• 締切済み

必死こいて二浪、その結果不本意な大学しか・・・

私は私大文系志望、数学選択者です。 一年目の浪人の時、宅浪をしました。がんばったツモリでしたが、偏差値はあまり伸びず、どこにも合格せずに働こうかと思ったのですが、ある出来事をキッカケに二浪を決意し、大手予備校に入りました。 携帯解約し、ゲームを全て売り、四月から文字通り一日も休まず。一日も早く帰らず遅刻せず、なおかつ独断的な勉強観に陥らないため助言を進んで仰ぎ、何度もテキスト・問題集を繰り返し、完璧な一年を送りました。そして、当然偏差値もついてきました。 数学以外は・・・ そして今受験が終わって合格通知は専修大学しかきていません。A判定でていた明治・中央・成蹊も落ちました。もう親はすごい剣幕で「もうお前に選択の自由はない」と迫ってきます。しかし、私は「人生の大事な節目は一切妥協しないで生きてみたら、どうなるんだろう」という気持ちを強く持っています。しかし当たり前ですがいつまでも親のスネかじって浪人なんて無職をやってられません。来年は新聞奨学金で三浪しようとおもいます。たしかにキツいですが、やり通す自信は大有りです。将来は高校教師か予備校講師になりたいとおもいます。それに予備校で出会った師により早稲田の教授のすばらしい方々の話を聞き、真面目に大学で学びたいと思います、早稲田大学で。すばらしい教授や学生たちに感化され、もっと自分を高めて生きたいです。つまり、早稲田ブランドだけで早稲田を目指すのとは少し違うんです。 以上、動機・精神面的にはしっかりあると思うのですが、いまいち踏み込めません。僕は専修大学行ったほうのがいいのでしょうか?それとも三浪して早稲田を目指すべきでしょうか。(三浪して受かる保障はないのですが・・・)どうも親と自分との意見しか耳に入らず、もっと広く客観的な意見を取り入れるべきだと思いました。みなさん、よろしくおねがいします。

みんなの回答

noname#80537
noname#80537
回答No.12

専修に進学されたほうが良いかと。 高校教師になるつもりなら、大学で教職課程をとらなくてはいけません。卒業に必要な単位以外にかなりの単位を取得しなくてはいけません。商学部だと、商業以外の教員免許状(公民、地歴)を取得するためには他の学生の倍の授業を受ける羽目になります。大学4年間までに単位を取りきれない人も多いので、教職につくための就職活動や講師(正規の教員ではない)をしながら大学に引き続き通う人もたくさんいます。 3浪した上に半分就職浪人のような状態になるわけです。親御さんは困りませんか?

sly113
質問者

お礼

はっきり言って、親が困るとかで人生きめられませんから。もちろん非常に大きい参考要素だとおもっていますよ。大学ではがんばって授業でていきたいとおもいます。あまり大学行ってる友達多くないけど、彼らを見る限り俺はがんばれます。バシバシ単位とっていこうとおもいます。それに・・・・これはちょっと天邪鬼のようですが、、、、教員になりたいというのは確固たる夢ではないんです。なにか、自分は人に自分がミスったことを教えたりしていくのが向いてる気がするんです。こっちも楽しいですし熱が入ります。しかし、もしかしたらほかにも熱の持てることがあるかもしれません。ちょっと大学はいっていろんな事考え、行動していきます。

noname#119141
noname#119141
回答No.11

進学しましょう。 尊敬できる人なんて、そうそう出会えません。 ましてや有名な講師や作家、そんなもんじゃありません。 (それもいいけど。。。) 生身で感じてください。 大学に入って、いろいろやって尊敬できる人を見つけてください。 大学で見つからなければ、社会に出てから尊敬できる人を見つけてください。 人と接し、話をし、怒られて、見つけていってください。 講師になりたいのなら、小さい世界にいつまでも閉じこもらず いろいろな人と接して、人の様々な面を見て感じていい先生になってください。 あなたが、2年間でやってきた努力は、きっと力になっています。 それは、もう少し後でわかることだと思います。 ゴールは大学ではありません。教授の講義を聴くことでもありません。 あなたが、どんな人間になるかです。

sly113
質問者

お礼

たしかにあなたの言うとおりです。どんな人間になるかです。しかし、この後悔はどんな人間になるかの要素になりそうです。それを拒み、凌駕するのも選択肢ですが。

  • 196607
  • ベストアンサー率21% (8/37)
回答No.10

とても難しい問題だと思います。  私は現役で日大に入ったのですが、やはり日東駒専レベルの大学は不本意入学者が多いし、附属生やスポーツ推薦の学生はあまり勉強せずに入って来るので、正直言って学生の質は低いです。全体のレベルは勿論ですが、キャンパスの立地・環境や就職状況、全体の雰囲気なども悪いです。早稲田大学での「キャンパスライフ」を思い描いていた方には、あまりの落差に絶望するかもしれません。    三浪するとしたら、数学ではなく世界史・日本史などに科目変更したほうが良いのではないでしょうか?しかし、これまでやっていなかった世界史・日本史などを一年で早稲田レベルまで引き上げるのは困難かも知れません。また、新聞奨学生を考えているとのことですが、はっきり言って止めた方が良いです。あれは、新聞社が自分達の利益のために行っている制度です。酷い販売店に配属されてしまうと受験勉強など全く出来ないです。毎日ある「仕事」と「受験勉強」の内、前者は絶対にサボれません。しかし、後者は自分の意志に掛かっているので、簡単に怠けてしまえるのです。こうなると、下手をすれば今よりも偏差値が下がってしまうということも考えられます(「新聞奨学生」で検索してみればすぐに過酷な実態の話が出てきますよ)。  結論としては、専修大学に入学し、そこで満足できなかったら編入を目指すという方向で進めるのが良いと思います。あと一年を浪人に費やすのはあまりにも勿体無いし、ご両親が反対しているのではやはり難しいと思うので・・・。

sly113
質問者

お礼

結果的にあなたの言うとおり「専修に入学し、そこで満足できなかったら編入を目指す」となりそうです。数学は、やっている人ならわかるとおもいますが、あとすこしで回答が書けるという感じなんです。受けた大学でもほとんどは何をしたらいいのかはうっすらと見えるけど確実にはできない。途中でアレ?となったり計算が矛盾したりする。チューターの人に聞いたらこれは伸びる前らしいんです。だから僕は再受験なら数学かなとおもっています。ほんとに日本史とか見るだけで苦痛なんで。政治経済などもありますけどね。

回答No.9

あなたの回答履歴を拝見しましたが、受験一辺倒な人間ではなさそうですね。音楽好きで社交的、生き方にこだわりをもった人だとお見受けしました。過去の回答もセンスが良いと思います。 ただ、学部学科、専攻科目の話が出ないのが残念ですね。あなたは、質より見た目、ブランドにすがらないと自尊心が保てない「現代っ子」なのかもしれません。 専修大学は日東駒専の中でも全体的に「ハズレ学部」のないバランスの取れた大学です。教授陣も良いです。(1年次からゼミ形式の授業を取ることをを心がければ十分にその学識に触れることができるでしょう)あなたがどの学部を受験したのか知りませんが、とりあえず専修大学に入学してみる価値は充分あります。 大学の講義(人文・社会科学)を受ければ受験で求められる知識を相対化することができるでしょう。いかに私大文系受験で求められる知識は断片的で低水準のものであるかが分かってくると思います。しかし、そのことは同時に早稲田の入試問題の出題意図も読めてくるようになることでもあり、再受験という選択肢も確保できることでしょう。 アドバイス:専修大学に入学してから、(再受験のことも含めて)ゆっくりこれからのことを考えても良いのではないでしょうか?

sly113
質問者

お礼

最近、編入や再受験などを回りから薦められ、なにかそういったものに罪悪感や「ズルい」「正々堂々たたかって入りたい」とかいうのが自分の中から取れてきて、正直そこに希望を見出しつつあります。あんなにやった。これは美化でもなんでもなく、誰も真似できないと思えるほどにやった。自分が変わったと言う事すら恥におもえないほどに。それでも、やっぱりなにも帰ってこない。周りの俺を見る目は変わらないどころか下がった。今でも「俺ダメ人間なのかな」「こういう運命なのかな」とか考えちゃうけど、そういったことを大人になった俺は超えていてほしいです。自分もそんなよくわからん物で人生変えられたなんて記憶を残したくないんです。自分の壁をすべてコケにしたい、バカにしたい。そういう気持ちが強いんです。負けたって止めるまで終わりじゃないとおもいます。なら、勝つまでやろうかな、とおもったりもします。しかし、話は変わりますが、俺ってなんだかんだでブランド意識はあるなと思えてきました。上に書いたとおりの理由もあります。しかし、それと同じくらい「一発やってたるからお前ら見てろ」といった意識があり世間に通用するもの=ブランドと考えブランドでもある一流大学を目指していました。ハッキリ意識したのは最近だけど。

  • iwow
  • ベストアンサー率27% (61/223)
回答No.8

僕はバブル期の受験生でかなり昔ですが早稲田は倍率28倍で,東大合格を蹴って早稲田に進学する学生をテレビで放映していた時代でした.そんな僕は浪人して再チャレンジしても駄目でした.実際の問題は,毎年毎年徐々に悪趣味問題と後々言われたもので,実際に受けたときは,分からないのは詰め込めなかった知識だけということでチンプンカンプンでした. でも,浪人して後悔はありませんでした.すべてを出し切りました.僕にとって戦争の終わりでした.真面目な問題を出す別の大学に落ち着きましたがそれはそれでよかったです.その後の人生は格別大学名だけではないのも確かでした.ちなみに,その時代に早稲田に受かった人に会うとあんな問題をよく解いたなという戦友として無意識に尊敬している自分がいます.友人で受かった人もいますが,なぜ受かったかどうかは分からないと今でも言います. 話ずれました.極論を言えば,ここで質問するくらいであれば浪人はしないほうがいいです.それだけ厳しいものがあり,自分自身しか知りえない領域に入ることになります.友達を無くすかどうか関係ないくらいの精神力と体力が必要です. でも,それでもするのであれば,来年は早稲田の合格通知を手にしていることを心より祈っています. やらないで後悔しないのであればしてみるのも人生です.ひとつアドバイスできることがあるとすれば,体力の衰えは,知能・能力の衰えと考えることです. しかし,受験本当にお疲れ様でした.なんとも言えない後味が残っているかと思います.それを一生忘れないでください.

sly113
質問者

お礼

「受験本当にお疲れ様でした。」そういってくれて本当に嬉しいです。家族でさえ俺にその一言をいってくれませんでした。唯一、おばあちゃんと親友たちが言ってくれました。予備校のチューターや事務の人は俺が専修になったと聞くと軽蔑までとはいかなくても一気に冷めた態度で本当に学歴を感じました。やはり、どれだけやっても結果しかみてもらえない。それを判っていて一生懸命にやったけど、ダメだった。だけど、この浪人生活で様々なことを学びました。20になる俺はまだなにもハタチらしい物もっていません。しかし、この気持ちを一生忘れず、絶対に自分以外に流されることなく、意思を通して生きたい、そして年相応、それ以上のものを残せる自分になりたいです。大学にはいっても浪人生活同様ひたすらに走り続けます。意味のない時間を徹底してつぶして生きたいとおもいます。ありがとうございました。

  • akira909
  • ベストアンサー率25% (21/81)
回答No.7

文面からして専修に行ったほうがいいです。私的意見ですが、A判定を出していながら、今年で決められなかったのは、ある意味実力の限界に来てると思います。きついようですが、2年本気でがんばって早稲田がダメというのは能力的なものを感じます。あなたが頭が悪いといてるのではありません。しかし・・。 人間には限界があります。動機がしっかりあるから受かるわけでもなく、実際学歴ブランド志向の現役がホイホイ受かっているのも事実です。もしこの2年に後悔がないのであれば、ぜひ進学してください。 あと世間的に(就職とか含めて)早稲田三浪はきつい気がしますが・・・。

sly113
質問者

お礼

そうですね。いまでも「あのときどうすればよかったんだろう」とかおもいます。ただ、脳科学の本を開いてみるとやってはダメな事(睡眠時間が6時間以下とか)をけっこうやっていて、これがマズかったのかなと。実はその脳化学系の本は浪人したての頃に買って何度も開いたのですが「その凡人の壁は努力で壊す」とか考えてました。いまとなっては苦笑いもできませんね。変な美学をナンセンスに貫くあまり結果を出すというゴールを忘れていたのかもしれません。

  • aoren1116
  • ベストアンサー率40% (89/218)
回答No.6

文面を読む限り、浪人生活をものすごくがんばってきた、にもかかわらず夢破れ…、という雰囲気が伝わってきました。 その一方で、少しひっかかったところがあります。 > それに予備校で出会った師により早稲田の教授のすばらしい方々の話を聞き、真面目に大学で学びたいと思います、早稲田大学で。 自分を高めたいがために早大を選ぶというのはよくわかります。自分の直接体験や希望する資格、勉強したい学問分野で「早稲田でなければこういうことができないんだ」というのなら、是非三浪してでもがんばってほしいものです。 ですが、その早大の魅力の根拠は、人生に影響した師とはいえ、他人の話にすぎない。悪い言い方ですが、人の噂の延長で早稲田に決めている、という点にひっかかるのです。自分で早稲田の先生に接したわけでもなく、自分と早稲田が直接結びつくものがあるのでしょうか?早稲田ブランドに目がくらんでいる受験生とどこがちがうのでしょうか?同じ穴のムジナにはなっていませんか? 私は某国立大出身ですので、早大も専大も知り合いこそいますが、直接縁はありません。 でも、専修大学にもいい先生もたくさんいますし、自分を高めるという点では遜色ない環境だと思います。専修ではどうしてだめなのか、どうして早稲田でないといけないのか、この質問はその答えに尽きるのだと思います。現役専大生にも失礼がない答えが出せないのなら、結局ブランド志向の受験生と同じようにみえます。 はっきりいえば、早稲田も専修も、その環境を使うのは自分です。入学後、積極的に学んだ専大生とスーフリ事件など馬鹿騒ぎをおこす早大生と、どちらが社会的に有能でしょうね。結局は学校ではなく、自分だというところが、無意識にも考えから外れてしまっているのではないでしょうか。  

sly113
質問者

お礼

現役の専修の生徒には失礼かもしれませんが、あります。その講師の話のみならず、予備校でアルバイトしてる早大生とはほぼ全員話せる仲なのですが、そのほとんどがその講師の生徒でして「あの人の言うことは本当だ。個性的な講師がおおいし、○○っていう人の授業なんてこんなんで・・・」なんて嬉しそうに言ってくるからです。そういった知的刺激に満ちた生活を想像しただけでドキドキします。不十分なのは自分で早稲田を感じたことない点と専修側の意見を聞いたことがないことですが。ハッキリいってブランドや早稲田のレベル・立地条件などに惚れてないなんて事はないです。むしろそれがキッカケでもあります。つまり純度100ではないのですが、そこまでいくと話がヅレますね。でも大学で人間はわからないと思いながら「俺は専修か」と思っている矛盾をいい方面い変えていくべきだとおもいます。ありがとうございました。

  • ricanmuri
  • ベストアンサー率12% (50/411)
回答No.5

失礼ながら、早稲田に3浪もして入学(保証すらない)する値打ちがありますか? 一般に2年までが就職時の年齢制限とゆわれていますし。 仮に合格できたとして、4年で卒業できるとも限りません。 突発的な事故や病気で留年を余儀なくされた場合3年或いはそれ以上のアイドル時間を過ごすことになります。 だぅしても行きたいのだと言っても相手次第なのは恋人と同じで、運命の女神は後ろ髪をつかませてくれません。 その意味で、専修大学が貴方にチャンスを与えてくれたのですからありのままを受け入れて入学なさった方がよいと思います。 そして4年後、貴方にまだ早稲田フェチが残っていたなら大学院を受けてみたら如何ですか? 専修にも優れた人はいらっしゃるやぅに思いますが・・・? それを挫折と考えるか飛躍の転機にするかは貴方次第ですね。

sly113
質問者

お礼

僕は仮に三浪というのにデメリットでも早稲田に少々ですがあこがれます。しかしそれ以外はまさにあなたの言うとおりだと思います。商学部なんて数学抜きにやっていけないのに地歴で数学できない生徒をドシドシとるなんてビジネスとしか思えない。そういった面は恋人というより憎むべき面ですよね、どう考えても。 話は変わりましたがここで質問をしてひとつ自分に発見がありました。最大の意思を貫き通す以外にも、挫折・敗北と見られる局面から驚異的に跳ね上がる、それも僕の求めた絶対的な強さや根気なのかなと。そうおもうと専修いくべきなのかもしれません。しかし、「まあしかたないか」根性を育てないようにしたいです。

回答No.4

個人的には、「完璧な1年を送ったつもり」に陥っているのでは?と思います。そうでないとそこまでA判定を出していて落ちるはずがないと思います。模試というのは11月くらいで終わりですから、その時点でA判定だったとしても、それから伸びてくる現役生の伸びに負けてしまえば終わりなわけですから。そのことを忘れてしまい、A判定を取ったことでどこかに心のゆるみが出たのだと思います。それと、本番で自分の力を発揮できるようにうまくモチベーションを上げるのが下手だと言うのも考えられるでしょう。 もっと言えば、あなたは休憩・気分転換のとり方が下手なんだと思います。現役でうちの大学に入ってきた人は本当に受験勉強中の休憩の取り方が上手だなと思いました。私も現役のときの反省を踏まえて浪人の時は気をつけました。人間誰でもずっと頑張り続けるのは不可能です。やはり何時間に一回は休憩が必要です。それが上手ならばゲームやケータイをしていても合格できるはずです。その辺からももう一度自分を見つめなおしてもいいと思います。 多浪の人に見受けられるのは、変に多く浪人しているために自分に自信を持ちすぎてしまうことです。自信はある程度持たないとモチベーションの持続が困難になるので必要ですが、それが過剰になると話は別です。 もう一年頑張るのならもっと自分を見つめなおしたほうがいいでしょう。

sly113
質問者

お礼

ホントのことしかいいません。反抗してるわけではありませんが、僕はA判定がでても緩むどころか、それでも数学が苦手で漠然と「ヤバい」と感じ、この二年間で最高の質の一日一日を送っていたと思います。それでもsprinter100さんの言うとおり、休み方がヘタだった気もします。努力、気合、根性ですべての壁や限界を踏み潰したかった。疲れても「それでも手は動くしシャーペンだって動く!心の問題だ!」としてました。変な美学ですがそれが本来の目標の「成長」を時に促し、時に止めていたのかもしれません。ただ漠然と試験場で思ったのは「俺の知ってる数学が通じない」と思いました。やはりなにか力が足りなかったのだと思います。Aを取っていても英語・国語で稼ぎ数学はオマケ程度でしたから・・・

  • opusone
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.3

 努力されたのに、夢かなわずで大変無念のこととお察しします。しかし、専修大学に進学された方がいいのではないかと思います。一つには来年早稲田大学に受かるという保障はどこにもないということと、もう一つは3浪に対する世間の目が厳しい(特に就職時)ということです。国立大学の医学部でもない限り、3浪というのは、ご両親も含めて他の人になかなか理解されないと思います。どうしてもあきらめきれないのなら、専修大学に入学して、仮面浪人するのが一番リスクが少ないと思います。学校の授業を取らないといけないのでいくらか負担はありますが、最低限の教科だけを取りながら、残りの時間は勉強に費やすとか。いい大学に入れるに越したことはありませんが、社会に出ればどこの大学を出たかというのは、どこの小学校を卒業したかというくらいの価値しかありませんよ。アメリカや韓国は超学歴社会ですが、それと比べると日本は大学の名前はそんなに大事ではないと思います。私の友人でケンブリッジ大学の数学科を主席で卒業した人がいますが、彼も同じことを言っています。「社会に出ると、卒業した学校名などは大切ではなくて、会社の人とコミュニケーションをいかにうまくとるかということの方がずっと大切」と言っています。

sly113
質問者

お礼

opusoneさんの言うとおり、世間の目が厳しいということが最大のデメリットだと思っています。僕には残さんというべき親友がいます。彼らはほとんど就職しており立派に自立しています。僕のことを本当に心から応援してくれていました。でも、同時に勉強ばっかりやってるお前はいやだとも言われました。この二年間ハッキリいって若い楽しみ全てを犠牲にした気がします、高校生活満喫したのと引き換えに。もう戻るべきなのかもしれません。早稲田だけがすばらしい人間への道とおもっていた、そしてその第一志望を乗り越えないと次はないと思っていた。すこし硬すぎかもしれませんね・・・本末転倒な気もしてきました。

関連するQ&A