- ベストアンサー
介護のボランティアについて
特別養護老人ホームでボランティアをしようと 考えているのですが、活動内容というのは だいたいどういうような事をするのでしょうか? 例えば排泄や入浴の手伝いですとか色々あると思うの ですが、ボランティアでもこのような事をさせて貰え るのでしょうか? あと、自分は祖父の介護を行っていたのですが、 身内とまったく見知らぬ人を介護するのとでは 責任の重さが違うと思うのですが、何か活動の際の 注意点やアドバイスなどいただけたら幸いです。 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めまして。 特別養護老人ホームによって、ボランティアの活動内容は様々だと思います。 まずは、ボランティアをしようと思っているところに問い合わせをしてみては如何でしょうか? なお、以下に、自分の経験談を書きます。 リネン交換をしました。リネン交換とは、シーツや布団のカバーを取り替える仕事です。 一人では大変なので二人一組でやりました。 なお、利用者さんは寝ている時間が長いので、フケ・垢などが結構シーツなどの上に残っていますので、それが床に落ちないようにくるくるとまるめながらシーツを外します。 他にやったことは、食事の介助です。反応のあるかたとない方がいますので、反応のないかたは、喉の動きを見て、きちんと飲み込んだかを確認した後次の食べ物を運びます。 人によってはむせやすいので気をつけましょう。 食事介助とリネン交換のほかには、床の掃除をしました。 (そこは掃除の業者を雇っていないようでした) それと入浴介助や排泄介助に関しては、仕事でする場合、ホームヘルパー2級以上を持っている人でないとできない(3級だとできないと以前ヘルパーの講習会では言われました。今はどうかわかりませんが)ので、もしかしたら入浴・排泄介助はさせてもらえないかもしれませんが、現在はわかりません。させてもらえるようでしたら積極的にチャレンジしてください。 ただ、自分の身内以外の陰部を直接目にするのは最初は抵抗があるかもしれません。(ホームヘルパーの実習の時、多少抵抗がありました。) 食事介助・リネン交換など違う作業をしますので、少なくとも2着は割烹着又はエプロンが必要です。 リネン交換などをした後は、しっかり手洗いをし、うがいもします。 そのほか、一番気をつけるべきことは、自分の体調がいまいち思わしくない、という時には、絶対ボランティアには行かないこと。 風邪を引いているのにボランティアに無理をしていって、 利用者さんに風邪をうつしでもしたら大変です。 体調が悪いときの活動は控えましょう。 以上体験談です。参考になれば幸いです。 (どんな人:特別養護老人ホームでのボランティア経験者、ホームヘルパー2級養成講座修了者)
その他の回答 (1)
- samotorakeno
- ベストアンサー率45% (85/186)
#1さんのおっしゃるとおり、様々なボランティアの形があると思いますよ(^^) 経験や趣味を生かして 元美容師さんが洗髪やカットに来てくれたり カラオケ同好会やコーラス会の方が歌いに来てくれたり 茶道を習ってる方がお茶をたててくれたり リネン類をたたむお手伝いや お話相手になってくれる方・・・ どういったボランティアであれ、できれば定期的に長く来て頂けるボランティアの方が嬉しいと思います ただ入浴や排泄の介護を手伝いたいのであれば やはり無資格の方には責任の問題があって難しいと思いますから もし介護や福祉に興味がおありでしたら 資格取得を考えてみてはいかがですか?