• 締切済み

シフト制と応募方法について

ショッピングセンターのパート事務員に応募しようと思うのですが今までバイトをしたことやシフト制などで働いたことがないので求人に書いてある意味が良くわかりません。 時間 9:00~22:00の間のシフト制 1日4h~7hできる方 休日:月間10日前後(原則として土・日勤務) 応募方法 履歴書を事務所あてに郵送 という内容なのですがこういう表記の場合のシフト制とはどういう感じなのでしょうか? 又、履歴書を郵送する際、電話連絡の上とは書いてないのですが、備考欄に「お気軽にお電話でお問い合わせください」と書いてあるのですが電話をかけてから履歴書を郵送するべきでしょうか? 担当者の欄に3人の方の名前が書いてあるのですが履歴書を送る際担当者の名前はどうしたらいいのでしょうか?書かなくてもいいのでしょうか? 一度に沢山質問して申し訳ありませんが回答宜しくお願いします。

みんなの回答

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.3

シフト制とは、交替制のことです。 一人が決まった仕事をフルタイムでするのではなくて、同じ内容の仕事を交替勤務で分け合って勤務するものです。 募集のケースでは、 1日4~7時間の範囲内で、土日に述べ10日間ほど出勤する勤務形態ということになります。 履歴書を出したところで、自分に合わなければもったいない話ですから、まず電話をするか、近くであれば訪ねて言って詳しく聞いてみることですね。 詳しく聞いた上でもし応募してみるのであれば、それから履歴書を送った方が、相手もより興味をもってくれると思います。

noname#15998
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

9時から夜10時までの間で4時間から7時間働ける人が応募できます。 自分の希望を提出し、それを参考に担当者が日ごとのスケジュールを組みます。当然希望通りに入れない日もあり、逆に休みたい時に、働いててくれと頼まれることもあります。電話して内容を確かめてから郵送してください。

noname#15998
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり電話で確認してから郵送した方が賢明ですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ripuchan
  • ベストアンサー率27% (181/652)
回答No.1

シフト制は、9:00~22:00の間に三交代とかだと思います 例えば9時から13時までの時もあれば 18時から22時までの時もあるという感じ 他の人と交代で勤務って事です。 備考欄の「お気軽にお電話で・・・」はたぶん 履歴書送る前に、何か質問や聞きたいことが有れば 気軽に質問してくださいという事だと思います 特に電話かけてからと書いてなければ 履歴書だけ送ってもいいと思います 私は普通に履歴書いきなり郵送しますよ 郵送の時は私の場合は 株式会社(社名)様御中 だけです 封筒に「履歴書在中」って書いてあれば いいと思います

noname#15998
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 こういう場合履歴書をいきなり送っちゃっていいものなんですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A