• ベストアンサー

通信制大学の単位認定試験について

大学ごとに違いはあるかもしれませんが、具体的にどういう風に行っているのでしょうか? 例えば教科書持参OKなど・・・。実際に通信制大学に通われている方のお話を聞けたらありがたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#148473
noname#148473
回答No.2

京都の佛教大学の場合ですが、 *試験時間は60分 *持込は不可(一部語学科目のみ貸与された辞書の参照可) *試験用紙はB4表裏。表面の8割ほど埋めとけば合格?  中には裏表びっしり埋める強者もいる。 *試験は日曜日。会場は私立大学の大教室や  貸し会議室などが多い。 *試験問題は大抵の科目で6種類ある。  シラバスに「学習の要点」として出題内容に近いことが  書かれており、これに沿って対策しておけば  不合格になることは、まずない。 まあ、こんなところです。ご参考になれば・・・。

burun2005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。佛教大学では、出題内容に近いことが書かれているのですね。参考になりました。

その他の回答 (1)

  • mana77
  • ベストアンサー率16% (8/49)
回答No.1

学校によって試験の方法、単位認定方法等、かなり違いますので、実際に検討している大学があるなら、その大学に通っている人に絞って質問されるか、直接資料請求された方が良いかと思います。 私が行っているところは、テキストは持ち込み可能ですが、試験中のんびりテキストを読んでいるような状況ではないので、前もって内容をよく理解していなければ合格できないような状態です。テキストが持ち込めるから楽というような事は全くありません。 試験内容はきちんと勉強していれば難しくありませんが、時間内に回答するのが大変だというのが私の学校の印象ですが・・・こういう事も学校や科目によってかなり違いがあると思います。

burun2005
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。試験は時間勝負みたいで すね!

関連するQ&A