- ベストアンサー
マルチ商法の代理店契約破棄(長文)
マルチ商法に誘われました。代理店になると毎月百万単位のお金は自動的に入ってくるという口車に乗せられ、口約束で承諾してしまいました。何人か掲示板で興味を持った人に空メールを送ってもらい添付ファイルでパンフを送り、他は代表が「いいくるめてお前の下につけてやる」というので、メールアドレスを転送しました。 そして、やっぱりグレーな仕事はしたくないと思い、何をされるか分からなかったのでメールで断ったのですが、そのことで相手の怒りに触れてしまい、すごい数のメールと電話で一度会いに来いといわれ怖くて曖昧に行きますと返事したきりメールも拒否し、電話も出ていません。 何度か脅しのように「このまま無視していたら済むと思っていたら大間違いだ。」と連絡がありましたが、それでも怖くてどうすることも出来ず、下手に連絡するよりは様子を見ようと放置していました。 今日書類が送られてきて、顧問弁護士と相談して法的処置をとるというのです。内容は・貸し出ししていたパンフレットや名刺を返さない事。・yahooメールを一時的にその組織の指定するアドレスに変更し、そのアドレスに連絡事項が送られていたのですが、アドレス変更したことに対して、個人情報保護法の観点で問題があること等です。 住所も知られていて、自宅訪問も考えていると言っています。パンフレットと名刺は貸すとは一言も言われていませんし、パンフレットはHPからダウンロードが出来、名刺は社長がパソコンで作ったものですので、両方処分してしまいました。 直筆のサインも捺印もしていません。報酬もらっていません。もうすぐ法人化するので顧問弁護士と争点が確定し次第裁判所に申し出るといわれています。私にはどういった法的非があるのでしょうか?弁護士に相談するべきなのでしょうか。どう対処したらいいのか、アドバイスのほう宜しくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
法的に処理してくれるんだったら、それを待ってても平気ですよ。 個人情報保護法の何に触れているのか、ちゃんちゃらおかしいので、裁判にして資料開示してもらったら面白いでしょう。(大笑) マルチ商法は、特定商取引に関する法律で規制されています。第三章 連鎖販売取引がその条文です。 http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/0412/joubun.html ↑こちらは経済産業省の中にある特定商取引に関する法律のサイトです。 >代理店になると毎月百万単位のお金は >自動的に入ってくるという口車に乗せられ 法律で禁止行為が定められています。 こういう勧誘の仕方は、第三十四条の四と第三十六条に違反しています。 また、第四十条以降に契約の解除等について謳われています。それを阻止する為に色々言ってきたら、それはそれでまた規制される行為です。 だから、たとえ裁判になっても相手が不利になる事ばかりなので、そのまま待ってても平気なんですよ。 どうしても不安だったら、消費者センターに相談してみてください。 ところで、契約とは口頭でも成立するものだから、できればきちんとクーリングオフの手続きをした方が良いんですよ。 その辺も第四十条に書かれているので、とにかく一度条文を読んでください。 さらに、その商売がマルチ商法(連鎖販売取引)では無く、無限連鎖販売(ネズミ請)やマルチまがい商法の場合は、それ自体が違法です。 毅然とした態度を取りましょう。 「裁判にするならどうぞ。法廷で会いましょう。」くらい言っても良いと思うけどな。
その他の回答 (8)
他の回答者の方もコメントされていますが、このマルチ連中は裁判には持ち込ないと思いますよ。顧問弁護士の存在という言葉もインチキ連中にありそうなハッタリでしょう。 マルチ商法自体は違法ではありません。しかし、虚偽の内容を告知して勧誘する行為は特定商取引法違反です。また、メールを一時的に変更したことが個人情報保護法に抵触するということにもならないと思います。 裁判に持ち込むというのは、只、質問者の方を精神的に追い込んで解約させないための口上でしょう。このマルチ連中を、今後は二度と相手にしないで無視して十分と思います。 ↓の「苦情の坩堝」は見られましたか? マルチ商法の被害事例や相談事例が沢山あります。 また、消費生活センターには、この案件について、相談された方が良いと思います。会社名によっては、消費生活センターの方が、会社名を聞いただけで、即座に「その勧誘に乗らないで下さい」という対応をされる場合もあるようです。
お礼
参考になりました。まだその会社の名前は載っていませんでしたが、似たような商法ですので今日近くの消費生活センターに行ってこようと思います。ありがとうございました。
- kernel_kazzz
- ベストアンサー率29% (895/2993)
顧問弁護士ってのも嘘だと思いますけどね。ただの脅し文句。 どうやったって勝ち目が無いから、本当に弁護士がいても無理矢理な提訴内容を作り上げるだけでしょう。 そんなもん、ひとつひとつ証拠を精査していけば勝てますよ。 無料の相談って役所でやってる弁護士相談でしょ? 笑われて終わると思うけど、安心を得る為には良いかもね。 それよりも消費者センターには必ず行ってくださいね。 センターに相談が多ければ行政処分になる事もありますから、相談件数は多い方が良いんです。
お礼
消費者センターは役所の無料相談所と同じだと思っていたのでインターネットで調べてみます。ありがとうございました!
- kernel_kazzz
- ベストアンサー率29% (895/2993)
裁判になんかならないならない。(笑) それでも消費者センターは行っといた方が良いけどね。 もし裁判になったら傍聴したいな。 どういう事件として提訴するのか、お馬鹿なマルチ連中の顔を見たいもんだ。 なんで裁判を怖がる必要がある? そりゃ訴えられて「被告」って呼ばれるけど、「被告」=「悪い人、犯罪者」って意味じゃないでしょ。大体、刑事じゃなくて民事だろうし。「原告」=「訴えた人」、「被告」=「訴えられた人」って意味しかないよ。 どちらの言い分が正しいのか、白黒はっきりつけるのが法廷ってもんです。
お礼
アドバイスありがとうございます!裁判になることは避けたいと思っていましたが、回答を拝見して、もし裁判になるのならこれから被害に合うかもしれない人たちのためにも怖がらずに白黒はっきりさせたほうがいいですね。私にも簡単に口車に乗せられて承諾してしまったという悪いところはありますが、それを反省しつつ強気で様子を見ていきます。
- arief58
- ベストアンサー率0% (0/4)
一度弁護士や消費者センターに相談して今後の対策を練ってみるといいかもしれません。 どの道裁判になる以上こっちも戦う準備をする必要もあるし。
お礼
アドバイスありがとうございます。そうですね、こちらで用意できるものは揃えて、一度無料の相談所に行って対策を練ってみます。相手は顧問弁護士もいるので何かあったときのために相談をするべきですね、ありがとうございました!
- hallis
- ベストアンサー率27% (331/1213)
畳みかけるようにして相手を追いつめてなんとか言うとおりにしようとしているのでしょう。 心配なのであれば今後相手との会話内容の録音、メール、手紙等を残しておきましょう。 直に訪ねてきても応じないことです。場合によってはケーサツに通報しましょう。
お礼
アドバイスありがとうございます!相手はよっぽど悔しかったのか、前に連絡してきたときに電話で「23の小娘がなめてんのか!」と怒鳴り散らかしていました。私を追い詰めることが目的なのは分かっているので、そういった脅しのメールなどはこれから残すようにいたします。幸い自宅の前が派出所なので、自宅訪問してきたときには警察にまずゆおうと思います。
- poponponpo
- ベストアンサー率29% (965/3218)
相手からのメールをプリントアウトして、警察に相談に行ってください。 あなたの法的責任ですが誇大に判断しても、名刺やパンフレットを返さないことによる損害賠償ぐらいしか見当たりません。 あなたを脅して金を強請ろうとしていることが見え見えですね。
お礼
アドバイスありがとうございます!相手からのメールですが、yahooのほうは変えてしまったときに自動削除されてしまったので、2件携帯に入ってきたメールしか残っておりません。警察に相談も考えたのですが、何か相手が行動してきてこちらに何らかの被害が出ないと警察は何もしてくれないみたいなので、何かあったときのために携帯メールをプリントアウトして用意しておこうと思います!
代理店契約をしただけで、毎月百万円単位のお金が自動的に入ってくるということは考えられません。このような言葉で勧誘する行為は違法行為です。 今後は、相手を完全に無視することです。
お礼
ありがとうございます。まだ不安ですが、行動に出るより、油断せずに様子を見てみようと思います。
- silpheed7
- ベストアンサー率15% (1086/6908)
単なる脅しでしょう。自宅に来たら、即警察を呼ぶこと。
お礼
アドバイスありがとうございます。私も単なる脅しと思いたいです。自宅に来たら危害を加えられる前に警察に連絡しようと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。相手はマルチ商法でも完璧に違法を避けれるように作ってあると自信満々で言っていましたが、それ自体が違法だと聞いて安心しました。4月から新社会人で新しい生活が新しい場所で始まるので裁判にはならないようにはしたいのですが、このまま様子を見ていて何かしてくるようなら、すぐに対処できるようにメールをプリントアウトするなど自分に出来ることは用意しておこうと思います!非常に参考になりました。ありがとうございました!