- ベストアンサー
下宿の依頼をされてます
カテゴリ違いならお許し下さい。 私は都心部で一人暮らしている30代男ですが、先日、私が小さい頃大変お世話になった家の叔母と従兄弟から 「(従兄弟の)息子(高2)が高校のカリキュラムに大変不満があるので高校を辞めて大検を受けたいと言っている。 もしそうなったら東京の予備校に行くけど、家から通うのは大変なのでその時は(息子を)下宿させてほしい。」 と申し出がありました。 その子は頭も良くて素行にも問題はなく、私が昔お世話になった恩もあるし、また部屋も空いてはいますが、 私は食事の支度等の家事能力がほとんどなく、仕事で帰宅が遅くなりがちで面倒をみることはできません。 それを話しましたが、生活に干渉はしないし面倒を見る必要もないと言って引き下がりませんでした。 その時は少し考えさせてほしいと答えを保留しました。 考えても引き受ける自信がないし、未成年の息子さんにとっても集中して勉強できる環境とは思えないので、 やはりここは断るべきでしょうか。 アドバイスいただければ幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
どうもありがとうございました。 経験者の方のご回答は大変参考になりました。 彼が通うのは地元の公立進学校で創立以来の男子校ですが、最近になって男女共同参画とかなんとかということで 受験に必要な学業の時間が減らされていて、相当不満なようです。だから辞めることには反対しませんでした。 回答者さんの書き込みを見て、試験の中身を少し調べました。彼の実力なら問題ないと思います。 ただ、実は私が人付き合いが苦手ということもあり、ストレスを抱える受験生と暮らしていく自信がありません。 実家は相当な資産家ですし、どうしても東京に来るなら一人暮らし、あるいは学生向けの下宿を探すように説得します。