をつける。 ⇒最後に、私がやって良かったと思う事です。私は、勉強するときにはストップウォッチを使って、勉強した内容と時間を細かく記録していました。一緒に合格した友人も「やってた」という事で、けっこうお薦めです。習慣的に、ペースメーカーのように利用すると良いと思います。 ちなみにですが、私の1日の目安は6時間でした。(ストップウォッチを使って6時間って、けっこう長く感じますよ!) 精神論ばかりですが、実際、受験って精神力の勝負だと思います。受験にテクニックなんて、そんなに無いです。単語や文法を何回も繰り返して、問題にたくさん当たる。何度忘れても落ち込まずに。数回で出来るような人はほとんどいませんから! 最後まで諦めずに頑張って下さいね。 来年にあなたが後輩になることを、控えめに願っています。

amanojac
質問者

お礼

貴重なアドバイス有難う御座います。 宅浪で合格するなんてすごいです。 尊敬します。 実は今年の入試では浪人することをゆるされていたので途中であきらめた感がありました。 でも来年は必ず早稲田に行きます。 ここで約束します。 勉強時間を記録する方法やってみます。 ホントにありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

メリハリをつけることです。するときはする、しないときはしないとハッキリさせるのです。でないと、もちません。初めのうちは落ちたショックからかなり頑張れるのですが、5~6月頃になるとだれてくると思います。仕方のないことだと思いますが、これをすぐに脱却しないと大変なことになります。そして、夏になると病みだす人も出てきます。これはかなり酷い例ですが、私の高校のときの同級生は胃潰瘍で入院しました。秋頃になると現役生の伸びに危機感を感じて焦りが見えてくるかと思いますが、焦っても仕方ありません。それで成績が上がるのならみんな喜んで焦ります。 いずれにせよ、自分なりに病まないように気分転換の方法を考えることですね。運動するとか食べるとか寝るとか。ベストな方法はあなたが一番分かっているとは思いますけど。

amanojac
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 浪人生ってすごく時間があるように感じるのですがそうでもないみたいですね。 夏休みもだれずにがんばろうと思います。

  • KKK1235
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

浪人して早稲田にいきました。 和田秀樹さんは知ってますか? 受験は要領という本や、早稲田に合格するための勉強法を書いた本が出てるので買いましょう。 あとはエール出版からでてる合格体験記も買いましょう。 その本に何をすべきかが全て書いてあります。 僕が思うことをいくつか。 ・同じ早稲田を目指す友人をつくり模試で競い合いましょう。 ライバルがいるかどうかで合否がきまるといってもいいです。 あとは問題とか出し合うといいですよ。毎週日曜は世界史の問題出し合うとか。 ・浪人なんで模試では常にA判定を狙ってください。24時間自由に使える浪人なんで。 ・息抜きはしっかりしましょう。 ・Z会の早稲田即応コースはおすすめです。お金に余裕があればぜひ。 1年もあれば十分にうかります。 でもいくらやっても受からない人もたくさんいます。 がんばってくださいね。 P.S いまは社会人ですが、もし早稲田に落ちてしまっても気にすることはないです。早稲田にいって堕落していく友人もたくさんいましたし、その逆もしかりです。 大学に入ったら将来したいことをすぐに考えて準備にかかってください。就職でも資格でも早く準備したもの勝ちですね!

amanojac
質問者

お礼

詳しいアドバイスありがとうございます。 今は正直アソビまくっていますが今から心をいれかえてがんばります。 本当にたすかりました。 和田さんの本買いました。参考にします。

noname#29127
noname#29127
回答No.2

休む時はしっかり休む。勉強するときは集中する。 勉強も休憩もともに「だらだら」とするのはよくありません。 たくさん勉強すればいいと考えて、無理に続けても能率が 悪くなります。気分転換もきちんと行なうようにしてください。 勉強に関しては色々な科目を並列的に行なうといいかも しれませんね。

amanojac
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。 だらだらしないように頑張ります。

  • tcp1pp
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

焦らないこと、モチベーションを保つ努力を怠らないことだと思います。 予備校で勉強していても、合格ラインにとどかないと焦ります。焦るとモチベーションが下がり、だんだん集中できなくなります。 どうモチベーションを保つか、焦らないかは難しい問題ですね。 あとぜんぜん別ですが、過去問題はやはり徹底しておくことですかね。当たり前か。 あまりアドバイスになりませんね。ごめんなさい。

amanojac
質問者

お礼

モチベーションを保つのってむずかしいですよね。gんばります。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A