• ベストアンサー

海洋汚染の取り組み

今、海洋汚染が深刻だって聞いたんですけど、日本は国内でも国際的にでも主にどのような取り組みをしているのですか。私たちでも海のためにできることって何ですか。海大好きなんです。早く知りたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenchin
  • ベストアンサー率56% (398/700)
回答No.3

>私たちでも海のためにできることって何ですか。海大好 >きなんです。 このような意見の方が出てくださるってことは、本当に 嬉しい限りです。 □ さて、「どの様な取り組みを?」っということは、これは 範囲が恐ろしく広い問題でして、とてもじゃないですが 書ききれないので、具体例は割愛させてください。 で、せっかくこの点について熱意をお持ちですから、少し アドバイスを □ 確実に言えるのは「海が処理できない物を捨てない」っ て事が、海洋汚染防止の基本でしょうから、ここから 始められたら如何ですか?。 (海の入口である下水道にも不用意に物を捨てないって  ことですね。) 下水道に何も流すな!!って事じゃないです。 例えば、下水道処理施設が存在するなら、ある種の物は そこで浄化して海に還元してくれますから、海への影響 は、海が自ら持つ「浄化能力」の範囲に収まります。 ところが、下水道が無い地域でならストレートに海へ流 れ込みますし、下水道処理施設で処理出来ない物を流が すことも、海に直接負荷を掛けることになります。 そう言うときは、自分で一工夫して無害化してから捨て るなんて事が必要になるんですね。 ですから、例えば  ・洗濯や食器洗いをされるなら、合成洗剤じゃなく   石鹸に切り替えて、かつ使用量を減らしていく。  ・油は下水に捨てない。  ・海に行ったら、ゴミは捨てない。   (できたら、他人が放置したゴミも、ちょっと    だけで良いから拾って帰る)  ・釣りをするなら、テグス等を捨てない。  ・海洋汚染防止に頑張っている企業があれば、少し   応援してあげる。  ・海洋汚染している企業にメールで抗議する。  ・街角で署名活動していたら署名してあげる  ・(競馬やパチンコされるなら)大勝ちした日には   チョビットでも保護団体に寄付してあげる。(^^;) なんて、色々あると思います。 (もちろん、これ以外にも沢山ありますわ。) □ 「自分で出来ることをやる」という姿勢、本当に素晴らし い事で、頭が下がります。 ただ、自分で出来ることに取り組まれるに当たって、少 し知識を持っていただきたいんですね。 勿論、専門家レベルの知識がないと駄目!!ってなんて ことはありません。 そもそも、そんな時間なんて普通 は捻出できませんよね。 でも、知識がないと  ○やっている事が、実は間違った方向に行ったり  ○効果が無い自己満足だったり」 なんて悲惨な事になる可能性があると思うんですよ。 □ 例えば、私も環境保全で飯を食いながら、ミスを犯した ことがあります。  それは合成洗浄剤を石鹸に切り替 えることでして、もう相当前の話ですが、当時知識不足 だった私は、十分に調べずに、会社の機器洗浄用洗浄剤 の一部を石鹸に切り替えたんですね。 事実、石鹸への切り替えは、合成洗剤に含まれる化学物 質が引き起こす魚介類への影響(ひいては人間への影響) を無くす効果も期待できるんです。 ところが、環境保護の中でも洗剤を専門にしている人に 云わせると「石鹸に切り替えるのは確かによろしいでし ょうが、洗剤の総量が増えたら、別の意味(海洋の微生 物を含めた生態系)ではダメージを増やしていることに なりますよ」という事でして、自分のやっていることが 自己満足に過ぎないだけじゃなく、知識不足で間違った 事をやっていたって気付いたんですね。 (事実、総量は増えていましたから.....。) ですから、「知識を正しく持つ」ことは大切なだと 痛感するわけです。 □ 他にも、最近感銘を受けたある人の論。 一人一人が行うことで効果が出るのか、全員がやらな いと効果が出ないのか、これをキチンと把握しておか なきゃ行けないって事です。 例えば、洗剤による河川湖沼海洋などの汚染が存在して 流れ込む洗剤の量を半減すれば問題が解決するとしま しょ。(つまり50%減) でも、洗剤の使用量半減をやってくれる人が全人口の 10%しかいないとすれば、削減量は5%にしかならなく て、問題解決にはなりません。 (実際、今の日本人全員が半減してくれるか?なんて  ことを考えたら、こら非現実的ですわ。 例えば、「有明海が干拓で破壊されそうになっている が、これは政治の力で止められそう」って事を考えて みましょ。 これは100人全員が賛成してくれていなくても、51 人が賛成して、干拓中止の政治家に投票して、その政治 家を通じて中止に追い込むことも可能かもしれません。 (全員でなく半分以上でOKってことですな。) また、例えば一人1,000円をある環境保護団体に寄付した としますわね。 1,000円の寄付が10,000口集まれば合計で1,000万円。 年俸500万円で二人の人間を雇って、環境維持活動に専念 させることが可能ですわ。 (日本人の中の、たった10,000人でOKって事ですな。) □ 誤解させるような書き方だったらごめんなさい。 何も「深く突っ込んで理解せよ」とか「一人一人の活動 は無意味」って意味じゃないです。 ましてや、寄付の強要や、諫早湾への支援を強要してい るわけでも無いです。 一人一人が気を付けて、何か「環境に良いこと」をする には、そらぁ大切なことです。 誰一人やらなければ、問題は解決しませんものね。 ただ、この事だけは覚えておいて欲しいんです。  ○自分がやっていることは正しいのか?  ○一人一人がやることだけで終始していいのか?  ○一人一人が気を付けることで良くなるのか?  ○どのくらいの割合の人が気を付ければ良いの?  ○自分一人が参加しても問題が解決できることは   転がっていないか?   (自分がやっている「環境に良いこと」の他に) □ 具体的に「環境によいことの種類」は、色々な書籍が 出ていますし、他の方からも紹介があるでしょうから そちらにお任せして..... WEBでここら辺の情報を扱っているところを紹介します。 ○Nifty-Serve 自然環境フォーラム   ~URLは下の[参考URL]を参照してください~ 長く環境についての問題を扱っているだけでなく、各々 の問題をわかりやすく、丁寧に扱ってくれている場所で して、自信を持って「ここは良い」っと推薦できます。 INET版なら、Niftyに入会する必要もありません。 □ どうか、今のお気持ちを大切に育ててください。  追伸   これを書くのに1時間かかっちゃいまして、その   間に他の方の発言がついてますね。(^^;)   重複はご勘弁を。

参考URL:
http://www.nifty.ne.jp/forum/fenv/
boobee2
質問者

お礼

本当に丁寧に教えてくださりありがとうございます。感激です。私ももう少し勉強して海のためになることを正しくしようと思いました。あと、周りの友達も誘って、すぐできることからはじめてみようと思います。

その他の回答 (4)

noname#1682
noname#1682
回答No.5

実に幅広い問題ですよね。 ある一つの観点から答えさせて下さい。 私は沖縄で生まれ育ち、小さいころから沖縄の海に潜っていました。 サンゴ礁が死んでいく姿を目の当たりに生きてきました。 リゾート開発はもちろんのこと、さまざまな自然破壊により受けたダメージは計り知れないものがあります。 世界規模では地球温暖化現象が有名な話ですよね。 そこで、今さまざまな団体が動いています。 世界中の人々がそこに目を向ければ、世界の海が救われるかもしれません。 私は沖縄をはじめ世界の失われたサンゴ礁の海を取り戻したい気持ちでいっぱいです。 興味を持っていただけるとうれしいです。 URLを付け加えます。

参考URL:
http://coral.h2o.co.jp/index.html
boobee2
質問者

お礼

返事が遅くなって本当にごめんなさい。締め切ったつもりが締め切ってなかったらしくて…。今日気が付きました。沖縄私も大好きです。一人一人ができることを意識をもってやっていくことが大切ですよね。私も今回いろいろな方に教えていただいて、環境に目を向けようと思いました。ありがとうございました

  • buran
  • ベストアンサー率33% (259/782)
回答No.4

う~ん、かなり幅広いですよね。 ということは、自分にもできることが必ずあるということでもあります。 先に答えておられる方もいらっしゃいますが、洗剤やシャンプーを合成のものから石けん主体のものに切り替えるのが手っ取り早いですね。 要は自分のところから汚染物質(というか自然分解できない物質)は流さないというところでしょうか。天ぷらとかの使用済み油もそのまま排水口へ流さないとか。 違う観点からいくと、ゴミを始末するということも大事です。 大都市であろうと田舎であろうと、ゴミの処理方法はほぼ同じです。 焼いて埋める。それにつきます。 特に大都市では海の埋め立てにゴミ処理時の焼却灰を使っています。また海に隣接していないといって、山中に埋めたとしても地下水や河川の水に混じりやがては海に流れていきます。 当面問題となっているのは、電池です。 普通の電池にはマンガンが、ボタン電池には水銀が、ヘッドホンステレオや携帯電話の電池にはカドミウムがそれぞれ化合物として使われています。 捨てる前に回収してくれるところがあれば、回収してもらいましょう。 携帯電話の本体やバッテリーは、今は各携帯電話会社が回収しているはずです。 そういうのに協力しましょう。 あとは、ボランティア団体や環境団体などが、海や湖でのゴミ拾いを定期的にやっておられますので、ネットでそういう情報を見ておいて、参加できるのならばしてみるのもいいと思います。 順序が後先になりましたが、日本が国内的国際的に海洋汚染に対して行なっている取り組みについては、政府においては環境庁のページを見てください。 また、NGOやNPOレベルでも活発に行なわれてはいますが、まだ根を完全におろしきるには至っていません。 漁業における網に藻がつかないようにするための薬剤塗布や、タンカーなどの船底に貝が付着しないような塗料(貝殻がたくさんつくと水の抵抗が増えるため燃料コストが高くなります)の塗布が行なわれています。 これらの薬剤や塗料は、海洋生態系に悪影響を及ぼすことが明らかになっていますが、日本は海洋国家であり漁業や海上輸送なしにはやっていけない現状から、板ばさみ状態が続いてきました。 しかし、世界的世論によりようやく動かされ、環境に目を向けるように変わりつつあります。 海のためにできることは何より「関心を持つこと、無関心にならないこと」だと思います。

boobee2
質問者

お礼

ありがとうございます。これから私も海洋汚染にかんすることのアンテナを高くして、できることからやっていこうと思います

  • serotonin
  • ベストアンサー率14% (26/182)
回答No.2

私達でも、できること それは、 川にゴミを捨てない。川鳥にエサをあげない。コイにエサをあげない。 海にゴミを捨てない。 ゼオライトを捨てない。 魚が川に住める環境作り。 干潟を守ろう。 干潟の問題に注目してみましょう。

boobee2
質問者

お礼

大変早い解答、ありがとうございました。参考にしてみます。

  • perryono
  • ベストアンサー率55% (67/121)
回答No.1

フィリピンのマニラ湾の海洋汚染を、住民たちの取り組みによってとりのぞき、海を取り戻す運動があります。日本で学生たちがそれを支援しています。興味があれば、一度ご連絡ください。

参考URL:
http://www.angel.ne.jp/~p2aid/manican/index.htm
boobee2
質問者

お礼

大変早い解答ありがとうございました。こんどHPのぞかせていただきます。

関連するQ&A