- ベストアンサー
部活の意味
今高校でやりたくも無いけどなぜか部活を続けています。しかも電車通学なので結構時間的に厳しいです。 そこで社会人の人などに聞きたいのですが、部活をやっていると将来何かに役立ったりするのですか? 教えてください。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
部活によりけりでしょう。 ぬるい部活なら思い出作りでしょうし、真剣にやればそれなりに得るものがあります。 そして、それが役立つかなんて解釈は出来ません。 人が体験する経験の全てがその人の人格・個性を形成するのであって、 何一つかけても、完全にその人を完成させません。 部活動は特殊な技能を除けば、花に肥料や日光をやるようなもの。新しい種ではないのです。。 この肥料や日光が十分あれば、綺麗な花を咲かせられるかもしれません。 また、真剣にやっている部活動ならば、社会に出た時に必ず役に立ちます。 部活動というのは、特に体育会系は、社会に出るための予行演習という側面を持ちます。 組織があり、人がいて、相手がいて、その他の人がいる。 これらを経験しなければ、ものの役に立ちません。その経験を先にやっていると思えばいよいでしょう。 大学に入られるかどうか分かりませんが、その大学での研究というのもこれと同じことです。 だから、この経験がある分、大卒と高卒では企業に入る段階ですら差別されるのです。 まあ、これは大きいようで、小さなものだと私は思いますが。 前者のことをどう捉えるかあなた次第です。 もし、自分に合わないものなら辞めるのも手です。 しかし、その時ついたものが、逃げグセなのか、英断なのかは、今後のあなたの人生の展開に判断を委ねるしかありません。
その他の回答 (10)
- mitsuki2014
- ベストアンサー率25% (1/4)
私も部活に入っていました。ちなみに剣道部でした。成長してるためなのか、貧血ぎみになり、ホルモンバランスも崩れ、正直部活を続けていくのは身体的にも精神的にも辛く、正直辞めようかとも考えていましたが、無事最後までやり通すことができました。たしかに部活を続けていっても、将来役に立つことがあまりないかもしれませんが、上下関係に慣れますし、なにより自分が最後までやり遂げられたという達成感が沸き、何かに断念しそうになっても、何か達成できたことがあると、もう少し続けてみようという風に考えるようになると思います。 社会人じゃないんでよくわかりませんが、部活に入ったことで、礼儀などは覚えることができました。うちの先生がそういうことを考えて、みんなにいろいろやらせるような人だったというのも、ありますが。
- yu-taka202
- ベストアンサー率0% (0/5)
僕は学生時代に部活動はやるべきだと思います。特に先輩等の上下関係などを学ぶにはやはり部活動をすべきだと思いますし、その経験をは社会に出てからも役に立つと思います。社会に出ると人間関係がとても複雑です。これらをうまく対処するにはやはり学生時代の部活動での人間関係は重要だと思いますよ。ただ、やはりその部活動にもよりますし、どうしてもやりたくないのを無理に続けていてもあまり意味はないと思います。もう一度視点を変えて考えてみてはいかがでしょうか。
- nuruo
- ベストアンサー率18% (14/74)
僕は将来のことを考えて部活をやっていた覚えがありません. そのころは,ただ単にうまくなりたいという一心でした. つまり,純粋にそれが好きだったんだと思います. そして,今になって部活をやっていて感じることは他の方が書かれていることだと思います.ただ,そういうふうに部活のおかげで的なこぎつけをしているだけなのかもしれませんが.いまはそう感じています. yuuki1121さんはなんでやりたくない部活をやっているのですか? 校則で決まっているとかですか? いやいややるのはなんかもったいない気がします. 将来のために役立つかどうかでやっているのであればやめたほうがいいような気もします. 将来とか先のことで役に立ったかどうかはyuuki1121さんしだいの結果論だと思います. 僕の友達には帰宅部だった子がいますが,普通に楽しく生きているようです.その子から1度も部活をやっていればよかったというニアンスの言葉を聞いたことがないので,特に彼には必要というわけでもないのかもしれませんね. とにかく,今を楽しくできる方向で考えてみてはどうですかね?
- jk7
- ベストアンサー率18% (46/247)
部活は、必ずしなければならないものではありません。 大切なことは、自分が高校生としてどうありたいか…という事です。そして自分の目指す高校生像に近づくために、一度はじめたことを貫徹することです。 将来何の役に立つのか…それは部活に限らず、すべてあとになってわかることですよ。個人差もあるでしょうし。 将来何の役に立つのか…ということを考えるのも大切ですが、そればかりでは物事先へは進みません。世の中には、すぐに結論が出せないことがたくさんあります。社会に出てわかってくることが多いのです。
私は中学・高校どちらも途中で退部しました。 理由はその時々でしたが、高校の時に辞めた理由は質問者様とほとんど一緒です。たいしておもしろくもない、意義が見出せない部活に嫌々通い続けているよりは、時間を自由に使えた分、辞めて良かったと思っています。しかし、やはり人間関係の面で言えば、部活をしている人よりも、人間関係が狭まったかもしれませんね。ですが、人間関係を築ける場は他にも沢山ありますし、そんなに大した事ではないと思いますよ。
あなたが部活の意味を疑問に感じてしまっているのなら、それはあなたが部活にあまり意味を見出せていないことにほかなりません。絶対やりたくないなら、負担に感じているならば、やめるべきでしょう。将来役に立つ可能性は低いです。
- acapela
- ベストアンサー率15% (13/85)
社会人ではなく大学生ですが参考までに。 私は、高校でやっていた部活をそのまま継続して大学でもやっています。 大学ではいろんな科の人と交流が出来ます。 また同じ科の先輩からは○○という問題が出たとかいろいろ教えてくれます。 電車通学で時間にゆとりがないのであればほかの部活に変わったりしてみてはどうでしょう? >今高校でやりたくも無いけどなぜか部活を続けています。 高校では強制なのですか?
- ap10
- ベストアンサー率33% (453/1356)
人付き合いには役に立ちますよ だって部活の思い出話で花が咲いて、盛り上がったりするじゃない その相手が会社の同僚や上司だったら仕事し易くなるし、女の子だったら、恋愛に繋がるかもよ そーじゃなくても人との繋がり方を知ってる人って強いと感じるね 付き合い下手なおいらはそー思う ただ、やりたくない部活をダラダラやって、一応部活に入っているだけであれば、行かないで他の事した方が有意義ですよ
自分は、高校時代部活はやっていませんでした。 バンドをやっていたし、勉強時間がなくなると思ったからです。 30歳の今考えると、 ・部活(進学校の部活なので、週3回くらいの楽な部活ですが、、、)をやっている人の方が良い大学に入ってる。。。集中力があるのかな? 得意なものをもっていると社会に出ても、話や人のつながりができたりして、うらやましい。 ということで、部活は楽しいならやったほうが良いかと思います。 ただし。 田舎の部活と都会の部活は根本的になにか違うような気がする。 都会の部活は良い意味で適当だけど、田舎の部活は真剣にやりすぎているような気がする。 ほどほどでも良いかなと。。。 へんな回答だけど、正直な気持ちです。 ではでは。
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1706/6353)
うーん そもそもなんでやりたくない部活をしてるかってのもありますね それならもっと有意義に時間を使いましょう 自己啓発もできますよ っで社会で有利かと聞かれると ?ですね(笑) たしかにあのときあんなけ我慢して成し遂げた!と言う根性はつくかもしれないし先輩にたたき込まれた先輩への礼儀等もあるでしょうけどね そりゃコクドのアイスホッケーとか旭化成のマラソンとか雪印のスキージャンプとか スポーツの有名な企業では重宝されるかもしれませんけどね 中学高校と今でもサッカーしてますけど別に会社では役に立ってないですよ(笑)