- 締切済み
文書で失礼になるか
一般文書中の強調したい部分について、アンダーラインを入れたり、太文字にしたりして目立つようにすることがありますが、実はそれは読む相手に対して失礼なことだ、というようなことを何かで見たか聞いたような気がするのですが、いかがでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 100YenOnly
- ベストアンサー率26% (47/175)
ビジネス文書や一般文書等では特に問題ないのではないでしょうか? そもそも、目上の方にメールやワープロ、FAXで連絡を取る時点で 最上級の配慮ではないですし、自筆のお手紙にアンダーラインや ボールドフォントを使用する人はいないと思いますから。 句読点の話は私は初耳でした。どちらかと言うと (句読点が無くて読みにくいなぁ)と常々思う方なので、 メールでも自分は句読点を使用しています。 もう少しみなさんの意見を拝見して、これからの自分の文章を 見直さなくてはと考えている次第です。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
一般文書なら構わないと思うのですが・・. 個人宛に出すものは,場合によっては失礼になる場合もあるでしょう. 相手にもよるでしょうね.勿論目上に人に対しては絶対やるべきではないでしょう. 若い人や,それを知らない人等に強調すべき場合もあると思います. 句読点は相手に読み易くするための記号ですから,あった方が親切ですね.
お礼
回答ありがとうございます。 やはり、目上の方には避けるべきでしょうか。 むずかしい漢字に、フリガナを振ってあげるようなものですかね、たとえ悪気は無くても。 どこかの書物等で具体的に述べてあれば参考になるのですが。
- kuroishippo
- ベストアンサー率53% (22/41)
少し御質問からはずれるかも知れませんが 句読点を打った手紙などを人に送るのは失礼なことだという考え方があるのをご存じでしょうか あらかじめ句読点を打っておくのは それがなければ満足に文意をとれない人間として 相手を見ている見下している故だという考え方です 私も普段はともかく 少し気の張る相手への手紙では句読点を使用しません ビジネス文書でさえ(あるいは明確な相手の存在するビジネス文書だからというべきでしょうか)句読点を打たないというその形はそれなりに継承されている面があるように思えます 御質問のお話もそういったことに通ずる問題ではないかと想像いたします ここが大事なんだよと太文字で示してあげないと あなたはきちんと読み取れないでしょうという非礼なメッセージを読む人に与えかねないということですね 蛇足ながら 以前ワープロソフトをデフォルトで使用して 文章を打ち込んだところ 勝手に校正されて表現が不適切であるとの波線が表示 されたことがあります 余計なお世話だと腹が立ちました 勿論すぐにその校正機能ははずしました
お礼
回答ありがとうございます。 句読点については、私も聞いたことはありますが、多少疑問を感じております。 普通に学校でも習いましたし、憲法でさえも使用していることを考えると・・・。 個人的にもう少し検討していきたいと思います。
実際そうかも知れませんね でもそれはそこを強調したいという送り手のメッセージなのだからまだ良いのでは むしろ読点の方が失礼かも知れません 相手にここで切って読めと強制しているわけですから 元々句読点は読み書きの習得用の記号なんです ただ、便利だから普通に利用しますけどね。
お礼
回答ありがとうございます。 句読点が習得用記号であることについては初めて知りました。 私は普通に使ってます。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど確かに、自筆の手紙では考えにくいですね。 妻から「メール打つの面倒くさいの?」と言われたことが有ります。 「なんで?」と聞くと、「あなたのメールにはマルが付いて無いから」 それから私は『妻にも』マルを付けるようにしてますが。 本当のところはどうなんでしょう。