- 締切済み
大学受験について(個人的な相談の上、長文です。悪しからず...)
4月から受験生になる高校2年生の女です。質問をさせて頂きます。宜しくお願い致します。 今の自分の実力は、進研模試で英語55~54、国語46と全く実力がありません。学校の成績は、評定平均4.4です。実力が無いので、私も親も指定校を希望しています。担任の先生にもよく相談をしています。私の通う学校はMARCHや早慶上智で評定平均4.8以上と言われています。年によって差は有るみたいですが、人気の有る大学だとそれ位になるようです。私の2年間の学校生活の態度はというと、決して良いものではありません。部活は人間関係で辞めているし、特別な資格やボランティア活動もありません。しかも「お前は先生の間での評判があまり良くない。俺も出来る限り協力してやりたいが、他の先生方から『この子は駄目だ』と言われると、俺の方ではもうどうしようもない。あとはこれからのお前の態度次第だ。」と担任の先生に言われてしまいました。1年のとき化粧や髪を染めたりしたことが今の自分に返って来ています。自業自得ですが、それでもやはりショックでした。大学へ合格する希望はあるのか、凄く不安で仕方がないです。私だけが辛い思いをしているわけではない、とわかっていますが、これからの1年がとても長いものに思えます。指定校に絞った勉強をしてはいけないと思い、一般に向けて勉強をし始めていますが、何だか空回りで集中出来ません。特に英語の長文読解力が深刻です。 どんなに厳しい意見でも構いません。こんな私に何か一つでも良いのでアドバイス、または経験談をお聞かせ下さい。最後まで読んで頂き、有難う御座いました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- svocm
- ベストアンサー率35% (16/45)
2回目です。 国立の推薦は、自分から「受けたいから推薦してください」 と学校にお願いするのです。私立の指定校などのように あらかじめ枠があてがわれているのではありません。 「公募推薦」というのが正しいのでしょうか。 英語の発音の習得に関しては以下サイトが参考になります。
- manami821
- ベストアンサー率33% (3/9)
こんばんは。私も高校2年生の者です。 実は私も、以前まで推薦を考えていました。しかし、sa1b1さんと同じく部活も途中でやめてしまっているし、特別活動もなにもやっていません。おまけに、出席・欠席・早退のしすぎで、まず、推薦されることはなくなりました。 sa1b1さんの平均評定は低くはないと思います!!まだ、1年あるじゃないですか。あきらめないでください。今日からがんばれば、先生方だって認めてくれると思います。だれだって、がんばっている人を応援してあげたくなるし、それは先生だって同じだと思います。 あと、模試の偏差値はまだ大丈夫だと思います。だって、その偏差値は現在のものであって、3年冬のものではないでしょ??問題は本番の結果だと私は思います。現に、私はがんばって勉強したら10はあがりました。あと、どんな教科でも、基本は読解力だと思うので、国語(特に現代文)を今から勉強した方がいいと思います。わりと、国語は伸びが遅いといわれているからです。英語の読解の方は、簡単な対策として、語彙力を増やしたらどうでしょうか。単語集などで学習することをおすすめします。(ターゲット1900・速読英単語がおすすめ。) それと、大学に本気だ行きたいなら、志望校をきっちり決めるべきだと思います。モチベーションが高まって、勉強のやる気があがります。 それでは、わたしの経験ですが参考になったらうれしいです。お互いがんばりましょう!!
- decdec1
- ベストアンサー率20% (39/190)
模試の成績と比較すると、評定平均4.4というのは結構高いですね。これだけとれているということなら、あなたの客観的な学力より、学校側の評価の方が高いということです。したがって、あなたは先生達から期待され、好かれていると言えます。心配することは全くありません。この調子で1,2学期も気を緩めず、学校の成績をキープするよう、努力すればいいと思います。 ただ、推薦はそもそも枠が少ないし、年によって違うので、確実とは言えません。推薦で受かればラッキーとう感じで、基本的には試験で突破することを目指せばいいのではないでしょうか。あと1年あるので、そう悲観的になることもないとは思います。
お礼
学校の定期テストは出来る方です。しかし先程にも書いたように、先生方からは好かれてはいないようです。先生は「学校の成績が良い子は、比例して、模試の成績も良い子が多い」なんて言いますが、私のこの成績は一体何なんだろうと思ってしまいます。 3学期の成績も考慮に入れて、これからの進路を考えていきたい思います。御返事、有難う御座いました。参考にさせて頂きます。
- svocm
- ベストアンサー率35% (16/45)
数日前まで高3生だった者です。 評定平均4.4は決して低い数値ではありませんし、 推薦で合格できる可能性は十分にあると思いますよ。 指定校推薦は、正直いって高校の先生方に気に入られていることが まず第一の条件になると思いますが、国立の推薦も視野に入れては どうでしょうか。 私の通っていた高校では普通の生徒には 指定校推薦がもらえませんでした。 私立ですので、部活動などで学校の名前を売った生徒にご褒美として 優先的に与えられていました。大学側の意図としても、 特に課外活動でがんばっていた生徒や、まじめな生徒をある程度 確保したいというねらいがあるように思います。 国立大学の推薦、AO入試の中にも評定を重視するもの、 センター試験の成績を重視するものなどさまざまなスタイルがあります。 現時点での評定平均がA段階ですから、いろいろな大学をよく調べて、 ご自分にあった形式をとる推薦・AO入試を探してはいかがでしょうか。 最近はどこの大学でも英語を重視する傾向にあります。 意外に思われるかもしれませんが、英語の勉強の効率をもっとも上げるのは 正確な発音の習得です。正確な発音を身に着けると、音と文字との 記憶がお互いに補い合い、かなりスムーズに頭に入るようになります。 文法もおろそかにしてはいけません。桐原書店などの文法問題集を、 辞書を引きまくりながら、そして音読しながら徹底的にやりつくすのが 良いと思います。長文の「読めない」を繰り返していても力はつきません。 基本的な単語や文法事項の徹底理解が、読解力に必ず結びつきます。 単語帳でむやみやたらと難しい単語を覚えまくるより効果があるはずです。 指定校推薦はかなり特殊な形式ですから、 もう少し視野を広げてみてください。 個人的にはセンター演習を徹底的にやり、センター利用の国立推薦 を狙うのがおすすめです。
お礼
御回答、有難う御座います。 私の高校も私立です。かなり厳しいことで有名な学校です。私の学校は国立の推薦は無いかと思われます。殆ど私立の指定校です。 センターをあまり意識していませんでした。考えてみます。正確な発音の習得とは、具体的にどのような勉強方法が有るのでしょうか。教えていただけたら嬉しいです。
お礼
御返事有難う御座います。同じ高校2年生の方からの御意見、とても参考になり、励まされます。 今ターゲット1900をやってます。ですが、なかなか覚えられません…覚えてもすぐに忘れてしまいます。 志望校は有るのですが、何だか程遠いです。 欠席状況は欠席日数は無、遅刻が一回です。最近インフルエンザになったのですが、欠席扱いにはならなかったのが幸いです。manami821さんも、風邪には気を付けて下さい。来年の今頃、お互い笑って卒業式を迎えられると良いですね。