• ベストアンサー

利休ねずみの語源教えて下さい

利休ねずみの語源を知りたいのですが、どなたか教えてくださいませんか。 普通の辞典には、暗い灰緑色という説明しか載っていませんので。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuniuni
  • ベストアンサー率38% (116/305)
回答No.2

「利休」は千利休のことで、利休にちなんでお茶の色から緑色をさします。だkだら「利休鼠」とは抹茶のような緑色がかった鼠色をさしています。 正式には、「りきゅうねず」というので、「りきゅねず」で、検索してください。 たくさん引っかかると思います。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/ogi/home/back/048.html
awazo
質問者

お礼

kuniuniさん 早速有り難うございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

利休がかった鼠色という意味だと思います。 利休色についてはkonkon0421さんの回答の通りだと思います。

awazo
質問者

お礼

kamonohashiさん 早速有り難うございました。

回答No.1

安土桃山時代の豪商で、豊臣秀吉のお茶の師匠でもあった千利休が好んだ色だからじゃなかったでしょうか? 「利休好み」という言葉もあります。

awazo
質問者

お礼

konkon0421さん 早速有り難うございました。

関連するQ&A