• 締切済み

ごみ焼却炉兼用の家庭用湯沸し(給湯)器は市販されてますか

家庭内の木くづや紙くづを燃やせる、給湯器は市販されてますか? また、石油ボイラー等への接続は可能でしょうか? 家庭向け市販品で適当な型番等が判りましたら教えて下さい また、太陽熱温水器は追い炊きようとして、ボイラー経由でフロ桶につなげられるものでしょうか 温水の保存(蓄熱)等でよいアイデアがありましたら教えて下さい

みんなの回答

  • mirokuya
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

薪ボイラーで検索しますとお探しのものが見つかるのではないでしょうか?イソライトの薪ボイラーをお勧めいたします。 次に、石油ボイラとの接続ですが、施工的には可能ですが、ボイラーの性質上壊れる可能性が高いです。バイパス工事にすれば大丈夫ですが・・・ また、2缶式のボイラーがありますが、衛生面で、太陽熱は単独で浴槽に落とすのが一番ではないでしょうか? 薪ボイラーは基本的に保温性はありますので(昔ながらのポットを想定して下さい)環境的に良ければ300リットルのKS-300がよいのではないでしょう?

参考URL:
http://www.furo-ya.com/
  • shmmtnr
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

ぴったりのボイラーがありますよ。 ATOの薪ボイラー(ウッドボイラー)です。 家庭や事業所から出る木質由来のものなら一緒に焚けます 家屋解体材や製材所から出る端材やかさばる剪定枝落葉や竹やぶなど 結構身の回りには木質のバイオマスエネルギーって沢山あります。 このはボイラーは優れもので、3つの大きな特徴があります。 (1)紙なべの原理で高耐久で15年から20年は平気です。 (2)熱交換方式で衛生的なお湯が減圧弁を介さずに給湯できるので太陽風 呂や石油給湯器との組み合わせも可能です。 (3)薪の燃焼室が広く間口が大きいので薪を割らずに1m弱の薪が投入可 などです。 家庭の給湯と床暖房以外にも旅館・農業にも沢山使われています。

  • KOH_da
  • ベストアンサー率31% (161/506)
回答No.2

太陽熱温水器はうちも使っています。 ボイラー経由で、浴室に配水することは可能です。 設定した温度で給湯するボイラーでしたら、 太陽熱温水器から配水された水(お湯)に、 少ししか追い炊きしないということです。 実際には温度管理がアバウトなので、 うちでは夏場はボイラーの温度を低く設定し、 冬場はボイラーの温度を高く設定するようにしています。 薪を燃やせるボイラーも市販されています。 知人の大工さんが使っています。 仕事で出た木切れを処分するのに便利だとか。 家庭内の木くずや、紙くず...というのはゴミのことですか? 別に問題なく燃やせるのですが、ビニールなどは、 ボイラーの寿命を縮めるので燃やさない方がいいでしょう。 基本的には薪を燃やすためのものです。 ちなみにうちは薪ストーブ(だるまストーブ)とか使ってます。

noname#1392
noname#1392
回答No.1

市販されています。 メーカー名は、私が知っているのは2社で、長府と ノーリツです 2社共に型式は手元に資料が無いので分かりませんが、兼用ボイラーと言う製品名称で販売されています。 確かノーリツが120リットルまでの3タイプですし、 長府が150リットルの1機種だったと思います。確認してくださいね。 又太陽熱とのドッキングは配管工事で可能ですよ。 方法は、太陽熱からのお湯を兼用ボイラーへ接続して設置します。詳しくは設備工事店へ問い合わせてください。

関連するQ&A