• ベストアンサー

ひっかかれた傷跡が残ったとき

2才の娘が保育園で、同じ組の女の子にひっかかれました。 この子とはたびたび物の取り合いなどでひっかかれたりしていたのですがお互い様と思っていました。しかし今回は隣にいたうちの娘にやつあたりしたようで(そばにいた先生が証言しています)右目の上を通って3本の爪あとが頬にかけて赤く一部皮膚をえぐりとられたように浮き出ていました。 すぐに保育園から連絡がきて、お迎えに行ったときも先生方から「自分たちの不注意で防ぐことができず申し訳ない」と何度も謝罪されました。 そのときは血も止まっていて自然に治癒するものと思っていたのですが、1ヶ月以上たっても傷跡が残っていて消えません。前回の傷跡も同様に・・・ 相手の親からはお迎えの時間をずらされて、3週間後に偶然会い「ずっと会いたかったの~ごめんね~(笑)うちの子もやっと落ち着いてきたみたいだからぁ。良く言うと元気すぎるのよね~」で謝罪は終了・・・ 一応女の子ですし、自分に非がないのに傷をつけられこのまま一生顔に残ってしまったら・・・すぐにでも病院に行っていたら傷は残らなかったのでしょうか? 同じような体験をされた方はどのような対処をされましたか? もし今後、慰謝料(傷を消すのにレーザー治療代など) の請求などはできるのでしょうか?大袈裟ですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pinocio
  • ベストアンサー率30% (11/36)
回答No.5

幼稚園教諭をしています。&1児の母です。 他の方がおっしゃる通り、保育時間中の怪我や事故は保育園側に責任があると思います。 たぶん、園で団体保険に入っているはずですから、治療費は園に請求すれば出るはずです。幼稚園と保育園は違うかもしれませんが。 健康保険を利用した点数が何点以上とかだと支給されたように思います。 ただし、保険適用内の治療が対象のはずですから、保険適用外の治療だと、お金が降りないかもしれません。医療のことは知らないので、レーザー治療が保険適用内の治療行為かどうかは私にはわかりませんが・・・。 結構大きい傷でしかも顔となると心配ですよねぇ。 慰謝料として請求するなら、裁判まで持ち込まれるかも知れませんね。 しかし、相手の親もヒドイですね。いくら、園で起こったこととはいえ、きちんと謝罪するのが常識だと思います。私の園では、跡に残るような怪我をさせた場合、怪我ならさせた側の親に事情を説明して、親からもきちんと謝罪してもらうようにしています。 こういう親だから、きっと子どもも不安定なんじゃないでしょうか。 それとなく、園の先生(できれば園長先生)に 「先生、この前ひっかかれてできた傷がまだ消えないんで、女の子だし心配なんで1回病院で診てもらおうと思ってるんですけど、他の園だと保育時間内にした怪我の治療費って園から保険がおりるって聞いたんですけど、おりるんですか? ○○ちゃんのお母さん、何か言っておられました?笑ってごまかされてしまって、あれからお会いしてないんで気になって。」 って尋ねてみられてはいかがでしょう? 残らない傷だといいですね。 ちなみに我が子は、私が抱っこして傘をさしていたときに傘の柄のボタンのそばについている尖った三角の部分で、鼻筋をえぐったように怪我をしましたが、数ヵ月後には消えました。 お嬢さんの傷も消えるといいのですが・・・。

vivikoro
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 保育園に保険適用になるのか問い合わせてみます。 ご回答者さまのアドバイスを参考にして聞いてみます。 園側からも相手の親には個別で面談し、状況を説明すると言われたのですがどのような話合いをしたのかわかりません。結果があのような謝罪でしたから・・・ 大変参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.4

私の息子も保育園時代(3歳くらいの時)お友達に引っ掻き傷をつけられました。現在10歳ですが、まだ痕は残っています。 相手のお母さんからもすぐに謝罪がありましたし、 私にすれば幼児時代は多かれ少なかれそういうこともあるかと 特に問題にはしませんでしたが... 息子の通っていた保育園では、怪我をするような喧嘩をした場合は 怪我をさせたほうが電話でまずは謝罪するようになっていました。 質問者様のお相手のように、避けられたり、軽くあしらわれたりすると やはり、頭に来たと思います。 2~3歳といえば、おしゃべりもまだ上手じゃない子が多く 叩いた、噛んだ、の喧嘩が一番多い時期でもありますね。 私自身はその時期の子供はそういう経験もしつつ、 成長するものだと思います。 もちろん、小学生になっても暴力ってのはだめですよ。 質問者様のお嬢さんの傷の具合も判らないので、 お気を悪くしたらごめんなさいね。 女の子ということもあって顔の傷はとても気になるものだと思います。 治療費はきっと保険適用になるとは思いますよ。 話をするならやはり相手の親ではなく、保育園にですね。

vivikoro
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 息子さんもまだ傷が残っているとのこと・・・やはりうちの場合も残ってしまうのでしょうか。 保育園に保険適用になるのか問い合わせてみます。 相手の親と話してもきっと感情的になってしまいそうなので、保育園側に相談します。

  • ojasve
  • ベストアンサー率20% (96/469)
回答No.3

他の方の回答を呼んで、疑問に思いました。 保育園の出来事は、あくまでも保育園の責任です。相手方の保護者には感情的なしこりがあるのは無理ないとしても、責任は保育園にあります。保育園側も、何度も謝罪されたとのことで、このことは認識しているようですね。 もし、慰謝料などを請求するならば、請求宛は保育園です。 保育園は、園内の事故にそれなりの保険は入っているのです。 (今回適用されるかは知りませんが)

vivikoro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おしっゃる通り、保育中の出来事ですので園側も責任を認めて謝罪したのでしょう。 保険の適用も含めて、もう一度園に確認してみます。

noname#16766
noname#16766
回答No.2

難しい問題ですよね。 子供の爪はものすごく鋭いです。ですから治るのも時間が掛かりますよ。 1ヶ月では治らないと思います。 うちの子は傷が消えるまで3年掛かりました。 まだ2歳ですからこれから骨格も皮膚もそれなりに成長していきますからほぼ間違いなく傷跡は年頃まで残ることは無いでしょう。 しかしもし万が一に備えて将来傷が残った時には責任をとってもらえるようにしておくことは可能でしょう。ただ、これからもそのお友達と同じ保育園に通い続けるとなるとお互いにいずらくなってしまいませんか?どうしても将来の保証が欲しいと思うのならば保育園から相手の親御さんに連絡をとり直接会ってきちんとされてはどうでしょうか? ただ、これをしたときはどちらか必ず保育園を辞めざるおえなくなってしまうとおもいます。 そのくらいの覚悟でなされてください。

vivikoro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 傷が治るまでに長い期間かかるのですね・・・ 今日にでも病院で診てもらい、治る傷なのか確認してきます。 責任の追及をした場合、保育園にいずらくなるから何もしないという方が多いから園も親も問題を軽く見るのではないかと思いますが。そのようなご経験がおありなのでしょうか?

  • patak
  • ベストアンサー率23% (108/457)
回答No.1

>相手の親からはお迎えの時間をずらされて、3週間後に偶然会い「ずっと会いたかったの~ごめんね~(笑)うちの子もやっと落ち着いてきたみたいだからぁ。良く言うと元気すぎるのよね~」で謝罪は終了・・・ 自分のこどもに非があったことは保育園の先生のはなしから明らかですが、多分この時点で相手側はすべて終了してしまっているでしょう。 うちは保育園の面接のときに運悪く角張った机の角にぶつかって目の上を怪我してしまいました。保育園の期間では少し目立っていましたが小学校にはいってからは自然に消えてしまいました。 本来は保育園での治療のあとで診断書をつくっていれば、周りの証言から慰謝料の請求は可能かもしれませんが、>謝罪は終了・・・で許した時点で怪我については双方が了解したと同等になるので請求はむずかしいかもしれません。

vivikoro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 傷が治るまでは長い期間かかるのですね・・・ 確かにすぐに診断書をとるべきでした。 念のため、今日病院へ行って傷は治るものか確認してきます。 謝罪に対して認めたわけではありません。言うだけ言ってすぐに帰られてしまい、いまだにお迎えでは会えていませんから。

関連するQ&A